• ベストアンサー

インターネット接続について。

evon600cの回答

  • evon600c
  • ベストアンサー率61% (172/278)
回答No.3

現在では非常に細いLANケーブルも販売されていますので、それで間に合うようで あれば、LANケーブルを直接配線してしまう方法もありますけど。私はそうして います。 どのような製品があるかに関してですが、これまた色々と販売されているので詳細は 割愛します。家電量販店で確認してみてください。代表的な製品を挙げますと ●HarmoNet ブロードバンドLANケーブル http://www.harmonet.co.jp/lan/lan-cable/bb-lan/bb-lan-top.html ●ELECOM スーパーフラットLANケーブル http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/utp/ld-ctfs/index.asp 等があります。

関連するQ&A

  • パソコンのインターネット接続について

    パソコンのインターネット接続について教えてください。 初心者ですいません。 我が家は一台PC(Vista)がケーブルモデム(家の2階に)直接つながっています。 最近もう一台安いノートPC(セブン)を買いました。 そのノートもインターネットにつながるようにしたいのですが、どうしたらよいですか? 環境を言いますと昨年に家を建て、LANケーブル?(挿すところ)が1階にも子供部屋にもあります。 LANケーブルがあまっていたので、1階の穴に挿しましたが、インターネットに接続できません。 まず最初に何を買って、どうしたら、各部屋でもつながるようになりますか? 教えてください!!よろしくお願い致します。

  • インターネットに接続出来たり出来なくなったりして困っています

    こんにちは。もし下記の内容で何か原因が分かる方がいらっしゃれば是非教えて頂きたく書き込みをしました。 現在、光ケーブルにてインターネットに接続しています。 2階建ての家で、その光ケーブルはまず2階の私の部屋に入ってきています。そこからルーターを通してパソコンに接続しています。 数年前、親がノートパソコンを購入して、最初は無線LANを使用していたのですが、頻繁に回線が断線してしまうので、自分で壁の中に入っている配線を通す管にLANケーブルを引き、1階の親の部屋まで配線して有線LANに切り替えました。 しかし状態は変わらず、インターネットに接続出来ているのを確認してその場を離れて、しばらくしたらもう接続が断線してしまっています。 こういう状態は何が原因なのでしょうか。 今私が分かる範囲で、光ネットはIO光の1Gタイプ、ルーターはBUFFALOの「WHR-HP-G54」、部屋の壁に取り付けたLANケーブルのジャックには「6」と書かれていて、1階の部屋のジャックからノートパソコンまでのLANケーブルは「カテゴリー5」と書かれています。ノートパソコンは富士通の「N75R/T」です。 ややこしい文章になってしまっているかも知れませんが宜しくお願い致します。

  • インターネット接続

    2台目のノートパソコンにインターネットを繋ごうと思っています。 (1)無線ルータにLANケーブルを繋いで有線でできますか? (2)ノートパソコン自体にインターネット接続の設定はどのようにしますか? かなりの初心者なので詳しくお願いします。 補足がありましたらしますので。。

  • 2台のパソコンをインターネットに接続するには?

    今度、2台のパソコン(1台はデスクトップ、もう片方はノート型)をインターネットに接続したいと思っているのですが。 無線LANルーター1台、モデム1台で、同時にインターネット接続は可能でしょうか?ちなみに、プロバイダはケーブルです。 無線ルーターは、BUFFALO G54です。 モデムは、ケーブルを差し込める箇所が1か所しかありません。 もしくはデスクトップ型を有線にして、ノート型を無線にするということは可能なのでしょうか? 調べてみても分からず……教えて下さい。

  • パソコン接続を増設

    ちょっと困ってます。 私は現在、ケーブルテレビのインターネット回線で接続しておりますが、一階の部屋に4台モデム(LAN 1ポート)を経由してルーター(4ポート)を接続してます。新たに2階の部屋に3回線を引きたいのですが、何か方法はありますか? ハブ等の話しも聞いた事がありますが、あまり詳しくないので… LANケーブルがこれ以上増えるのも考えものなんですが、ルーターから1階と2階にそれぞれ1回線づつハブで振り分けとかは出来るのでしょうか? LANケーブルがごちゃごちゃになってる状態です。 無線LANで接続すれば、すっきりしていいとは思いますが、個人的に無線LAN方式は好きではありませんので、どなたか良い知恵を教えて下さい。

  • PCのインターネット接続方法についてです。

    無線LAN機能の無いパソコンを、2階でインターネット接続する方法を探しております。 何をどう説明すればいいか解らないので、現在の状況を説明させてもらいます。 一戸建ての家で、パソコンを2台所持しています。 1台は無線LAN対応、もう1台は非対応の古いパソコンです。 1階 ・・・ 無線LAN対応のパソコンを、無線で使用しています。       ブロードバンドルーターと、無線LANルーターがあります。 2階 ・・・ 無線LAN非対応のパソコンを、ただ置いてあるだけの状態です。       有線なら接続できるんですが、LANケーブルは届きません。 そこで、2階でもインターネットをできるようにしたいと思ったんですが、2階で1階の無線LANルーターからの信号を受け取り、有線で接続できるようにする機器はないものでしょうか? 事情があって、工事などはできません。 1階と2階のパソコンを入れ替えればいい話しなんですが、それもしたくありません。 我がままをいってもうしわけないんですが、上記のような機器がもしありましたら、紹介していただけるとありがたいです。

  • パソコンのインターネット接続について

    今度、パソコンを購入しようと考えているのですが、インターネットの接続について聞きたいことがあります。 家は3階建てで1階に電話回線みたいなものから有線でインターネットに繋いだパソコンが一台あるのですが、3階に一台欲しいのです。 その場合、延長ケーブル以外でインターネットに接続することは可能ですか? また、可能な場合どんな風にすればいいのですか? 具体的にお願いします。

  • インターネットの接続が…

    困ってます。 うちは、光回線で、OSは二台ともWinXP。 昨日、ノートパソコンをインターネットに繋げたく、LANケーブルを使って接続しようとするとあえなく撃沈…。 うちには、モデムにパソコン本体、プリンタがあり。 多分、モデムから1mくらいのストレートケーブルでパソコン本体に繋がれています。 それで、ここが問題なのですが、モデムとパソコンのLAN端子が一つずつしかなく、こちらのLANケーブルの干渉ができません。 試しに、モデムと本体の繋がれているストレートを、外して、モデムにクロスをさして、ノートパソコンからインターネットしようとすると、『ネットワークケーブルが接続されていません』と出ます。 クロスケーブルは自作です。 持ってるLANケーブルは一応、クロスです。が、自作でストレートにもできます。 二台ともインターネットができる環境にするには、必要な機器はなんでしょうか。 ご解答お願いします…!!

  • インターネット接続について

    今まで実家でノートパソコンで無線LANでインターネットをしていたんだけど、これからマンションで友達と暮らすことになって2台のパソコンでケーブルテレビでインターネットを始めます。明日にケーブルテレビの人が中の工事をしにきます。2台でやるならルータというものが必要みたいなんだけど今日はもう買いにいけないのでとりあえず明日は1台接続してもらってルータを買ってきたら自分で2台目の設定をしないといけなそうなんだけど簡単にできるものなのでしょうか?そもそもルータとはどういうものですか?あと私は今は無線LANの設定になっているんだけど、ノートパソコンのコンセントを抜いてマンションに持っていくだけでいいのでしょうか?今まで使っていたEメールアドレスとか暗証番号とかはそのまま使えるのでしょうか?インターネットの接続のことは全然わからなくて・・・。わかる方回答お願いします。

  • インターネット接続ができない

    インターネット接続ができない こんにちは。新たに無線LAN搭載のPCを購入しました。すでに家にあるPCはデスクトップとノートパソコン1台ずつです。ノートパソコンは無線LANで2階で使用してます。 無線LAN親機はバッファローのWBR-B11を使用しています。無線LAN搭載PCなのでLANカードは不要とのことで、インターネットに接続しようと思ったのですが、どうしたらいいのかわかりません。なぜかというと、バッファローのエアナビゲータCDというのを紛失してしまったので、困っています。 バッファローに問い合わせをしようとしたら混雑していて全然つながりません。 どなたか詳しいかたご伝授ください。よろしくおねがいします。