• ベストアンサー

「聞こえる」という曲についての質問です。

私は中学三年生で、中学校生活最後の年となりました。そして、最後の合唱コンクールが10月にあります。そこで、「聞こえる」という曲を課題曲で歌います。私は、アルトのパートリーダーをやっていて、委員の人に、「アルトの歌う時の要点みたいなものを書いてくれ」と頼まれました。しかし、いまいちよくわからないので、歌い方などが書いてあるサイト、いい歌い方を知ってる方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAIGAR
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

聞こえる  僕たちのクラスも「聞こえる」を歌います。  僕はテノールのパートだけど、曲全体としては、できるだけ 息を吸わないで歌うのがいいそうですが それは無理なので、なるべくつなげるように歌えばいいと思います。  アルトは音程が難しいのでまずは音程をしっかり取れるようにして、 大きい声で響かせるようにすればいいんじゃないでしょうか?  あまりアルトは詳しくは知りませんが、参考にしていただければ光栄です。

mizuki10
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 TAIGARさんも合唱コン頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

↓など、いかがでしょう?

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kouki-keita/siage-kikoeru.htm
mizuki10
質問者

お礼

こちらのサイトはこの質問をする前に見たのですが、このサイトはちょっと難しすぎたので・・・。でも回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合唱曲の事についいて

    私は今、学校でクラス対抗の 合唱コンクールをやっています 本番は10月24日なんですが 課題曲が コスモスで 自由曲が 君とみた海              なんです コスモスはとてもうまくできるのですが 自由曲の君とみた海がなかなかよく出来ません。 出来ないというより 下手なんです そこで今、このページを見ているあなたに ヒントや注意しないといけない場所などを教えて欲しいのです。 ソプラノ・アルト・テノールの三部合唱です どのパートでもかまいません 全体でもかまいません 何でもいいのであなたの知っていることを教えてください 私はパートリーダを勤めていてみんなにアドバイスしないといけないので なるべく詳しくお願いします

  • 合唱曲の「君とみた海」のヒントやアドバイスを下さい

    私は今、学校でクラス対抗の 合唱コンクールをやっています 本番は10月24日なんですが 課題曲が コスモスで 自由曲が 君とみた海              なんです コスモスはとてもうまくできるのですが 自由曲の君とみた海がなかなかよく出来ません。 出来ないというより 下手なんです そこで今、このページを見ているあなたに ヒントや注意しないといけない場所などを教えて欲しいのです。 ソプラノ・アルト・テノールの三部合唱です どのパートでもかまいません 全体でもかまいません 何でもいいのであなたの知っていることを教えてください 私はパートリーダを勤めていてみんなにアドバイスしないといけないので なるべく詳しくお願いします

  • 合唱コンクールのパート練習

    中学3年の者です。 私の学校では10月ごろに合唱コンクールがあります。 5月現在、既に課題曲の「ひとつの朝」という曲の練習をしています。 今は、音楽の授業中ずっとパート練習をしています。 私は、一昨年、去年と伴奏者をしていたこともあり アルトパートのパートリーダーとなりました。 なったのはいいんですが…。 10人程アルトパートはいるのですが 1、2人くらいしか真面目に練習してくれません。 というか声を出してくれません。 言い方は悪いですが 「合唱コンクールの練習で口が開いてない人」の集まりみたいな感じです。 実際、昨年の合唱コンクール練習でも「口が開いていない人」として 指揮者、伴奏者の中で名が挙がっていた人なんです。 (パート練習中は喋ってる人が多いです。) そこで本題なのですが 私のパート練習の進め方にも問題があるのでは?と思ったので 良いパート練習の仕方を教えてください。(順序など) もしくは、実際に行ったパート練習などを教えてください。 沢山のご回答お待ちしております。

  • どうしたらいいんでしょうか?

    来月、合唱コンクールがあるのですが・・・困ったことがあるので、質問させていただきます。 合唱をするにはまずパート練習から始まりますよね? ソプラノ・アルト・テノール・バスといったかんじで。 私はアルトのパートリーダー(まとめ役みたいなもの)なんですが・・・・・・・・ 歌ってくれない人が、何人かいるんです。 やる気がないのか、音がわからないのか。 最後の合唱コンクールなので、全力を出し切って、笑って終わりたいんです。 何か、いい案、ありませんか?

  • 合唱曲「未来」の・・・

     夜分遅くすみません。  学校の合唱コンクールで作詞:谷川俊太郎、作曲:高嶋みどりの合唱曲「未来」を歌うことになったのですが、パートごとに練習するためのパート(ソプラノ・アルト・バス)それぞれに別れた曲(CD)がない状況で、とても困っています。  どなたか、音源(mp3やwavなど)を持っている方や、そう言ったものがアップされているサイトを知っている方がいたら助けていただきたいです。お手数かも知れませんががよろしくお願いします。

  • リーダシップ

    はじめまして。高1女です。 合唱コンクールの合唱のパートリーダー(アルト)になってしまいました; 小、中と大人しかったので、、、高校からはキャラ変えたんですが、、、 人をまとめるのが超苦手です><;;;; アルトパートも難しいし、、どうすれば良いのか分からなくてオドオドしているし、、、、 正直困っているんですが、初めて任されたので。 頑張ってみたいんです。 非常に難しいですが どうするのが良いんでしょうか?

  • 合唱曲

    中学3年の女です。 10月に合唱コンクールがあり、選曲に困っています。 私のクラスはアルトの方がソプラノに比べて声量が大きいのですが、どんな曲がおすすめでしょうか。 3部か4部でお願いします。

  • おすすめの合唱曲を教えてください☆

    タイトル通りです。 合唱が盛んな中学の合唱委員になったので。。。 絶対にコンクールで金賞取りたいので、 どうかあなたのお薦めの曲を教えてください。 でも、条件あり(←オイ) ☆中学三年生にしては少しレベルの高い曲 ☆日本語でステキな歌詞の曲(解釈しやすいもの) ☆明るい曲とかよりもハーモニーの美しさを  聞かせるような曲 ☆混声四部の曲 以上です。かなりわがままなのですが・・・ お願いします。

  • 合唱

    合唱曲「あしたはどこから」を 今度の合唱コンクールで合唱するんです。 パートリーダーをやっているのですが、いい感じにまとまってきています。ですが、もう少し何か足りない気がします。 曖昧ですが、最後の仕上げに大切なことなど、以前合唱したことのある方がいらしたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 合唱曲『めぐりあい』

    今年のNHK合唱コンクールの課題曲『めぐりあい』が 聴けるサイトはありませんか。 山の愛唱歌集、というサイトで音だけは聴けますが、 合唱の声で聴きたいのですが・・・ もしご存知でしたら教えてください。

印刷確認画面の回避
このQ&Aのポイント
  • EP-982A3を使用しています。プリンタのみでのコピー印刷方法を教えてください。
  • 複数枚の原稿をコピーする際、電源を入れてコピーを選び、設定を確認して印刷を開始し、印刷完了後にメニューに戻る手順を繰り返す必要があります。しかし、毎回確認画面で確認を押すのは鬱陶しいです。印刷が終わったら直接設定画面に戻る方法はありますか?
  • 正常に印刷できていないコピーは後でまとめて再コピーできるため、毎回確認させられるのはイライラします。回避手段はありますか?
回答を見る