• ベストアンサー

名前の変更ができません

pi_po_pa3の回答

  • ベストアンサー
  • pi_po_pa3
  • ベストアンサー率54% (44/81)
回答No.1

別窓のエクスプローラなどが、そのフォルダの中身を参照するようになっていませんか? その場合、別窓を閉じるか、違うフォルダを選択した状態で対象フォルダの名前変更を行えば、可能になると思います。

dosannko2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どういうわけかタスクをいじった所、一つのフォルダは変更出来ましたが 続けてもう一つをしようとするとできませんでした。

関連するQ&A

  • フォルダーの名前を変更

    エクスプローラー上でフォルダーの名前を変更しようとした時、「名前を変更できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認して下さい。」となってしまいます。全く同じ状態・操作で変更できるフォルダーもあります。どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。

  • WincowsXP フォルダ名が変更できない

    お世話になります。 windowsXPのフォルダ名を変更しようとすると以下のメッセージが出て変更できません。 "フォルダ名"の名前を変更できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないあか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。 確認しましたが、 フォルダは読み取り専用にはなっていません。 フォルダ配下のファイルも開いていません。 なのにな名前の変更ができないのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • フォルダの名前について。

    あるフォルダの名前を変更したいのですが、エラーが発生してしまい変更が出来ません。 エラーの内容は「○○の名前を変更できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またフォルダが使用中でないか確認してください。」っと出てきます。 素人の自分では、一体なんなのか分かりません。詳しい方教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • マイドキュメントフォルダの名前の変更

    以前にも同様の質問がありましたが、回答がベストマッチしていなかったので、もう一度質問させていただきます。初期にCドライブにあるマイドキュメントを名前(任意)を変更してDドライブに移動しました。現在はDドライブにあります。このフォルダの名前の変更が出来ません。削除ではなく、名前の変更です。エラーの内容は、「ファイルまたはフォルダ名の変更エラー」、(XXX(任意)の名前を変更できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。)です。エラーの内容は一応確認して実行したのですが、うまくいきません。何方か分かる方、初心者ですので分かりやすく教えてください。宜しくお願いします。

  • My Documentのフォルダ名が変更できません

    My Document内のフォルダを整理しようと思い、ファイル名を変更することにしました。 ところが、変更しようとすると 「ファイルまたはフォルダ名の変更エラー」ダイアログが出て「○○の名前を変更できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」とメッセージが出ます。 ハードディスクは一杯ではないし、そのフォルダも、内部のファイルも開いてはいません。 「プロパティ」を見ると「全般」タブの「属性」にある「読み取り専用」チェックボックスに色がついています。それを変更しようと試みるのですが、読み取り専用のチェックをしても、そのチェックを外してもフォルダ名を変更することができません。 フォルダ名を変更するよい方法がございましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ファイルの名前変更か削除ができません!

    web 上のファイル保管サービスに預けておいた音楽ファイルを手許のパソコンにダウンロードしました。ダウンロードした際ファイルが壊れたのか、プロパティでは0バイトになっていました。このファイルを消すか名前を変更しようにも、「...を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になってないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」というエラーメッセージが出ました。その3つのどれにも該当しません。どうしてこのメッセージがでるのでしょうか?また解決策を教えてください!

  • IE8:お気に入りで名前変更不可の件

    internet explorer8 ver: 8.0.6001.18702IC のお気に入りの整理の名前変更について、 OS:windows XP SP3 お気に入りバー中のmusicフォルダ名を変更しようとすると、 music->最近の話題  へ名前変更すると 「ファイルまたはフォルダ名の変更エラー  musicの名前を変更できません。アクセスできません。  ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、  またはファイルが使用中でないか確認してください。」 となり、変更できない。 IE8を終了して再起動して再度トライしたが現象が変わりません。 どうすれば、お気に入りの名前を変更することができるのかを、おしえてください。 たまに、本現象が起きるのですが、IE8を使用している方で、同様の現象は起きていないでしょうか? ほっておくと、電源ON/OFFで解除されることが過去にあったと思います。 IE8は使い勝手が良く好きになっていますが、お気に入り関連はたまにおかしくなり、思うようにならずイライラするので最悪です。

  • フォルダ名の変更が出来ません(Win2000)

    フォルダのコピーを行い、コピーしたフォルダのフォルダ名を変更すると 次のメッセージが表示され、変更できません。 「xxxの名前を変更できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。 」 再起動をすれば、フォルダ名の変更は可能なのですが、私のパソコンは再起動に10分かかるので、その度に再起動というのも… 前回も同じような現象が発生した時があったのですが、原因になったのがDLLファイルみたいだったので、そのファイルを削除すると発生しなくなり、しばらくの間は良かったのですが、今度はexeファイルが原因で発生しました。しかし、このファイルは削除するわけにはいかず困ってます。 何か対処方法がありましたら、教えてほしいのですが、宜しくお願い致します。私のパソコンが壊れているのでしょうか… OSはWindows2000を使用しています。

  • ファイル名は変更できるが削除できないファイル

    「ファイルまたはフォルダの削除エラー」という表示が現れファイルを移動または消去できません。 詳細内容は、 「○○○○○(ファイル名)を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用禁止になっていないか確認して下さい。」 になっています。 1.ディスクはいっぱいではありません。 2.ファイル自体は書き込み禁止になっていませんが、そのファイルを含むフォルダにおいて読み取り専用の項目に半透明でチェックが入ります。一旦書き込み禁止を解除しても、直ぐに元に戻ってしまいます。 3.動画ファイルですが再生はできます。(※「ファイルが使用禁止になっていない」ということになるでしょうか?) 4.パソコンを再起動しても変化はありません。 5.DOSコマンド(DEL)でもアクセスが拒否されます。 6.拡張子がmp4の動画ファイルの一部だけです。 できれば誤動作を起こさせる関係ファイルを確認してから、ファイルを消去したいのしたいのですが、どうしたら良いでしょうか。

  • ファイル名が変更できない

    エクスプローラで表示されているファイルの名前を変更したいのですが、拒否されます。  ・マウスの右クリックで名前変更  ・「変更エラー」ディスクがいっぱいか、書き込み禁止か、使用中   WINXP IBM シンクパッド 40G(?)  ・ファイルは読み取り専用にチェックが入り、はずしても元に戻ってしまう  ・ファイルの使用中はない よろしくお願いいたします。