• ベストアンサー

XGAについての質問です。

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>XGA これは、解像度(ソフト上の表示サイズ)を表しています。 画面の見た目とは少し違います。 見た目に関しては、コントラストや輝度、表面処理(光沢処理等)、液晶構造等により異なってきますが、カタログ上の数値だけでは一概には比較出来ません。 やはり、見た目に関しては、実機で確認したほうがいいです。 参考 http://www.vacant-eyes.jp/Refs/Resolution.html

jiun
質問者

お礼

なるほど。やっぱり実物を見なければいけないみたいですね。 リンクまではっていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイド液晶画面の表示について

    13.3インチワイドのWXGA対応のパソコンで画面の解像度をXGAにすると画面がつぶれたように横長になってしまいます。 画面の左右が空いた通常の縦横比のXGA表示はどうしたらできるのでしょうか? OSはWindows Vistaです。

  • パソコン画面の右側約6分の1が黒くなり表示不可

    HPのノートパソコンnx4300で、winXPです。 標準の解像度はWXGA(1280×768)ですが、XGA(1024×768)表示しかできなくなりました。 修復のために試したことは、 1、画面のプロパティでの設定変更(ダメでした) 2、ビデオドライバの更新(intel915GMの再インストール) 3、Windowsのリカバリ(biosセットアップ時の表示もXGAのままでした) もはや自分のスキルでは対応しきれないので、どなたかご指導のほど宜しくお願い致します。

  • 電気屋の対応について質問

    先日ノートパソコンを購入したんですが、画面が汚れてきたのでクリーナーを買いにいったんです。 まだPC初心者なもので、PCを買った時の店員と同じ店員に『自分が買おうとしているクリーナーはこの前購入したPCに使用可能ですか?』と聞いたところ使用可能と言われたのでだったので購入しました。 ところが、自宅で使用した後良く説明書を読んでみたところ、アルコールを含むクリーナーは画面の正面加工を痛めるため使用してはいけないとの事でした。 電気屋を信じた僕が馬鹿だったのですが、この場合って電気屋に文句を言った場合どういう対応をされるのでしょうか? ちなみにその電気屋は大手チェーン店です。 そのクリーナーを使用したこ事で液晶の表面は確かにおかしくなってしまいましたし、このまま泣き寝入りも嫌なので交渉の余地があるなら電気屋にいってこようと思っています。 みなさんの意見を聞かせてくださいませ。

  • シャープのメビウスの解像度

    中古でシャープのメビウス(PC-PJ100H)を購入しました。 12.1TFT XGA表示とあったので購入に踏み切ったのですが 起動してみると800×600になっていたので、画面のプロパティで 1024×768に変更したところ、仮想のエリア?というか スクロールしての1024×768にしかなりません。 もともと、この機種ってスクロールさせないで表示できる 解像度は800×600なんでしょうか? 仕様をみるかぎり1024×768もいけそうと思ったのですが。 http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_search.asp または、何か方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ローランド DV-7シリーズのディスプレイについて

    DV-7を購入予定です。 操作画面用ディスプレイは別売りですがこの機種選定に 悩んでいます。 カタログによるとXGA 1024×768表示に対応の物を選んで下さい・・・とあります。 当初17インチを考えていたのですが私が見た限りでは 「SXGA」しかありません。 「XGA」は15インチにあるのですが小さい気がします。 そこで質問ですが 17インチSXGAと接続した場合やはり縦横比が違ってしまったり文字がぼやけてしまうのでしょうか? やはり15インチを選択するしかないのでしょうか? またDL-7ユーザーの方で何インチを使用されているか教えてください。

  • ワープロが壊れてしまいました。

    ワープロの液晶画面が見られません。突然に 困ってるのは、数々の内容を保存していたFディスクです。 中古でも良いのですが、店員によると「同じ機種でも、そのディスクが使えるとは限らない」と言うので買うのをやめてきました。 すべてプリントアウトしたら良いのですが膨大な量ですし・・・ 詳しい方教えてください。⇒画面見る方法(確認だけでも可) 尚、わたしはPCありません。ゲーム機だけです。 機種はシャープ「書院」です。1980年だと思います。

  • カメラ付き携帯電話

    カメラ付きの携帯で、Macにその画像を取り込めるもの(機種)をご存じの方はいらっしゃいますか? 出来れば、auの携帯で、と考えていたのですが 電気屋の店員さんに聞いてみたところ、Mac対応のものはナイようですとのお答えが… そうなのでしょうか? 是非教えて下さい、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • V402SHの使いやすさってどうですか…?

    機種変をしたくて色々見ていて(今使っているのはJ-SH09)、 V402SHが今のところ私の中で一番気になる存在機種なんです。 でも、閉じた状態の時に時間とかが見れない、 要するにサブウィンドウが無いのが結構ひっかかってるとこなんです。 画面が回転できるのでそのままにしてたらいいことなのですが その状態だと待機電力を食うとか画面も傷つくし…と考えてしまいます。 その点、V602SHだったら小さいながらにも裏にサブウィンドウがついていていいかな~ とも思うのですが602ってパケット対応なんですよね。 わがままなんですがパケット対応のはイヤなんです。 それにテレビやラジオもついてないし…。 そこでV402SHを使ってる方にお伺いしたいのです。 サブウインドウがなくても使い心地って悪くないですか? あ、できれば前機種がサブウインドウ付きの方からのご意見だったりすればもっとありがたいです。 よろしくお願いします。 お店の人に聞いたところ、当分新しい機種は出ないであろうとのことでした。 私はずっとシャープだったので使い慣れているのもあり、できればシャープで、と思っています。

  • ワイド液晶にしたいのですが

    現在15型の4:3液晶を使用しておりますが、表示範囲を広げたいのでワイド液晶への買い替えを検討中です。 視野に入れてるのはプリンストンPTFBHF-19W(最大解像度WXGA1440×900)という安い液晶19型ワイドです。 ただ、当方のグラフィックボードがWXGAに対応しているのかが分からず、ググったりしてみてもよくわかりませんで、こちらに書き込みました。 使用機種は IBM Intellistation M Pro(6230-5J6)、 グラボはNVIDIA Quadro4 980XGLというタイプです。 「画面のプロパティ」を見ますと現時点で解像度の欄が最大で1024×768となっており、それ以上上げることができません。 また当方の使用機種もかなり古いようでグラボ自体を替えないといけないのかなぁ…と半ば諦めているのですが、どなたかご回答くださりましたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 10万円以内 映画鑑賞用プロジェクタ選び

    予算10万円以内で、映画鑑賞用のプロジェクタを探しています。 50人程度の人でみることを想定しています。 また公民館のようなところで、ある程度しか暗くならない場所に設置します(画面とプロジェクタの距離は取れます〉。ソースは主にDVD、たまにパソコンなので、ハイビジョン画質は必要ないと思っています。 新品、中古、どちらでも構わないのですが、みなさんならどの機種を選ばれますか? 今日、大手家電店で薦められたのは ■sony VPL-EW5 LCD方式 2,000ルーメン 700:1 WXGA HDMI有り ■EPSON EB-W6 LCD方式 2,000ルーメン 1500:1 WXGA HDMI有り の2機種です。一応ホームシアターのコーナーに売ってました。ただし、50人で見たいという部分は伝え忘れました。 WEB等で見る限りDLP方式が映画にはいいという情報も多くありました。 DLPで10万円以下で探すと ■BenQ MP512ST DLP方式 2200ルーメン 2500:1 SVGA HDMI有 ■BenQ MP624 DLP方式 3000ルーメン 2500:1 XGA  HDMI有 ■三菱 LVP-HC1100 DLP方式 1000ルーメン 3000:1 HDMI有 などいいのかなと思います。 機種選びに関してアドバイス等頂けたらと思います。