• 締切済み

夢を見ると疲れるので、見たくない

夢を見るとだいたいが誰かを探して、駆けずり回っている夢や からだのどこかが痛くて、寝ていてそこの場所が痛くて、とか、 お化けに追われる夢とか、見ていて疲れる夢ばかりです。 だから夢を見たくありません。 どうしたら見なくて済みますか?

みんなの回答

  • serbian
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

内容からすると自分の将来や行く末が不安になっている、出口が見つけられない、なのに時間だけが過ぎていって焦っている・・・という状態かと推測します。 今の状態を脱すれば、普通の夢やいい夢を見ることも多くなるでしょうが、それまでの対策として・・・ 悪い夢を見ないためにはレム睡眠とノンレム睡眠のバランスを取って、1.5時間周期で睡眠をとるとよいといわれています。そうするとちょうど起きた時には夢を見ていないじょうたいなのです。 もしくは下記HPにもある通り、寝る前に1杯のカモミールティーをお勧めします。ヨーロッパでは古くから、質のよい睡眠を取るために飲まれています。私もおばあちゃんに飲まされていました。 ぜひ試してみてください。

参考URL:
http://www.earth-pure.com/ush/mental/sleep001.html
cian
質問者

お礼

職場がわんこそばみたいです。 夢ぐらい楽しいものを見たいです。 かいとうありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

自分はフロイトでもないし、夢判断はできないのですが、自分でも追い込まれているときとか余裕のないときにそういう夢をよく見るような気がしますね。 テストの前とか。 夢を見ないようにする方法はわかりません。 できることといえば、私生活の中で常に余裕を持って事前準備をする。あまり結果にくよくよせず、足りないところは次回にうまくやるようにする。 こんな心構えが自然にできるようになればいいのではないですかね。 後は、寝る前に自分の一番幸せな思い出を思い浮かべるようにする。 好きな人の写真を枕の下に入れて寝る。 睡眠不足にならないようにして、規則正しい生活を送る、くらいですかね。 生活が不規則だとどうしても快適な睡眠を得ることができませんので、普段の心がけが大事ですよ。

cian
質問者

お礼

追い込まれてます、今。。。 余裕無いです。 ありがとうございました。

cian
質問者

補足

夜更かしは全くしません。 10時には寝ています。 落ち込んでいるときや体調不良のときによく夢を見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 怖い夢を見ないように

    こんばんは。人は寝ている間に忘れているだけで毎日夢を見ているそうですが、私が夢を覚えているのは2週間に1回程度です。まれに、毎日のように怖い夢を見ることがあります。どのように怖かったのかは覚えていませんが、目が覚めると金縛りに遭います。体を動かそうとしても全く動きません。よく、金縛りの時にお化けを見ると聞きますが、私はみたことがありません。そして、再び寝ると怖い夢の続きをみてしまいそうなので必死に起きていようとしますが、だんだんとまぶたが閉じていき寝てしまいます。 日常の誰かと会話している怖くも何ともない夢もたまに見ますが、ほとんどが怖い夢ばかり印象に残っています。どうせ夢ならば、野球選手になって甲子園でホームラン打つ夢や現実ではあり得ない映画の世界のようなメルヘンな夢など、"子どもの頃の夢"のような夢をみてみたいものです。 こうも悪い夢が続くとせっかく体を休ませる睡眠がつらくなります。どうにか悪い夢を見ないようにする方法はありませんか。明晰夢と言う言葉も聞いたことがありますが、訓練も必要なようですし...

  • こぉ~わぁ~~い夢(T_T)

    こんばんは。 小さい頃だけじゃなくて、大きくなっても怖い夢をみるのはイヤですねぇ。 怖い夢を見ないために、おまじないなんかして布団に入って寝たこともありますねぇ。 ところで、みなさんにとって、怖い夢とは、どんな夢ですか? お化けがでてくるの?、なにかに追われて逃げてるの? お暇があれば、おしえてください。(・ω=)

  • 嫌な夢しか見ない

    連日怖い夢、不快な夢しか見ないので眠るのが辛いです。 人を惨殺する夢 死体の入ったゴミ袋を発見してしまう夢 追いかけられる夢 死んだ母と会う夢(これは怖くないです) 時間に間に合わずとても焦っている夢 お化けがいて恐怖におののいてる夢 主人に会えなくて困ってる夢・・ などなど。 目覚めるととても疲れているんです。 実生活は結構幸せでストレスはないと思ってます。 何かアドバイスいただけませんでしょうか?

  • みなさんは、どんな夢を見ていますか?

    普通の夢、明晰夢。楽しかったり、悲しかったり、面白かったり、怖かったり、不思議だったり色々な夢を見ていると思います。 どんな夢を見たか、教えて下さい。あと、それはどうして見たか(例:その日ホラー映画を見たら、お化けが出てきた。)を出来れば教えて下さい。 みなさん、回答お願いします。

  • 体が冷えると怖い夢をみるのはなぜ?

    布団から出ていたりして体が冷えると私は怖い夢を見ることが多いです。 だいたいは宇宙人のUFOが攻めてくるようなSF映画のようなものが多いです。 他にもリアルな感じがするような怖い夢で起きることもあります。 しょっちゅうじゃありませんが、今日も光線銃のようなもので打たれそうになって目が冷めてしまいました。 子供じみた怖い夢というのはともかく、なぜ体が冷えると怖い夢を見るのでしょうか?

  • 怖い夢をよく見て気分悪くなります

    怖い夢をよく見ます。 内容はおばけとか幽霊、怪獣に襲われたり追いかけられたりします。 それもかなりリアルで、ひとつの映画の主人公になったかんじであまりにリアルだと漫画のように飛び起きて心臓がドキドキしたりします。 そしてこういうのに限って細部まできちんと覚えており、子供の頃に見た夢もしっかり覚えています。。。 よく怖い夢をみていた時は金縛りにもあいました。信じていなかったんですが実際自分の身に起こり困惑しています。金縛り中は起きているのに体は動かず、うめき声が常に聞こえます。 たまにこんなことがあるんですが、これは普通ですか? みなさまざまな夢を見るでしょうから、怖い夢もあると思います。 でも私の見る夢はホラー映画の主人公にでもなったかのようなリアルで長く、目が覚めてもしっかり覚えており「夢でよかったー」と起きた瞬間思ってしまいます。 これが普通でないならばなにか体調が悪いとか、そういうことでしょうか? ストレスを多く感じていた時によく見る気がしますがそれは関係していますか? 特に切られたり殺されたりという時の感触が生々しく忘れられず気分が悪くなります。

  • 夢の見すぎ???

    私はとにかく睡眠中毎日数回夢を見ます。 結構リアルな夢が多いです。 そのため、起きても頭がすっきりせず、体もだるく 朝は起きれません。 大体、6~7時間は寝ているのですが・・・ 職場でも普通にしてても疲れているように見られたりしてしまいます。 何か精神的なものが原因なんでしょうか? 寝つきは悪いときが多いです。後、夜中に2~3回は起きてしまします。 睡眠薬でも試そうとも思いましたが、小さい子供が横で寝るため使えずにいます。 何かいい方法あるでしょうか?

  • 夢から覚めるには?

    癖がついてしまったのか夢を見ているときに、これは夢だと気付くことが多々あります。楽しい夢ならそのまま目が覚めないようにお祈りしています。楽しい夢のときはだいたいすぐに目が覚めます。だいたい芸能人や好きな人とイチャイチャしているときですね。ホラー映画をよく見るので嫌な夢もよく見るのですが、途中で夢と気づいてもなかなか目覚めることができません。自分の描く最悪のシナリオが達成された瞬間に目が覚めます。だいたい撃たれたり刺されたりするときですね。夢とわかっていても背筋がゾっとするときがあります。その前に目覚めたいのですが夢の途中で夢と気づいたときに夢をシャットアウトして一旦目覚める方法はありますか?

  • 夢についての質問です

    最近、だいたい月2回ほど息の苦しい夢を見ます。 夢の場所は大体一緒で、エレベーターの吊りあげる紐が切れて落下しているところです。 落下しているのにまるで上昇してるかのように耳鳴りと、心臓の圧迫感があって、 「もう死んだかもしれない」とまで夢の中で思います・・・。 先日の夢では、そのエレベーターが地面にぶつかって、 頭と背中を打って意識が遠のくところまでありました。 とても生々しすぎて怖いですし、そのうち本当に息ができなくて死にそうで怖いです。 目が覚めると動悸と耳鳴りが止みません。 夢診断でも、病状でも何でもいいですので、よかったら何か教えてください。

  • 蛇の夢について

    蛇の夢について 朝方、蛇の夢をみました。 内容は 友人とお化け屋敷らしき洞窟に入ると、ヒトガタの不気味に光る石が一杯あり、その石を避けながら進んで行くと、黒い宝石(オニキス?)の原石があり、そこに人が一人通れる位の隙間があったので入ろうとすると、友人が「危ない!」というので急いで逃げたら、隙間から赤と黒の模様の人間ほど大きい蛇が大きな口を開けて私に向かってきました。急いでお化け屋敷の入り口の方へ逃げると、出口方向から何故かキムタク(木村拓哉)が現れたので、そっちへ近くにあった紐を投げたら、蛇がその紐を追いかけてキムタクの方へ行ったんです。 私と友人は安心して出口へ向かうと、大きな蛇は犬みたいに鎖に繋がれスヤスヤ寝ていたんです。 蛇の夢は初めてみましたが、あまりに奇妙な夢なので、何か分かる方、ご意見をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 海外からの送金を受け取る方法と必要な手続きについて教えてください。
  • 海外からの送金を受け取るためには、何か必要な手続きがありますか?
  • 常陽銀行で海外から送金を受け取るための方法や手続きについて詳しく教えてください。
回答を見る