• ベストアンサー

クリスチャンの方に主にお尋ねしたいのですがノンクリスチャンの方の考え方も聞かせてください

benderの回答

  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.8

難しい立場にあられて大変なことと思います。 > 今時、離婚、再婚経験するクリスチャン、牧師までもが増えつつある… 私は質問された方のおかれた詳しい状況わからないうえに、思いやりに欠ける発言のように思われるかもしれないのですが、社会的に容認されたことが必ずしも「よい」ことではない場合もあるのではないか、ということを考えました。いずれにしてもこのような問題については、どのような結果になるにせよ、まず教会の中の方達と時間をかけて話しあってもよいのではないでしょうか? 質問された方達のこと、質問された方達の信仰の歩み、離婚と再婚の経緯、現在の教会のこと、これらのことをある程度知っている教会の牧師や役員の人達と話をしてみることは、質問された方達のこれからの信仰の上でも有用ではないか、と私は思いました。もし今回のことが、仮に、お二人にとってよいことであったとしても、教会の他の方に与える影響もあると思うので、やはり、そういったことも含めて教会の中の方、少なくとも同じ教派の教会の方などと話をしてみる必要があるのではないでしょうか? > 結婚とはサクラメントの一つ(プロテスタントにとっても… 余談ではあるのですが、多くのプロテスタント教会では、サクラメントは洗礼と聖餐の2つだけの場合が多いのではないでしょうか。 いずれにしても、質問された方達にとってよい解決があるといいなと思います。お祈りしています。

hanakotaro2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。教会上層部の思惑も当事者の考えもありますから、ちょうどいい着地点をみつけるにはまだまだ時間がかかりそうです。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリスチャンのでき婚

    クリスチャンの方、キリスト教に詳しい方に質問します 我が家は一家全員クリスチャンです(プロテスタントです) 数ヶ月前のことですが、クリスチャンである妹が、未婚なのに妊娠しました (相手の方はノンクリスチャンです) 母は青ざめ(父は召天しています)、すぐに結婚式を挙げなさいと… そして、妊娠~出産日等を計算し、ぎりぎり誤魔化せる範囲で 教会に発表するしかないと、そう言うので、姉である私もそれに渋々従いました (今現在、他の商業的?!な教会の式場で、急いで式を挙げ、まず結婚発表  そして先日、妊娠も出産日をぎりぎり誤魔化し、発表しています) ちなみに我が教会では、教会員や教会員の家族が妊娠したときは 出産まで祈祷会にて、お祈りしていただくことが通例となっています 黙っている人はいません しかし、どう考えても、聖書的におかしいと思い 私は、これ以上、牧師先生や教会に誤魔化すのは嫌だ 家族として、いかなる処分(戒規)も受けるので 今さらだけど、正直にお話しした方が良いと提案しました すると母は、生まれてくる子供がかわいそう 妹がもう教会に行けなくなる(普段、妹は日曜日仕事で教会に殆ど行っていませんが…) みんな、クリスチャンと言っても色々誤魔化している 世の中、でき婚なんてあたりまえ等々 私の提案に耳を貸そうとしません それは、うやむやにするのが一番体裁は良いと思います しかし、私は毎週礼拝に出席し、ご奉仕も出来る限りさせていただいていております 何というか、良心の呵責といいますか、嘘を今後つき続けて、お祈りをしていただいたり 奉仕をするのが、神さまに対して本当に申し訳なく 精神的におかしくなりそうな感じです 母の言い分もわかります でも、クリスチャンとして、牧師先生に、教会に そして何より神さまは、すべてご存知なのに 嘘をつき続けていくことが、果たして正しいことなのか ご意見を、どうかよろしくお願いいたします

  • 他の教会のクリスチャンの人達と会いますか?

    私の街にはたくさんプロテスタントの教会があります。 調べてみると教派や教団は全く違うようです。 (福音派や聖霊派など) 教会の牧師さんや クリスチャンの人達は 他の教派、教団の牧師さんやクリスチャンの人達とも交わりを持っているのでしょうか? 仲良しですか? それとも同じ教団の教会員同士だけで他の教会の人達とは会う機会はないのでしょうか?

  • クリスチャンについて

    1・クリスチャン喪主(仏教式)・言わない言葉 仏教用語 うまく、仏教徒にクリスチャンとも名乗らずまとめる具体的な クリスチャンとして言わなくていい仏教用語(言ってもいい言葉) (そんなに私は気にしてませんが、世間の考えが聞きたいです  2・信仰告白で主日礼拝の約束は神にするのが一般か?? 3・バプテスト教会の月献金金額 クリスチャンなんですけど、これから洗礼を受けて教会員になります バプテスト教会の人でもでなくてもいいです!! プロテスタントの人に質問です!! 別にクリスチャンでも裁かれるような家庭環境ではないです!! それと親戚環境もですけど・・ 家は仏教ですが・・・

  • クリスチャンの彼を好きになったのですが、

    私はクリスチャンです。神様に困っている時助けてもらい、今は神様が大好きです。 でも、まだなったばかりです。 4ヶ月前から教会に通うようになり、ある年上の男の子を知りました。 彼は敬虔なクリスチャンです。彼のお父さんは牧師さんです。彼にはたくさん助けてもらいました。一緒にいると落ち着きます。 彼と会ってから4ヶ月たちますが、ようやく最近、彼が好きだと知りました。 まだ、私は詳しいことを知らないのでわからないのですが、神様は男女の付き合いはしないほうがよいとおっしゃっていると聞いたことがあります。 このような気持ちを抱くことも罪なのでしょうか?寝る前など、神様のことを考えると一緒に彼の顔が浮かぶほどになってしまいました。 とても、私は罪をおかしているようで怖いです。 彼に、このことを伝えることは良いことなのでしょうか? 神様はなんとおっしゃっているのでしょうか?

  • 今でもクリスチャンだと言ってもいいのでしょうか?

    初めまして、こんばんは。 私は高校生の時に同級生が牧師の息子ということもあり、卒業する少し前までバプテスト教会へ行っておりました。 その時に姉妹のバプテスマを見て感動し、救われた姉妹を見て神様からの愛も同時に感じることができ、私もクリスチャンになったのですが、卒業してから疎遠になり、かれこれ教会へ行ってません。 今はクリスチャンらしい行いも、ノンクリスチャンを導くこともしていません…。 しかしツラい時や嬉しいことがあった時は、心の中でお祈りしてます。 神様への奉仕も出来てないこんな私でも、心から祈りを捧げれば、神様に届きますでしょうか? またこんな私でも今でもクリスチャンだと言ってもいいのでしょうか…。

  • 病もちクリスチャンの再婚

    プロテスタントクリスチャンの方、アドバイスください。 数年前から心の調子が悪く、メンタルクリニックに通院しています。 (月2度の診察、1度のカウンセリング、お薬の処方有り) 私はプロテスタントクリスチャンです。28歳です。 4年前に、クリスチャンの男性と離婚しました。 再婚したいと思っていますが、ノンクリスチャンの方と再婚は希望してません。 夫婦で教会に通い、子どもにもキリスト教的教育をしたいからです。 またデボーションも一緒にしたいし、お祈りもしたいです。 もちろんクリスチャンカップルでも一緒にしない方たちが多くいることは知っています。 それでも、イエスさまが第一で何よりも大切な私は 同じ温度でイエスさまを信仰できる男性を求めています。 そう考えると、クリスチャンでもどなたでもいいというわけでなく。 教会内でも限られてきます。 お見合いサークルに入って、結婚相手を探そうかとも考えてます。 けれど、クリスチャンは離婚経験者を選びたがらないと思います。 私の良きアドバイザーである母は、夏ぐらいまでは お見合いは待った方がいいと言っています。 でも、夏になっても今のままでは、サークルにも入らないのではないかと。 一番の問題は、どうしても熱心なプロテスタント男性! と考えているからだと思います。 ある意味理想が高いのではないかと思っています。 どうすれば、標準的な日本人クリスチャンと結婚を考えられるか。 まずそこからどうにかしなくてはいけません。 信仰を励ますというか、熱心にさせる本はいっぱいありますが。 宗教熱をセーブするための本は見かけたことがありませんし 正直読みたくないと思ってます・・・。 イエスさまの祝福と導きを信じていますが。 それ以外に、私ができることがあれば プロテスタントクリスチャンの方、アドバイスお願いします。

  • クリスチャン諸宗派の方に広く伺いたい

    クリスチャン諸宗派の方に広く伺いたい  先日、知人にたまたま某キリスト教系の団体に入ってる方がおられたんですが、教会にこないかと誘われました。私は日曜日は仕事である場合が多いのですが、その教会の牧師は、日曜日に働く人は神の教えに反するといって取り合ってくれませんでした。まあ、私は全然はかまいませんが。その教会に行かなかったら済む話なんで。 ただね、思うにその教会の人だって、日曜日にコンビニで物を買ったり、電車やバス、タクシーを使ったり、電気、ガス、水道、電話も使うわけです。そういう人が一人もいなくなって原始時代の生活をあなた本当に望んでるんですかってそのクリスチャンに言ったら、「ほっといてください」といわれました。私に言わせれば、日曜日にも働いて普通に幸せに暮らしてる人をほっといてあげないのはあんたらだろうって思いますがね。私はキリスト教に反対するのではありません。むしろその逆です。まじめに神の教えを考えるなら、自分たちの言動を神の教えにかなったものかちゃんと決着つけるべきだと思います。 この点、クリスチャンで明確に答えを下さった方がほとんどおられませんのでここでお聞きいたします。あなたの宗派の教会では、日曜日に働くことをどのように考えておられますか。もし神の教えに反することだと思われるなら、本当に原始時代の生活に戻るつもりがおありですか?お聞かせください。どちらにするべきだ、とは私は言いません。しかしこの点をうやむやに済ませてはっきりと答えを出せないなら、神を信じるものを名乗る資格はないと考えますがいかがでしょうか。

  • クリスチャンの生い立ちや過去

    私は、キリスト教プロテスタントの学校に通っているのですが、教師の中でクリスチャンの先生達はすごく尊敬できる方が多いと感じています。物の考えかたや、人間性が私にとっては良く感じられます。 また、先生以外にも教会の牧師や、学校で公演を開いてくださるクリスチャンの方に対してもそういう事が感じられるのですが、彼らの幼い頃や、人生はとても苦しいものや、辛いものが多いと気づいたのです。これは偏った見方なのでしょうか?人それぞれだとは思いますが、辛いとき、何かに頼りたい気持ちがキリスト教へいき、クリスチャンになるのでしょうか?回答お願いしますm(__)m

  • クリスチャンは子供を教会へ?

    私の彼はアメリカ人の大変信仰深いクリスチャンです。どこの教会にも属しておらず、神様に属していると言っています。 私達は将来のことを話し合いました。 私は典型的日本人です。クリスチャンではありません。 彼は、私がクリスチャンになってくれれば いいのに、と願いつつも、強制は一切して来ません。 それは、神を見つけるのは私であって、 彼には、私に神を信仰させる力はない、そういうのは神様の仕事だ、 からだそうです。 彼自身も自分で神を見つけたと言っています。 でも彼は子供を教会に行かせたいと言います。 神を信仰させるのは神の仕事だし、 神を見つけるのも自分たち自身、 というのが彼の考えなのに、なぜ子供を教会に行かせたがるのでしょうか? 子供たちが自力で神様を見つければいいのではないか、と思います。 彼はイエス様を見つけるための道しるべとして 教会に行かせたいのでしょうが、 それこそ、子供達に半ば強制的に神様を信仰させているのではないかと思ってしまいます。 子供が教会に行きたいと言えば連れて行ってあげればいいし、特に何も言わないのであれば、外で遊んでればいい、私はそんな考えです。 (日本で住む以上、教会に行きたい、ということは少ないと思いますが。) 2つ目の疑問です。 父親がクリスチャンで母親がノンクリスチャンの場合 日本で住むその子供がクリスチャンに目覚めることって多いのでしょうか? 私は、日本で住むなら友達もノンクリスチャンが多いし 教会も少ないし環境的にクリスチャンになるのは難しいと考えています。 私は、基本的には信仰は子供に決めさせたいですが いざ子供がクリスチャンになるとなれば 心の準備がまだ全然できていませんし 準備が完了することがあるのかすら わかりません。 皆様のご意見お聞かせください。

  • クリスチャンの結婚

    クリスチャンの独身男性です。 キリスト教ではクリスチャンはクリスチャン同士との結婚が良いとされています。 うちの教会での割合は、クリスチャン同士の結婚20% どちらか片方がクリスチャン40% 独身が40% (日本の教会の平均的なデータではありません。) で、どちらか片方のクリスチャン40%の人全員が受洗の前に先に結婚していた人達です。 独身の40%の人達はなかなか結婚に至りません。 何か、神様を知る前に結婚した方が得な気がします。 どっちが損か得かなんてキリスト教ではあまり言うものではないのでお気を悪くされた方がいたらすみません。 でも、あまりクリスチャン、ノンクリスチャンこだわらずに視野を広くして見てもいいのではないかと思います。 皆さんはどうお考えですか?

専門家に質問してみよう