• ベストアンサー

縮毛矯正の保証期間について

iikamiの回答

  • ベストアンサー
  • iikami
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

保証があるのであれば、すぐに連絡されるといいと思います。期間をあけずに矯正すると当然ダメージはありますが、理美容師さんもプロですから、キチンと前処理を行い、最後もトリートメントをしてもらえると思います。短期間でのかけなおしの場合、前回と薬液の調整を変えたり、放置時間を短くしたりして調整しながら、ダメージが少ないようにやりなおしをしてもらえると思います。そのまま違うお店に行くと、前に行った事が分からないから返って傷む場合あります。

関連するQ&A

  • 初めて縮毛矯正します

    前髪は何も施さないと眉毛辺りまで伸びていて アイロンで真っ直ぐにすると目の上辺りまできます 前髪、襟足など全体的にまだ伸ばしていきたいんですが 満足する長さまで伸ばした後に縮毛矯正をした方がいいのですか? これから、今の長さより2倍など大胆に伸ばす訳ではありませんが 縮毛矯正後に伸びた2,3cmの髪の毛は縮毛矯正の効果が何も無かったら嫌なので・・・ また今は前髪が癖で少し曲がってますが 縮毛をかけると常に真っ直ぐになりますが 見た目からすると長くなるんですか?実際に"毛"の長さが伸びる事は無いと思いますが また毛の質ですが 多少、癖が入っている程度です チリチリなど酷くカールをしてることはなく アイロンなどを使えば、前髪は真っ直ぐになります 宜しくお願いします

  • 縮毛矯正がとれる?

    現在縮毛矯正をしているのですが、縮毛をかけて1.5ヶ月くらい経つと根元ふくめ5~6センチほどグネグネになります。 明らかに新しく伸びた分以上うねっているのですが、これは縮毛が「とれている」状況なのでしょうか? 縮毛って、うねった毛を薬液で柔らかくしてアイロンで伸ばしている状態だと思うのですが、 かけたては伸びていたのに、徐々にうねってくるのは伸ばしが足りてないということですか?

  • 縮毛矯正について

    現在3ヵ月に1回、縮毛矯正をしています。 縮毛矯正をする際に、 洗髪→1液→洗髪→カット&ブロー→アイロン→2液→カット&ブロー の順でいつもおこなって貰うのですが、アイロンであまり伸ばしきらずに2液をつけるとどうなりますか? というのも、近頃新しい美容室に変えたのですが、縮毛矯正をかけてまだ1ヶ月も経っていないのに髪の毛の奥の方に矯正のかかっていないゴリゴリの毛があります。 以前通っていた美容室はアイロンで伸ばすのも結構な時間を掛けて行っていた為、しっかり伸びていました。 新しく行きだした美容室は髪が痛むのを恐れて?アイロンをかけ終わるのがすごく早いんです。 そのせいか?表面はストレートでも、髪の中の方は結構うねっている毛があるんです。これってしっかり伸ばしていないからですよね?

  • 縮毛矯正について

    2週間前に縮毛矯正かけてきたのですが、もう少しで祭りなのでアイロンでくるくるにしたいのですが髪の毛あらったらまたストレートに戻りますか? 回答よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正をかけるにあたって

    近々縮毛矯正をかけようと思っています。 私の髪の毛は、太くて量もあってかなりボリュームがあります。 そこで、縮毛矯正をかけたらボリュームは結構減りますか? アイロンなどしてるのですが膨らんでしまったり、量も多いためかうまく全体的にできません。 髪の毛を梳いて量を減らしてから縮毛をかけたほうがいいのでしょうか? 髪の毛の量が多い、少ないで縮毛の出来はどう変わってくるのでしょうか? 縮毛矯正は初めてやるので、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正をかけたい!!

    私は元々、ストレートなのですが、梅雨の時期(雨が降ると)髪の毛がボワボワになってしまうので、 とりあえず7月にストパーをかけたのです。 でも、そこの美容師が腕が悪くて…ストパーは失敗に終わり、髪の毛がすごく痛んでしまいました。 そこの美容院は最後にアイロンをかけるのですが、 そのアイロンのかけ方が悪くて、根元付近の毛がカクっとおれてしまいました(泣) 襟足の毛なんて、特にひどくて手でとかすと、毛がガクガク(!?)に折れているのが分かります。 くしでとかすとそこで一時停止してしまいます(:_;) 前なら、スーっととかせたのに… ちなみに、ストパーをかけに行って、2日後に髪の毛を洗ったら見事取れたので、電話してかけ直してもらったのですが、それも2日後シャンプーしたらとれてしまいました。最悪です。 2回もアイロンをかけられて、折れた所は相当ダメージを受けていると思います。 でもこんな毛じゃ嫌なので、今度縮毛矯正をかけたいと思っているのですが、治りますか? アイロンで曲がってしまった所が折れたりしないか、とても心配です。

  • 縮毛矯正について。

    縮毛矯正について。 自分は癖毛なので毎日アイロンをあててたのですが、 汗っかき(額からだらだら)で、汗をかくと髪の毛全体が フワフワ・クルクルになってしまいます。 それで縮毛をあてようと考えてるのですが 金曜日にあてて土日は家で過ごすとして、月曜日に学校があります。 学校にいるとクーラーが無いので汗をかくのですが、 汗にかかっても大丈夫か心配です。(汗をかいたら下敷きで乾かしてますが・・・。) あと、3日ぐらいあとにプールの授業もあるのですが、 一週間ぐらいはプールに入らないほうがいいですか? 最後に、自分の毛は柔らかいほうで細い毛なのですが 縮毛をあてて、あまり不自然になりたくないので 自然な感じにしてもらいたいです、なので効果が弱まると思うのですが どれくらい効果が続くのでしょうか?(個人差もあるでしょうが・・・・) 質問多くてすみません!

  • 縮毛矯正に失敗

    5ヶ月ほど前に縮毛矯正を失敗されました。 過去に何回も同じ店(チェーン店でいつも担当の指名はしていません)で縮毛矯正していたのですが、今回初めて失敗されてビビリ毛にされてしまいました。 ショートボブにしてしまったため、結んでごまかすこともできず、結局毎朝アイロンで伸ばして5ヶ月過ごしていましたが、毎朝面倒なのと髪への負担を考えてそろそろ美容院へ行こうかと思っています。 そこで、このビビリ毛を完全になくすまでどのように対処していくのがいいでしょうか? ・ビビリ直し専門の美容院で縮毛矯正をかける ・パーマ(もしくはデジタルパーマ)でウェーブヘアにしてごまかしながら伸ばす ほかに何かいい方法があれば教えてください。 もう少しで結べる長さになるので、結べるようになればしばらく縮毛矯正もアイロンもしなくてもよくなると思うのですが… 縮毛矯正した髪でも、コテで1回巻くだけでずーっとカールが残ってしまうくらい強いくせ毛なので、縮毛矯正せずにショートにするのはできるだけ避けたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アイロンを使わない縮毛矯正について。

    アイロンを使わない縮毛矯正について。 どうやって髪の毛を真っ直ぐにするんですか?

  • 縮毛矯正

    縮毛矯正について質問です。 今高校生の男で癖毛が気になるので縮毛矯正をしようと考えています。客観的に見て男の人が矯正するのっておかしいですか?あと髪の毛は3センチ~5センチとかなんだけどかけることはできますか?