• 締切済み

鉄道の日 記念切符

mer-lionの回答

  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.4

No.2です 指定券は、事前に確保しておく方がいいでしょう。 本来は、指定券はその区間に有効な乗車券と同時購入するか、呈示がないと発売しない決まりになっているはずですが、なぜか駅では指定券だけで売ってくれますので。 旅行会社だと、上の決まりを守って売ってくれないところもあります。 「鉄道の日記念きっぷ」は、利用期間が毎年若干異なるんですね。 だから、発表されるまでは指定券を買った日に使えるかどうかがわからないというのが不安点です。 まあ、10月8~10日の3連休であれば、まず使えるでしょう。

関連するQ&A

  • 鉄道の日の記念キップについて

     以前ここで質問させていただいた者です。 東京に行くのに、『10月中は「鉄道の日の記念キップが良い」』と勧められました。 その後早速ネットで調べてみますと、確かに該当するキップはありましたが、何故か情報が『平成17年』のものになっています。 果たして、今年度(H18年度)も「鉄道の日・記念キップ」は発売されるのでしょうか? 発売されるとすれば、それを購入する場所は各JRの駅窓口でいいのでしょうか? どなたかこのキップのことについて詳しい方がおられたら教えてください。 お願いします。

  • 今年(2003)は鉄道の日記念切符発売されますか?

    全自由席の臨時大垣が全席指定になってしまいましたね… では本題… 秋の青春18キップと称される 3日間有効の『鉄道の日記念切符』は今年は発売されないのでしょうか? JRのサイトを見ても過去のソース(参照URL)しか見つけられませんでした… 体育の日前後に使用しようと思っていたのですが… 回答よろしくお願いします。 参照URL http://www.jreast.co.jp/press/20020810/main.html

  • 鉄道の日記念18切符?みたいのってありませんでした?

    確か、10月上旬の一週間くらいが期限だった、18切符が鉄道の日周辺で発売されていた気がするのですが、今年は発売されないのですか?

  • 鉄道の日記念 JR西日本1日乗り放題きっぷについて教えてください。

    鉄道の日記念 JR西日本1日乗り放題きっぷについて教えてください。 この切符で新潟県の糸魚川まで行くことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷで北海道

    鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷですが、18キップと 同じで、IGR銀河鉄道とはまなすは乗車不可なんですよね? ページによってはちょっと紛らわしい記載もあるんですが。 IGR、はまなすが使えないとすると、鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷで、(東京を)朝出て、次の日北海道(札幌)に 着く方法はあるのでしょうか?

  • 鉄道の日キップって?

     最近、鉄道の日キップというのがあると友人から聞きました。 何でも、特定の期間、列車に安く乗れるということなのですが、詳しいことが分かりません。  『青春18キップ』と全く同じようなものなのでしょうか? そして、これで新幹線や東京の地下鉄に乗ることはできるのでしょうか? あと、JR西日本と東日本で扱いが違ったりとかはしないでしょうか? この切符のことについてよく知っておられる方がいたら教えていただけると助かります。 

  • 鉄道の日記念切符の売買について

    題名のとおりですが鉄道の日記念切符って青春18切符みたいに一枚単位で金券ショップに売っているのでしょうか?

  • 鉄道の日JR全線乗り放題きっぷは廃止されましたか?

    一昨年まで毎年発売されていた鉄道の日JR全線乗り放題きっぷ。 昨年のJR発足25周年に1680円値下げされて 7500円で3日連続乗り放題の秋の乗り放題パスにかわりましたが これはJR発足25周年記念というのではなく 昨年から鉄道の日JR全線乗り放題きっぷが廃止され 代わりに秋の乗り放題パスが発売となったのでしょうか? 鉄道の日JR全線乗り放題パスは18きっぷ期間と違い 学生とかも使わないし、時期も学生とかがいなくて観光地とかも 空き目な上に気候も年間に一番良い時期という事もあり とても愛着のあったきっぷだったのですが 昨年のは3日連続という事で9180円が7500円に値下げにはなったものの 普通電車と快速電車しか乗れないのに3日連続はきついので 買わなかったのですが もう毎年、こっちのきっぷになってしまったのでしょうか?

  • 乗り放題きっぷについて

    JR全線鉄道の日乗り放題切符は今年は発売されるのでしょうか? JR各社のホームページは載っていません。 日程など詳細が知りたいです。

  • 埼玉県民の日フリー切符の発売について

    例年、埼玉県民の日限定のフリー切符が県内鉄道各社で発売されますが、 今年は、「JRはSuica利用を」というように埼玉県のホームページ にありました。 そこで質問なのですが、埼玉県のJRの駅で、今年はフリー切符の発売が 無い旨の案内などが出ていますか? 「発売しない」ことを確認したくて質問しました。ご存知の方がいました ら、教えてください。