• ベストアンサー

エバポレーターの冷却器(トラップ)に冷媒として何を使ってますか?

こんばんは。 現在研究室でエバポや真空オーブンの冷却器に冷媒としてメタノールを使用していますが、劇物であるため好ましくない上に、揮発する・水分を含みやすいと言ったことから他の冷媒へ切り替えを検討しています。 候補としてはIPAやエチレングリコールなどを考えていますが、何か工夫されている方がおられたらと思い質問させて頂きました。 回収する溶剤はトルエンやクロロホルムなどが多いです 。 宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ycat0816
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.2

エチレングリコールに水をまぜたもので十分です。 比率は、使用温度に応じて決めて下さい。 (粘度と融点の兼ね合いになります) お金に余裕があるなら、市販の不凍液でもよいかと。

HHoooHH
質問者

お礼

ありがとうございました。実験室にちょっとだけ残っていたエチレングリコール(100cc)では歯が立ちませんでした。買い足したので様子を見てみます。

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

もしあれば使用しなくなったアイスノンはいかがですか? ちなみにIPAは止めた方がいいでしょう。においがきついですから

HHoooHH
質問者

お礼

ありがとうございました。アイスノンって冷菓子とかに入っている奴を袋から出して使うと言うことでしょうか?意外な発想で面白そうです。今後どこかで活用させて頂きます。IPAの件、翌々考えればアルカリバスなんか臭いですもんね。考え無くやってえらい目に遭うところでした。

  • tamuro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

うちはPGですかね。

HHoooHH
質問者

お礼

ありがとうございました。PG=プロピレングリコールですよね。とりあえず今回はEGで試してみようと思います。温度領域で使い分けがあるのでしょうかねぇ?

  • okazariY
  • ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.1

私が学生のころは蛇口でアスピを使っていました。卒業後に冷却機を買って、冷媒は水にエチレングリコールを混ぜたものだったと思います。

HHoooHH
質問者

お礼

返答ありがとうございます。早速エチレングリコールを買ってきました。混ぜる割合は様子を見ながらやってみます。

関連するQ&A

  • グリコール類の揮発性

    粘度が高いグリコール類の揮発性(室温)が知りたいのですが、紹介している場所があれば教えてください。 また、モノエチレングリコール・プロピレングリコール・エチレングリコール・ジエチレングリコール の中で、室温での揮発性が一番高いのはどれなのでしょうか? この中以外で粘度が高く、多少でも揮発性分がある溶剤があれば教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 粘土を真空パック

    粘土やパテなど水分や溶剤の揮発によって硬化するマテリアルを真空パックにした場合、やっぱり硬化はしちゃうでしょうか。 フリーズドライというものもあるし、硬化しちゃいそうな気はしますが。

  • 蒸発速度・蒸発量

    蒸発速度についていくつか質問があります。 いろいろ調べていたら、酢酸ブチルの蒸発速度を100としてのいろいろな有機溶剤の蒸発速度を見つけました。 例えば、トルエンだったら240、メタノールだったら250、IPAだったら150となっていました。 各有機溶剤の飽和蒸気圧が蒸発速度に影響すると思うのですが、飽和蒸気圧はアントワンの式により導け、温度に依存していました。 先ほど載せたトルエン240という数字は何度での値とか決まっているのでしょうか? もちろん、蒸発速度の算出には周囲温度や境界面での風の流れなどいろいろなファクターが起因することは分かっているのですが・・・。 また、沸点を超える周囲温度になったら、蒸発速度は一気に速くなるのでしょうか?

  • 極性溶媒、無極性溶媒について

    現在極性溶媒、無極性溶媒の種類について調べています。 多数試してみるつもりなので思いつく限り羅列していただけるとたすかります。 (値段的に高すぎるものは検討できないかもしれません。25ml2万円くらいまでなら大丈夫だと思います) 極性の有無(プロトン、非プロトン含む)、沸点の高低の6パターンで調べています。 キシレン溶液に混ぜるのでできればキシレンに混ざるものだと助かりますが、分離してもとりあえず試してはみるので特別考慮していただかなくても大丈夫です。 検討したもの 2-フェノキシエタノール 2-(2-エトキシエトキシ)エタノール 1,3-ブタンジオール DMSO、DMF N-メチル-ピロリドン メタノール、エタノール、IPA THF、アセトン、トルエン ヘキサンからドデカンまで ジクロロメタン、クロロホルム ジエチルエーテル、シクロヘキサノン ジエチルケトン、メチルエチルケトン ジアセトンアルコール、グリセリンカーボネート アセトニトリル、リモネン 他にもあった気がしますが近くにあったものを適当に入れただけなので そもそも分離してるものとかもあります。 重複しても問題ないので思いつくままに上げていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 冷媒の過冷却度をとる理由・・・

    空調・冷凍機などで凝縮器をでて冷媒(フロン)が液状態になって後はそのままキャピ・膨張弁を通るだけなのに、さらに液冷媒を冷やして過冷却度をとるのがありますけど、過冷却度をとると能力が上がるのでしょうか?

  • エバポレータ

    またまた、質問させて頂きます。 エバポレータが凍結してしまう事がありますが、なぜ凍結してしまうのですか? 宜しくお願いします。

  • エバポレーターの上手な動かし方

    酵素で分解した糖と酢酸バッファーの混合液をゲルろ過するためにエバポレーターで濃縮しています。しかし、エバポレーターは動いてはいるものの、全く濃縮が進まない時がかなりあります。たまに濃縮が進みだし、調子よくやっていると思ったらまた止まる、といった感じです。なんとかコンスタントに働いてくれる方法はありませんでしょうか?実験初心者ですので、上手く説明できていないと思いますが、よろしくお願いします。

  • 冷媒について、

    冷媒についてわかりやすく教えてください。 冷媒とは何ですか?よく、冷媒R22が廃止になるとかよく耳にしますが、何ですか?また冷媒R22がいつ廃止になるのですか?それはなぜ?それに変わる新冷媒は何ですか? どうか宜しくお願いします。

  • 冷媒について

    家電製品アドバイザー受験に向けて少しずつ勉強中です。 冷媒についていくつか質問させてください。 (1)CO2冷媒エコキュートの場合、冷たい空気は作る必要がないのになぜ一度冷媒を膨張させるのか? (2)CO2冷媒は代替フロンよりも熱効率(?)がいいのに、なぜエアコンには使わないのか? (3)冷媒は外に排出されるのか。されない場合、なぜフロン冷媒がオゾン層破壊するとされて使用が禁止になったのか。 以上3点です。 よろしくお願いします。

  • 冷媒が少ないとき

    現在、冷凍サイクルを実験、勉強しています。 性能比較をしたんのですが、 変更部品は、ストレーナとチーズです 冷凍能力にあたえる影響はほぼ無い事を予想していましたが、 冷凍能力が5%くらい低下してしまいました。 (前後で回路容積はほとんど同じです) 部品の影響なのか、それとも他に要因なのか、分からなくなります。 原因としては、冷媒量の封入ミスで、前後の冷媒量が違う事を疑っています。 冷媒が回路内に不足していると、どんな現象がおきますか? 私の機械には、高圧が前に比べて0.3MPa低い 吸入温度が1度くらい高い 現象が起こっています。 知識のある方に教えて頂きたいです。 どうか、お願いします。