• ベストアンサー

高熱・・・フシブシの痛み?

390910の回答

  • 390910
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.5

うちはそういう高熱から熱性けいれんをおこしました。 同じくらいの歳のときでした 夜中に・・・・ 座薬で熱は下がっても、体本来は熱が上がっているので、下がった後は急激にあがります その時にけいれんがおこりました。 体はえびのようにそり、どうしていいかわからないとはその時のことをいうような気がします。あわてて救急車を呼びました。 脅かしてるようでごめんなさいね そういうこともあったんです。 脱水も心配です あさっては日曜なので、今日か明日大きい病院で点滴でも受けられたらいかがですか?布団は覆いすぎると熱がこもります 大人とは違います わきの下や足の付け根にこおりの袋をおいてどんどん冷やしてあげてください。

cocoa110
質問者

お礼

早急なアドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 子供が熱性けいれんを起こすと親はパニックになるっていいますね。恐かったので、いつも別に寝ている主人にはいっしょに寝てもらいました。 足の付け根を冷やしてあげたら気持ちよさそうでした。 今は熱も下がって2歳の上の子と仲良く遊んでいます。 ありがとうございました。本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 子どもの高熱が続いてる

    3歳半の息子の熱が下がりません。 高い時には41・ 3度あり、40度あたりの熱が丸二日下がりません。 座薬の解熱剤(アンヒバ)を六時間置きに入れても、一時的に下がってもまたすぐ40度の熱が出ます。かかりつけ医にはとにかく冷やすことを言われ、冷やしていますが、一向に下がりそうにありません。他に咳などはしないので、高熱だけてす。 夜、寝る前は38度台でも、寝入って診てみるとまた40度に上がってます。 冷やしても下がらない、座薬の解熱剤入れても下がらない、とにかく高熱で心配です。

  • 1歳児の高熱について

    先輩ママさんや知識のある方教えてください。 初めての子でいまいちネットや本だけだと情報がわかりにくいです。 子供が月曜から熱を出し始めて、火曜にかかりつけの小児科に行って 薬と座薬をもらってきました。木曜日まで39度前後まで熱は、 あがるものの、元気にしており、食事もおかゆですが、 水分もとれていたので座薬は、使用しませんでした。 しかし、昨日から、高熱になると震えたり、息が荒いので座薬を つかいました。いったんは、熱が下がり子供も元気に遊びだすのですが、 熱があがるとぐったりしているのですが、高熱って風邪にもよるかもし れませんがどのくらい続く物なのでしょうか? また、座薬の使用はあまりよくないのでしょうか? かかりつけの小児科に再度連れて行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突然の高熱

    1歳の娘がいます。 お昼間はとても元気だったのに、夜に高熱を出し、 夜間外来に行ってきました。 診察の際に大泣きをし、機嫌もよく・・ インフルエンザじゃない。こんなに泣く元気があるなら 大丈夫と言われました。 解熱剤の座薬を処方してもらい、帰ったのですが・・ 39度の熱を出したのは初めてで突然だったので とても心配です。このまま様子を見て大丈夫でしょう か・・。同じような経験された方、いますでしょうか?

  • 1歳半の子供の続いている高熱に悩んでいます。2~3日おきに高熱がでて下

    1歳半の子供の続いている高熱に悩んでいます。2~3日おきに高熱がでて下がって(36度くらい)食欲がでて、また39度を超える熱が出てを繰り替えしもう1ヶ月半になります。病院では白血球が異常に多くなっている(2万くらい)との事。症状は扁桃腺の腫れと気管支炎です。 ただ気になるのは病院に行くと毎回点滴を2~3本打ち、たくさんの薬と座薬をもらいます。自分が子供の頃は風邪ぐらいでの点滴や座薬はなかった事など考えると、そんなに毎回点滴を打ったり安易に座薬で熱を下げる事への弊害はないのでしょうか(どちらもそのときは急激に熱は下がります)。素人考えなのでしょうが、その場しのぎで熱を下げているような気になってしまい、本来出るべくして出ている熱をあまりに無理に抑えこんだり自分で治す力を失っているのではないのかと思う事もあります。 考え過ぎかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 1歳児の高熱について

    子どもが熱を出したとき、元気がいいなら様子を見るという人と、解熱剤を使うという人といますよね。 私はずっと前者だったですが、今日かかった小児科で坐薬を出されて使いました。でも今になって、薬が切れたときのひきつけが心配になってます。 ひきつけた場合、おさまって何もなければ次の日受診が普通だと思いますが、明日は休診ですよね。その場合どうすればよいのでしょうか? とりあえず、今は寝てますが気をつけることはありますか? また、高熱が出た場合、皆さんどうされてますか?熱さまし使いますか?参考にさせてください。

  • 高熱の後、歩くのがふらふらになりすぐ転ぶ

    1歳1ヶ月の男の子です。 二日間40度を超える熱が出て、病院に行ったのですが突発性発疹かもしれないとのことで、特にお薬はでませんでした。 鼻水、咳もなくノドも赤くなかったようです。 さすがに41度近くになり身体が時々震えてるような気もするようなしないようなで心配になり、夜中、子供用のアセトアミノフェン製剤の解熱座薬を1/2ずつ二日間入れました。 今日は朝から熱はなく36度前半です。 発疹は夜になっても出ず、突発ではないような感じです。 それはいいのですが、朝から熱が下がり元気になったけれど立ってもフラフラ、歩けばすぐ転び泣いています。 でも、全く歩けないわけではないのですが・・・。 1歳前から歩けるようになり最近は割りとしっかりした足取りになってきてましたが、歩き始めの頃に戻ったかんじといいますか・・・ 高熱を出した後、こんな感じになったけどどれくらいで治ったとか記憶のある方教えて下さい。 今日、病院でそのことも話したんですが、吐き気があるわけではないし、まだ身体がだるいんでしょうねという感じで特に問題ないという感じでした。 いつもよりかはグズグズですぐに抱っこですが、元気ですし、食欲もないわけではないので様子を見ていて大丈夫でしょうか? ほんとにすぐ転ぶので危なくてしょうがありません。

  • インフル 子ども高熱2日目

    子どもが昨日熱を出し、病院に行って風邪薬と座薬2つが処方されました。 座薬で一時は熱が下がったのですが、またすぐ熱があがり、2つ使用しても結局また40℃近くになったので、今日も病院に行ってきました。 今日はインフルエンザの検査をして、A型の反応が薄く出たらしく、タミフルや熱冷ましの座薬を処方されました。 座薬の効果はやはり多少で、また熱が上がり、呼吸もゼーゼーつらそうです。 病院で「2~3日経っても高熱が続いたら肺炎や髄膜炎になる可能性もあるから病院に行って」と言われました。(明日から連休に入るので、そこの病院はお休みの為、また来てではなく当番医に行ってとのこと) 高熱が続いているのがとても不安で、子どももつらそうなのがかわいそうで、もしこの状態が2~3日も続くなら、そんなに待っていられないと思ってしまっています。 薬の効果や、インフルをやっつけるまでに時間がかかるのかもしれませんが、40℃近い熱が2日くらい続いているなら、注射など他に熱を下げる方法はないのでしょうか? やっぱり2~3日は様子をみるしかないのでしょうか…

  • ダニが原因で高熱が出ますか?

    1歳8か月の子供ですが、39度後半~40度台の高熱が続いて今日で4日目になります。 鼻水咳などないので風邪ではないと言われ耳でものどでもないし尿、血液検査しても異常はなく原因がわからないと言われました。 ただ何かのウィルスが原因だろうと言われウィルスは抗生物質を飲んでもきかないからと薬はもらえず座薬だけもらい入れたら熱は下がって少し元気になるんですがまたしばらくすると熱が出て・・の繰り返しでとても心配です。 高熱をはじめて出した前夜にダニに3、4か所くらい刺されたんですけど母はそれが原因じゃない??って言いますがダニが原因で高熱が出ることってあるんでしょうか? また座薬は6時間あけて使用と書いてあるんですが1日に何本も座薬を入れていいんでしょうか?

  • 高熱が続いています。

    高熱が続いています。 38歳の夫が先週の金曜日から胃潰瘍で入院しました。 熱は先週月曜日から出始め、水曜日位から38度の熱が出ました。 入院してからも38~39.7の熱が続いています。 先生は膠原病の疑いがあるので1週間位様子をみましょうと言われました。 胃潰瘍なのでステロイドなどの薬は出来ず、治療は座薬か点滴のみです。 座薬を使用すると少しは熱が下がりますが、しばらくするとまた熱が上がってきます。 高熱のまま1週間も様子を見てもよいものなのでしょうか・・・? 一応総合病院ですが、大きな病院ではありません。 病院を変えた方がいいのでしょうか?

  • 幼児への上手な投薬の仕方。高熱のケアについて

    1歳7ヶ月の女の子です。4月からずっと風邪をひいていて、5月になってからは高熱(39度~40度)をだします。特に朝方。その度に解熱の座薬を使いますが、一時下がるだけです。5月の連休明けに耳を触るのに気づき、耳鼻科へ行って、中耳炎と分かりました。喉も赤いということです。処方された薬は液体なのですが、味が嫌なようで、絶対に飲みません。粉の方も、アイスに混ぜたりしても受け付けず、困っています。このまま薬を飲まないと、治らないし、熱も下がらないのではと心配です。 また、一日2回のペースで座薬を使っていますが、かえって次の発熱が高くなっている気もします。解熱の是非、方法など教えていただきたいです。お願いします。

専門家に質問してみよう