• ベストアンサー

落款の文字

通常よく使われる落款の書体で 「虹」と「漢」、「義男」という文字が知りたいのですが、どこかのサイトで参照できるところがないでしょうか? 図書館で調べたかったのですが、台風の影響で今日明日と行けそうに無いのでこちらで質問してみました。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotodeki
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.1

いわゆる、篆書ならこのサイトで見られますよ。 ご質問の意図が違っていたら簿勘弁を。

参考URL:
http://www.is-hanko.co.jp/shachi/tensho_check.html
point_mx
質問者

お礼

はい、篆書体を調べたかったのです。 ありがとうございました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの文字が大きくなってしまった

    Windows98を使っているのですが、 今日インターネットを見ようと思って、画面を開いて見ていました。 そして、マウスの真中にあるボタンで、画面を下のほうに動かそうとしたのですが、 下に動かず、画面の文字が大きくなってしまいました。 また上に動かすと、文字は小さくなって、普段のよりも小さくなりました。 それを繰り返してて、何なんだ~?と思ったら、収まって、普通に画面が上下に動くようになったんですけど、文字が大きくなったままで止まってしまった様で、どうやって直したらよいのか分かりません。 今もこの「教えてグー」の画面も、通常より大きい文字のままです。 さらに、そのあとWordを開いたのですが、文字を打って、 書体を変更しようとしたら、 普通は、小さい文字でずらっと書体名が出てくるのに、 その書体名も大きい文字になっていて、書体も4つしかないのです。 このことも最初の事と関連していると思うのですが、 どうやったら、普通に戻せるのか、教えてください。 説明が下手で分からなかったらすみません。。。

  • 韓国語の文字入力の方法

    韓国語をWordで入力し、印刷を行いたいと思っています。 韓国語の書体を探していたところ、『COOL TEXT』というサイトにあった『Un Bom』という書体を使って文字入力をしたいと思い、ダウンロードしました。 ダウンロードしたのは良かったのですが、使い方が全く分かりません。 使用方法を検索してみましたが、見つからず質問させて頂きました。 PC初心者なので、分かりやすく説明して頂けると嬉しいです。

  • 漢字の起源

    質問ジャンルが違うかもしれませんが・・・ 質問 1. 中国漢字の元になった文字は何でしょうか? トンパ文字でしょうか? それとも、他の文字でしょうか? 質問 2. トンパ文字以外の中国の古代文字を知っていますか? (特に民族系古代文字 例 : 漢民族→漢字) 質問 3. 漢字を作ったのは漢民族ですか?  それとも、漢民族が栄える前から有ったのでしょうか? リンクなども知っていたら教えてください。 (中国語サイトでもOKです。) よろしくお願いします。

  • 写真へのコメントの文字

    ブログで使う写真にコメントを載せたいのですが、なかなか思っているような文字が出てきません。 かなりの量の文字の種類があるので、見つけられていないだけだと思うのですが、下記サイトの写真に書いているコメントのカワイイ文字とかは何文字(書体?)なのでしょうか? http://nanaka.tiki-tiki.jp/ ちなみに、文字を書くためにダウンロードしているソフト?は 「JTrim」というものです。 そのJTrimでも、この文字を出すのは可能でしょうか? あと、ペンタブレットも一応持っています。 もし、JTrimで出すのが無理ならペンタブレットならこの文字は出す事が出来ますか? 分かり辛い質問で申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • このフォントのフォント名教えてください!!

    私が今日、あるCMで見たのですが、CMで使われている書体がとても 見かけており、私はこの書体のフォント名が分からないのですが・・・ (↓)そのあるCMのサイトです(犬の親子というCMに出てくる書体です最後のではなくて途中に出てくる「くるまのあんしん、からだのあんしん・・・」とかの文字です) http://www.fujikasai.co.jp/ 大変説明がわかりづらいですがご存じの方どうかご回答お願いします。

  • 特殊文字入力方法

    よくわかってなくての質問ですが、お願いします。 UTF-8などで定められた通常の文字以外コード以外にスマホなどでは顔文字などを通常の文字で使ってないコード番号に当ててると思ってます。 この顔文字などの文字コードをPCで入力するにはどうしたらよいでしょうか? WEBサイトのフォームとかに入力したいです。

  • 図書館サイトの文字の変更の仕方。

    Opera12.12を使用しています。 使用OS Windows XP 名古屋市図書館のサイトで、サイト全体に言えるることなのですが、明朝体が使われている部分の表記が、文字化けというほどではないのですが、やや中国語調の字体になってしまっていて変なのです。 これを正常な表示に治す方法はありませんでしょうか。 Internet Explorer8では通常通りの明朝体で表示されています。

  • メニューバーの文字化けが多くて困っています(MACです)。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=790675で違う件で質問したものです。今度はメニューバー(一番右端のアプリケーション表示の部分)の文字化けが頻繁に起こるようになってしまいました。フォントホルダーの中は計80個位しか書体入れていません。デスクトップの再構築やっても全く効き目がなくなりました。再起動して直ぐ文字化け起こします。一応その部分をデスクトップの方にドラッグしてボックス形式?にすると文字化けは起こりません。どなたか解決策ないでしょうか・?教えてください。ソフトウエァ・アップデートも週一でやっているんですが・・これって影響あるのでしょうか?心配です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 声枯れをすぐに治したいです!!

    最近、喉を痛めているのですが、今日起きたら昨日とは全く違うかれた声になりました。 いつものパターンだと、明日には声が出なくなっています。 今日は台風の影響で11時半から学校です。それ までに良くしたいです。 合唱コンクールの練習なので声が出ない状況は避けたいです。 何か良い方法はありますか?

  • 突然文字が巨大化!

    コンピュータの仕組みはほとんどわかりません。 インターネットを毎日使っていますが、 たまに文字が巨大化します。 今日も朝開いたら、全てのフォントが巨大化してました。(通常の2,3倍くらい) gooもyahooも、どこのサイトも一緒です。 前にも一度こういうことがあって、ほっといて使っていたら、何週間かして突然元に戻りました。 最初はgooとか会社の方が見やすいようにフォントを大きくしたのかと思っていたら、違うようです。 実際大きすぎて行がかさばり見ずらいし。 どうしたら直りますか? まさか、ヘンなウイルスに感染したりしてないですよね。。。 ご存知の方がいたら、お教えください。

このQ&Aのポイント
  • バンドステアリング無効化の方法とは?
  • 他のSSIDとの設定重複時の対処法
  • Wi-Fiの不安定な接続を改善する方法
回答を見る