• ベストアンサー

いじめ等の学校問題を取り上げた漫画。

いじめ等の学校問題を取り上げた漫画を紹介してください。その他にも考えさせられる、良い漫画があれば紹介してください。皆さん宜しくお願いします。

noname#13194
noname#13194

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maritama
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

直接学校でのいじめをあつかったわけではないのですが 『凍りついた瞳』ささやななえ著 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087850226/249-1965193-6331557 幼児虐待をテーマにしています。シリーズで3冊くらいでています。被虐待児を見つけたとき周りの大人はどうしたらよいのか、また、虐待してしまう本人の気持ちなど、本当に考えさせられました。 『どんぐりの家』山本おさむ著 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091837611/qid=1125806907/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-1965193-6331557 障害者・児の通う施設を舞台にしています。偏見や誤解があるなか、そこに通う人々とその家族の苦悩と愛情の物語です。

その他の回答 (6)

  • rekarin
  • ベストアンサー率25% (119/475)
回答No.7

メインテーマというわけではないですが、タカハシマコの「ニコ」という漫画はいじめの描写が多いです。 自殺のシーンとかもあって結構重めな内容。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.6

最近の萩岩睦美さんの作品はちょくちょく「いじめ」をとりあげていますね。

  • yu_0v0_ki
  • ベストアンサー率19% (30/156)
回答No.5

すえのぶけいこさんの作品はおすすめです。 なかでも【ライフ】は良いと思いますよ! 【問題のない私達】なども私は好きです。

  • aiko-swo
  • ベストアンサー率20% (54/260)
回答No.4

いじめでは「すえのぶけいこ」作品でしょうか・・・ハッピー・ツゥモローやビタミンなど初期作品も良いですが一番はライフです。 あとは「問題のない私たち」(牛田麻希)。 これは映画化もされています☆ 考えさせられるものとしては♯1様があげられている「どんぐりの家」。 これは一度は読んで欲しい!と思う作品です。 あとは「Itと呼ばれた子」(デイヴ・ペルザー)。 カリフォルニア史上ワースト3に入るといわれた虐待をされた著者がその日々を赤裸々に語ったものです。 元は小説なのですが最近?ソニーマガジンズよりコミックのほうも出版されましたのでおススメします。

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.3

少年ジャンプで連載されていた「元気やでっ」。 結構シビアな内容で、ジャンプにしては重たいテーマだったと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%B0%97%E3%82%84%E3%81%A7%E3%81%A3

  • aiko_m
  • ベストアンサー率42% (76/180)
回答No.2

知っておられるかもしれませんが、有名どころで「ももち麗子」さんの作品全般 いじめ、レイプ、セクハラ、援助交際などなど学校を中心とする問題/社会問題を取り上げておられます。 考えさせられます。

関連するQ&A

  • [「いじめ」がテーマのまんが

    「いじめ」がテーマのまんがで面白いのを紹介してください。 できれば少女まんががいいです。お願いします。

  • 学校のいじめ問題について。

    学校のいじめ問題について。 昔は学校生活は子供の世界だから親の不介入が一般論でした。 しかし、時代と共にいじめの問題が社会問題化し、不登校になってしまう子供や、悲しい結末を選んでしまった子供もいます。 どうしたらいじめは無くせると思いますか? 私は未来に希望を持って欲しいと思います。 現在、乃木坂46で活躍していた白石麻衣さんは中学時代にいじめを受けていた経験があることをテレビで打ち明けられていました。また、同じく乃木坂46で現在エースとして活躍している斎藤飛鳥さんも、いじめを受けていたというお話を以前、テレビかネットで聞いたことがあります。 過去にそういう経験をしても必ず自分が輝ける居場所は世の中に存在することを忘れないで欲しいと思います。

  • いじめ問題・・・

    私は中学校でいじめられました。 原因は私の容姿でした。現在は大学生で当時のことは気にしていません。 最近いじめ問題が各地で問題になり、いじめ原因で自殺してしまう人も少なくありません。 皆さんはいじめ問題についてどう考えますか?

  • 学校での「いじめ」という問題について

    学校でのいじめというのはなかなか子供が周りに言いたがらないのですが、では大人の世界で同等の事はおそらく「○○ハラスメント」と言われ、被害者最強です。被害者は相手を追い込むことができるから喜んで被害を公開し、バンバン当局に訴えます。録音やその他の証拠を収集すれば何百万もの慰謝料をふんだくれるし、相手を社会的に抹殺することも可能です。 実はいじめという言葉をやめて大人の社会と同じハラスメントという言葉で統一すればいいのではありませんか。 そもそもいじめという言葉には”被害者側がいじめられる弱さを持っている”という意味を含んでいます。そんな事本人が言いたいはずはありません。 でもハラスメントは純粋に加害者側の加害行為だけをさす言葉です。それなら被害者側としてはとても言いやすいです。 ハラスメントというのはいろいろな類型があるように多種多様な手段があります。なかでもいじめに対応するのは大体はパワーハラスメントだと思いますが、あれは明確に犯罪行為です。 同じくいじめも大勢の前で悪口を言えば侮辱罪や名誉棄損罪だし、机に落書きされれば器物損壊だし、歩いているときに足をひっかけられれば暴行罪だし、ノートや教科書を隠されれば明確な窃盗罪です。これがいじめとか言われているのが正直理解できません。 もういじめという言葉をやめてはいかがでしょうか? 学校関係者はなぜいつまでもいじめなどというおかしな言葉を使い続けるのでしょうか? やはりいじめられる側に理由(=落ち度)があると言いたいのでしょうか? 髪をつかんで顔を机に押し付けるのは明らかに暴行罪です。大人ならじゃれてるとかふざけてるとか通じません。会社なら上司か総務が絶対に当事者を呼んで事情を聴きますよ。なのに、暴行を加えて、その際に悪意があったとはっきりした場合でも先生とやらがちょっと口で何か言っておしまいっておかしくないですか。学校関係者って子供本人が警察へ行って事件化しないと事の重大性がわからないのでしょうか? 現在いじめと言われている行為の中でかなりの部分は昔からあるいじめとは違って犯罪性のあるパワーハラスメントです。この犯罪性のあるパワーハラスメントといじめを混同し続けるからいつまでたっても問題がちっとも改善しないのだと思います。 これがこの問題の根本ではないかと思いますが、いかがですか。

  • 性的イジメ・女同士のイジメが書かれてる漫画教えてください。

    こんにちは。 大学のレポートで性的イジメ・女同士のイジメについて 書かなければいけないのですが、 まずその系統の漫画を読んで、自分なりに文章をまとめようと、 思いますので、 もし、知っているならば、 性的イジメ・女同士のイジメの漫画を教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 何故学校はいじめを隠そうとするのか?

    今まで疑問に思っていたので投稿します。 あれだけ再三に渡りニュースや新聞で大きく取り上げられた学校でのいじめ問題ですが、何故未だに学校側はいじめを隠そうとしたり、情報の公開を遅らせたり、対応が疎かになっているのでしょうか? また噂では、いじめ問題が発覚すると、教育委員会から書類をたっくさん書かされるとも聞きましたがそれも関係しているのでしょうか?

  • メンタルヘルス系・いじめ・社会問題系漫画

    心療の勉強の為、メンタルヘルス系・いじめ・社会問題系漫画を探しています。 例えば社会問題・いじめ・引きこもり・精神病・メンヘル・鬱・援助交際・ニート・DV等いろいろ。 今持っている漫画は 「ライフ」 すえのぶけいこ 「ビタミン・ひみつ等問題提起シリーズ」ももち麗子 「キャットストリート」神尾葉子 「ディープラブ」 少女漫画・少年漫画・完結・続巻中等問いません。 メインではなくても、何かしらストーリーに入っている、というものでもかまいません。

  • いじめと学校

    この前僕の学校でいじめ問題があって、「いじめはなかった」ということになったそうなんですが・・・ それって、学校がいじめた側の味方になったんでしょうか? いじめた側は「やったー!」でしょうが、学校にとってもその判断がプラスになるんでしょうか?いじめが発覚したら給料が減るから・・・とか? なんだか、同級生だし、その子の辛い気持ち、伝えたい気持ちも分かるんでなんかヘンな気持ちです。 コールドケースみたいな・・・

  • いじめ問題。あなたはどう考える?

    大津のいじめ問題でメディアが大きく取り上げ、多くの人がいじめ問題について考えるようになりました。 最近のニュースでもいじめによる自殺がとりあげられていますよね。 原発問題にせよ、いじめ問題にせよ、メディアが取上げるまでしっかりと対策ができていない状況。 最近のニュースや新聞で「いじめ問題アドバイザー」を配置するという文科省のいじめ対策が出ていました。 これまでの受け身だった姿勢から考えれば、大きな動きだと思います。 しかし柔軟な対応ができるかどうかは疑問ですが。 いじめはどの学校にもあると思いますし、私もいじめを受けた経験はございますが、 なかなか相談できるものではありませんよね。 水面下に潜むいじめだってかなり多いはずです。 今の日本の学校空間、地域社会、そして教育委員会のあり方。 あなたはいじめ問題をどうすればいいとおもいますか?

  • いじめが”なくなる”とどういう問題が起こりますか?

    いじめが”なくなる”とどういう問題が起こりますか?  いじめはまずなくならないのは皆さんご存知だと思いますが、もしもなくなったらどういう問題が起こるのでしょうか?ということです。 いじめは必要だからなくならないんだと思います。  自分が考える起こる問題は、いじめがなくなると、いじめていた人がいじめることができなくなりストレスがたまる。 暴力が減りみんなが自分勝手、調子に乗る、止める人がいなくなる。逆を言えばみんなでいじめという行為をすることによって一体感が生まれる。 ほかにどういう問題が起こると思いますか?なぜいじめは必要だと思いますか?