• ベストアンサー

食べるの待つ?食べちゃう?

pigtailの回答

  • pigtail
  • ベストアンサー率24% (103/416)
回答No.17

基本は、みんなのがそろうまで待ちますが、 家族とか、彼だったら、 何時も注文の時に、一緒に、あれ食べたいけど、これも食べたい、じゃぁ、一つはこれで、もう一つはこっちにしとこっか・・・って感じが多いので、 一つが届いたら、一緒に、食べます。 どうせ、半分こっこだから、待つ意味が無いのですねw 親友とでも、殆どそんな感じだから、 やっぱり、一緒に食べ始める事が多いですね。 こうすると、お互い、一杯いろんな種類が食べれて、楽しいので、何時もこんな感じです。 だから、待つ事も殆ど無いです。 そう言う食べ方に参加しないのは、父だけかな・・・

hakkie
質問者

お礼

分け合えばお互い待たないですね! 和食のなんとか膳とかでもそうしちゃうのかな? 楽しそうなテーブルなんでしょうね。 私たちのはなんか和気あいあいとしてないかも...。あまりご飯中はあまり話さずにひたすらムシャムシャモグモグ...子供もいるからのんびりしてられないし。ちょっと反省。(^^; >そう言う食べ方に参加しないのは、父だけかな・・・ お父さんは自分の頼んだ内容の気分なのかしら?私がそうです。グラタン頼んだらグラタンカモーン!の胃になっちゃってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族と外食するときに

    私は毎食時に30分以上かけて食べるのですが、私の家族は15分で食べてしまうのです。外食するときでも周りが早く食べ終わって、みんなが「もう少し早く食べてよ!」など言ってきます。私にとって外食は楽しいのですが、家族からそのような事を言われるのが嫌で、外食が楽しくないです。私なりに、頑張って早く食べているのですが、それでも、「遅い」と言われます。だからといって一人で留守番をし、コンビニ弁当も食べたくありません。 私はどうしたら良いでしょうか(>_<)

  • 親友って?

    はじめまして。私には家族があります。そして親友にも家族があるのですが、親友の浮気により離婚する事になりそうです。しかも離婚後、浮気相手の男と一緒に暮らすというのです。浮気相手の男は暴力的で親友を手に入れるために親友の家族、親友の両親までも傷つけると言ってきたのです。自分の家族を守るため、離婚をして、その男と暮らす事を選んだ親友なのですが、私は正直、その男と関わりを持ちたくないのです。今後、また親友の両親を傷つけると言い出す可能性も充分あると思います。その時親友である私に被害があるかもしれない。その男は親友の大事な人を傷つけて親友が苦しんでる姿を見たいのだそうです。私は関係ないのに私の家族まで危険な事になったらと思うと、親友ではいられないと思うのです。私は薄情でしょうか?

  • 友達関係について

    学生時代からの親友がいるのですが、自分が親友だと思っていても、相手の方はただの友達にしか思ってないんじゃないかと不安になることがあります。そのような時、皆様はどのようにして心を落ち着かせていますか?自分は、これからも親友と思いたいし、仲良くしていきたいです。自分が親友だと思ったら親友と思って大丈夫なのでしょうか?皆様、何かとアドバイスよろしくお願いします。

  • 外食ラーメンについて

    外食ラーメンについて 知人、恋人とラーメンを食べに行ったとします。 自分より先に相手のラーメンが来たら、俺は「先にどうぞ」と言いますが、 自分の知り合いで「待たせる。待つのが常識だろ」という人が居ます。 自分はラーメンに限らず、何でも先にどうぞと言う方ですが、 特に麺類の場合は伸びるとか熱いうちにとか思うと、待たせたくありません。 その知り合いとちゃんぽんを食べに行った時、「先に頂くね」と言ったら激昂されました。 皆さんは、どうですか?

  • 外食時に大人しく座らせる方法

    1歳後半の子がいます。 今週末夫の実家の法事があり、家族集まって外食をすると思うのですが、そのときにじっとしていられないと思うのです。 皆さんはどうやってテーブルに繋ぎ止めておいていますか?30分くらいでいいです。 1歳前半までは食べるのが好きな子で、食べ物さえ切らさなければずっと大人しく食べている苦労のない子でした。 ところがここ2~3ヶ月で、特に外食時には、大好物をちょっと食べたら直ぐに椅子から降りたがり大騒ぎ。家族3人の外食の時には、まず私がレストランの外に連れ出し、夫が食べたら夫が外に連れ出し私が食べる…という形をとっています。 あまりの変貌に驚いています。行儀良くしていられない娘に苛立ち、疲れ、最近は外食もおっくうです。 お絵かきボードなどもたぶん5分くらいで飽きてしまうと思います。 アドバイスお願いします。

  • 皆さんにとってどういった人を親友と呼びますか?

    こんにちは。 自分は、アラフォーの男です。 先日、30年来親友と思っていた人と話をしていたところ、少し愚痴や悩みを話したところ重いと言われかたずけられました。 自分にとって、親友と言うのは、ただ例えば遊ぶだけの時や親友が結婚をしたら結婚式や披露宴に出席するだけじゃなく、相手が困っている時や悩んでいる時に話を聞いてあげるのも親友だと思っていました。 そこで、皆さんにお聞きしたいのが、皆さんにとって親友とは自分にとってどういう人の事を言うのか教えて頂けませんか? 又、実際親友だと思っていた人に冷たい態度を取られたり、裏切られた経験のある方はいらっしゃいますか? 皆さんお忙しいでしょうが、もし良ければ回答の方をどうか宜しくお願いします。

  • この女性の態度とは

    先日、親友から女性を紹介しももらいました。 私は29歳、相手は30歳です。 3人で居酒屋に行き、そろそろ時間となった時 親友がトイレに立ちました。 かわいらしい人だし、もっと話をしたいなと思ったので、 よかったら連絡先交換しませんか?と言ったら、うんと 頷きました。 しかし、携帯を出す訳でもなく紙に書くわけでもなく ほえ?何で?って思ったところに親友が帰ってきたので じゃぁ帰りますか、となりました。 駅までの帰り道でも特にあちらからは、さっきの連絡先は、、、 みたいな話にならなかったので、実は嫌なのかなーと思いました。 携帯であれば赤外線で簡単に交換できるし、催促しようかなと 思いましたが、止めました。 それから3人で同じ電車に乗って親友が先に降りたあと、 今度は私が降りる駅に電車がもうすぐ着くって時に 「私、連絡先書きますね」といってバッグから紙とペンを 取り出そうとしたので、「いいよ、あとで親友に聞くから」と 言ってその日はバイバイしました。 この女性はどうしてすぐに連絡先を教えてくれなかったと思いますか。 ちなみにその後は「この前はありがとう。またみんなで飲みいきましょうね」と メールしたら「そうですね。みんなで飲みにいきましょう」と1度やり取りしただけです。

  • 親友とは?

    親友とは? 親友ってどういうものを言うのでしょう。 私は親友と思っている相手が居ます。 でもそれが世間一般的に親友に値する存在であるか解らないです。 親友の定義とか色々見て居ると… 何でも気兼ねなく話せて、気を使わず入れて~とか書いてありますよね。 でも私にとって親友と思っている相手でも、気を使ったりします。 気を使う相手は親友じゃないですか? お互い、何かあったとき相談しあったり、励まし合ったり。 ちょっとした友達には話せないことを親友には気兼ねなく話せたり。 私にとって親友の存在はそんな相手です。 でも、親友にも気は遣います。 遠慮するときも多々あります。 それを思った時、私の思ってる親友って本当は親友じゃないのかなって考えてしまいました。 皆さんはどうですか? あと。。。 皆さんは親友は何人いますか?

  • 友達と食事。自分のメニューが先に来たら・・・

    先日、女友達と食事をしました。 自分の方がメニューが先にきたので、先に食べていたら女友達に「動物 じゃないんだから、一人だけ食べるなんて礼儀がなってない、相手の分 もくるのを待って一緒に食べるのが常識だ」というような事を言 われて怒られてしまいました。反省しています。確かに思いやりがなか ったですよね。でも、そこまで怒られる程非常識かなぁ・・・とも思って しまい・・・。みなさんはどう思いますか?みなさんは友達や家族との食 事で自分の分が先にきたら、待ちますか?

  • 『友人』と『親友』の境目について

    こんにちは。 >>>皆さんは『友人(友達)』と『親友』の違いはどこからでしょうか?? 私の場合… ・ドライブをした時に助手席で睡眠が取れる。  (家族や親友以外ではなぜか怖くて寝れません。) ・名前を下の名前で呼ぶ。 ・お互いの家に宿泊したことがある。 ・言いずらいこと(病気や悩み事、恋愛相談)などを気軽に相談できる。 ・相手の性格(この場合相手はどういう行動を取るだろう…)を理解できる。 などなど…… 私は小中高大の学校生活を過ごして友人が100人を超しても『親友』と言い張れる人間は、小中高大それぞれ、数人ずつしかいません。 >>皆さんは何人くらい『親友』と呼べる人間がいますか?? 私の場合……とありますが、これは私個人の主観や価値観ですのであまり考えないようにお願いします。