• ベストアンサー

いとこの披露宴へは、血筋のあるほうだけ出席

親に兄弟が多いせいか、いとこがたくさんいます。 そして、数年前私自身結婚しました。(入籍のみ) 叔父、叔母など全員ではありませんがお祝いをいただきました。 いとこからは特にありません。 今後いとこの披露宴に呼ばれたとしたら、夫婦揃って 出席しなければならないのでしょうか? また、結婚しているのに片方だけの出席はおかしいですか? さらに、披露宴への欠席はダメですか? (法事以外の付き合いもなく、遠方。さらに借金を返してくれない方もいる) いとこは適齢期をすぎています。 付き合っている人がいるとか、まったく状況を把握できていません。 もし招待を受けた場合、主人のいとこの披露宴には 行きたくないのです。 こうゆう考えはおかしいですか? どんな意見でもいいので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>叔父、叔母など全員ではありませんがお祝いをいただきました… >いとこからは特にありません… まあ、よくある親類関係でしょうね。 >今後いとこの披露宴に呼ばれたとしたら… 「いとこ」として呼ばれたのなら、叔父、叔母などとは一つ遠いと考えてよいでしょうね。 もし、ご両親が出られない何かの事情があって、あなたが名代として呼ばれたのなら、叔父、叔母なみのお付き合いが必要かと思います。 >結婚しているのに片方だけの出席はおかしいですか… そんなことないですよ。いとこならそれでじゅうぶんです。 法事やそのほかの冠婚葬祭に関しても、同じような考えでよいと思います。 「いとこは他人の始まり」 なんて言葉もありますね。 親類が多いなら、いとこまで深いお付き合いをしていたらたいへんですよ。

wankoko
質問者

お礼

法事以外で顔をあわせるくらいなので、 血のつながった他人のように感じます。 付合いがないので、心からお祝いの気持ちもないので どんなものか考えておりました。 まだ、招待されたわけではないですが 漠然と行きたくないと思い質問させてもらいました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#21097
noname#21097
回答No.2

それは、招待する側がまず決めることではないですか? 二人が呼ばれるのか、一人が呼ばれるのかわからないじゃないですか? いとこだったら行きたくても席の関係上お断りされることだって少なくないと思いますけど・・・ 例えばうちですと、いとこクラスまでは呼ぶことはありません。 叔父叔母までです。 夫側の親戚もそうです。 まして、いとこの奥様、旦那様まで呼んでいたら、膨大な人数になってしまうので考えられません。 でも万が一、夫婦二人で招待されたら行くと思います。 基本的にお祝いごとで、欠席の返事を出すことは失礼なことだと思っているので、よほど用事がないかぎりは出席します。 特に夫側の親戚の場合、夫の両親の顔をつぶすことになっては申し訳ないですからね。 2時間、ニコニコと座っていればいいことですから、その程度の我慢はたまになら仕方ないと思いますし。 旦那さんの親戚のことなのですから、旦那さんや義理のご両親の意見を聞くのが一番だと思いますよ。 出席してほしいのか、別に出席しなくてもいいんじゃない?という雰囲気なのか聞いてみるといいですよ。 ぶっちゃけ、あまり付き合いの無いいとこの気持ちよりも、身近な家族の気持ちの方が大事ですからね(笑)

noname#14210
noname#14210
回答No.1

うちの親族の場合、結婚の際には「いとこ」はたとえ既婚でも、血縁がある方しか呼び合っていません。遠方で2人に来てもらうのも悪いし、いとこは幼い頃かなのなじみですが、「いとこの妻(又はダンナ)」はほとんど交流ない場合が多く、それなら限られた招待人数のなか、別の人を呼びたい・・という事情もありますしね。 別に片方でも良いと思いますよ。 夫婦で呼ばれてしまったなら、断り方に気を遣いさえすれば(納得いく理由をでっちあげる)、問題ないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう