• ベストアンサー

赤ちゃんが左ばかり向きます

maity33の回答

  • maity33
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.1

こんにちわ^-^ ウチの子も一定方向しか見ませんでしたよぉ 反対を向かせてタオルで留めてもいつのまにかいつもの方向に向いてました^-^; 頭の形は悪くなりましたが、現在1歳で頭の形が元に戻ってますよ^O^ 首が座ったり寝返りやお座りが出来たりすると寝たままにはならないのできちんと治りますよ☆ ちなみにドーナツ枕は使ってません

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの寝る向きについて

    こんにちは、生後1ヶ月の赤ちゃんの母です。 うちの子はいくら直しても左向きにしか寝ません。 頭の形や耳の形が悪くなってしまうのではと心配しています。 (1日中寝ていますからね。) 顔の横にタオルを4つ折にして置いてみましたが、手で押しのけてしまい効果なし。ドーナツ枕もだめでした。 赤ちゃんは明るいほうを向くからといわれ、枕の位置を変えて見ましたが、やはり左向きになります。 助産師さんには寝返りが打てるようになれば、右も向くから大丈夫といわれましたが、あと、2・3ヶ月間も左ばかり向いていていいのかな?とやはり心配です。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝かた

    生後2週間の赤ちゃんのママです。 常に顔を右に向けて寝ています。ムリに左へ向けてもまたクルっと元に戻ってしまいます。良同じ方向ばかりを向いて寝ていると、アタマの形がヘンになると言いませんか? 今のうちから何か手を打った方が良いのでしょうか(病院では不要と言われていたので、枕は買っていません)。

  • 赤ちゃんの向き癖

    赤ちゃんの向き癖について質問です 生後16日の赤ちゃんがいますが、いつも左を向いて寝ています そのせいで左耳が折れて(餃子みたいに…)耳の形が変になってしまいました 左に丸めたタオルを置くなどしましたが、タオルに寄りかかるように寝て、相変わらず左耳は折れています このまま耳の形が変わりそうで心配です。何か対処法ないでしょうか?

  • 【赤ちゃんの頭】

    生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 頭の形が、かなりいびつなのですが・・・ 治したいなって思い、ドーナツ枕を購入したのですが 一向によくなりません。 なにか、治すのに良い方法はないでしょうか??? このまま、頭が形がおかしいままになってしまいそうで・・・ 首が据われば、自然に治っていくのでしょうか??? 誰か教えてください。 よろしくお願いします(●>ω<)ノ

  • 頭の形が・・・

    生後3ヶ月の女の子の赤ちゃんを持つ親です。 生まれてから早3ヶ月・・・赤ちゃんが右しか向きません。頭の形もだんだん変形してきました。 左を向けてもすぐ右を向いてしまいます。 大丈夫でしょうか?? 無理にでも左を向けたほうがいいのですか??

  • 赤ちゃんの頭

    今年の8月4日に産まれた赤ちゃんがいます。いつも同じ方向を向いて寝ているので頭の形が結構歪んできました。逆の方向に向けてもすぐにいつもの方向に向いてしまいます。頭の形がこのままだとかわいそうなので力ずくで逆に向けて抑えても泣いてしまい、かわいそうになって長時間は無理です。どうしたら元通りの形にもどりますか?おし

  • 赤ちゃんの頭の形

    生後2ヶ月の赤ちゃんが居るのですが 頭と耳の形が左右で違います。 頭は全体的に絶壁ではあるものの、左側は多少 丸みをおびていてまだマシなのですが 左側を側面から見ると楕円形のようになっています。 耳も左側は形が良いのですが、右側は所謂「悪魔の耳」と言われる 上方向に尖った形になっていて左右で大きさがかなり違います。 難産で少し尖ったような頭部(上方向とハチが張ったように横方向への広がりも)になっているのも気になります。 やはり家族もみんな子供の頭の形が気になるらしく なるべく右側を少し下にするようにして寝かし直したりはしているのですが、 もしかしたらそのようなことをすることによって逆に頭の形が悪くなるのではないかと思いはじめました。 首が据わり、ハイハイするようになると形が違ってくるとも聞いているのですが やはり気になるところです。 どのように気をつければいいのか教えてください。

  • 生後3か月の赤ちゃんの頭に・・・

     生後3か月の赤ちゃんなのですが,右の後頭部の方に「こぶ」というか出っ張りがあります。ネットで検索したところ,「頭血腫」というものではないかと思うのですが(ちなみに出産は吸引分娩です),生まれた直後からあって,小さくなるばかりか,むしろ大きくなってきて,真上から見ると尖ってきているようにも見えます。右の後ろが尖っているせいで,真っ直ぐ寝かしても,寝ているうちに左の後頭部が下になってしまうことが多く,その結果,左の後頭部が扁平になってきています。大きい病院に行ってCTやMRIを撮ってもらった方がよいでしょうか。また,矯正する方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 子供の頭の形について。

    初めて質問させていただきます。 7月5日産まれの生後2ヶ月の娘が居ます。 産まれて少したってからだったと思うのですが右しか向かなくて頭の形が右側だけ凹んでしまっています。 ドーナッツ枕も使ったりしたのですがドーナッツ枕の上で右を向いてしまうのであまり意味がなく抱っこして左を向けようとしても物凄い勢いで嫌がります。 右側の頭の下にタオルを置いても気付いたらタオルがズレていて結局右を向いて寝ていたり物凄い勢いで泣いて嫌がったりして寝ません。 身体ごと左を向けて背中にタオルを置いてみても同じでした。 あまりに嫌がって泣くので長時間は可哀相でできません。(私が甘いんですかね…) 何かの病気なのか気になったので小児科にも行ってみましたがしこりとかもないし癖でしょうと言われてしまって解決ができませんでした。 長文になってしまいましたが同じような経験した方良い方法を知っている方教えて下さい。

  • 左のおっぱいしかのみません 生後3ヶ月

    生後3ヶ月の赤ちゃんのママです。 母乳で育てていますが左のおっぱいしか飲みません。 ある時、右のおっぱいが上手に飲めずゴポゴポ空気を飲んじゃったりして余計に泣いてしまい右のおっぱいをあげなくなってしまいました。 左のおっぱいだけで母乳は足りていますがおっぱいのバランスがかなりくずれてしまいました。 このまま左のおっぱいでやっていったらまずいですよね。 左のおっぱいが日に日に大きくなっていっています。 乳凛や乳首、おっぱいも垂れています 泣いても喚いても厳しく右のおっぱいをあげるしか方法はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう