• ベストアンサー

このしゃべり方って何なのでしょうか

例えば、「俺 強い お前 勝てない」 こういうしゃべり方のキャラクターが存在しますよね。 <質問1> このしゃべり方の名称とかあるんでしょうか? 具体的に何といえば伝わるんでしょうか。 (過去の質問に幾つかあった「~アル」とかだったらすぐに伝わりますよね。) <質問2> 主にどういうキャラクターが使う傾向にあるのでしょうか? (よく分かりませんが、日本語が苦手なキャラクターとか?) ご存知のキャラクターとかも挙げて欲しいです。 漫画、アニメ、ゲームは問いません。どんなキャラが該当するのか知りたいです。 <質問3> この発端は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.3

こんにちは この手の口調を示す「名称」というのはちょっと思い浮かびませんねぇ。 強いて言えば、「たどたどしい」とか「カタコトの」などという表現が当てはまるかも知れません。 (それでもニュアンス的には、ちょっと違いますよね) こういった言葉遣いのキャラクターというと、 ジェングル系・バーバリアン系のキャラ 異国からやってきた寡黙な戦士 ロボットというか、開発途上の人工知能なんかもこんな感じかも。 具体的には、前の方も挙げてますが、005ことジェロニモ・ジュニアが真っ先に思い浮かびます。 小説になりますが「グインサーガ」のラゴンがそんな感じでしたね。 寡黙な巨人、ですね。 発端ですか? 日本語を覚えかけの外国人が知ってる単語を並べて会話しようとすると ホントにこんな感じだとおもいます それを最初にキャラクターとして採用したのが、誰か?となると、私の知識では流石に判らないです。

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 xxx口調という形で表現できないかと思っていました。(インディアン口調?) ~アルは、中国人口調、アル口調…で分かるかと思いますが…。 色々な候補がありますが、確かにぴったりですね。 ロボットの場合は大抵カタカナでこの口調ですよね。 人間では異国であることがキーみたいですね。 なるほど…。 日本語を覚えかけはこうなるんですか。 これを異国のキャラのイメージに当てはめていたりするんですね。

その他の回答 (5)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.6

お礼をありがとうございました。 >xxx口調という形で表現できないかと思っていました。(インディアン口調?) >~アルは、中国人口調、アル口調…で分かるかと思いますが…。 通称としてそういうい方があるのかわかりませんが、実際には使われないでしょうね。 サイボーグ009ではアニメ中でそういう言葉遣いを使われたのは第1期の白黒時代のアニメ化のとき~1979年のサンライズ版までです。 その後、人種差別ではないかという指摘が入ったようで、008のキャラクターデザインに大幅な修正が入ったり、特に数年前に放映された平成版と呼ばれるアニメ化の際には、006の「~アル」、005のカタコト口調も全く採用されなくなりました。 配慮、といえば簡単ですが、ひとつの作品世界を作ろうとしている上では少し寂しい気がします。 >ゴツいキャラは確かにそうですね。何故そうなるかは謎ですが…。 無口だけれども、力強くて頼もしいイメージを出したくてそういう口調を採用するのかもしれませんね。

track
質問者

お礼

再びすみません。 サイボーグ009ですが、自分が観たのは平成版ですね。 原作、旧アニメ版は見たことないのですが、訂正されていたんですか。 確かに、変な口調等は差別感をあたえかねませんね。例えば外国人がしゃべるとカタカナ表記になるとか…。そのカタコトも該当するかもしれませんね。 作品の要素としては面白いと思うので、そういう口調のキャラはこれからも出て欲しいところですね。 確かに無口という点もキーですね。この点も見逃していました。

  • ssk0723
  • ベストアンサー率24% (55/229)
回答No.5

<質問1> 力強いカタコトかな。 <質問2> 本能が強いキャラ。でも忠実さも兼ね備えている。 ゲームでは三国無双シリーズの魏延。まさにこの感じ。 漫画では北斗の拳のデビルリバースと牙一族の最強戦士あたりかな。 <質問3> アメリカの映画じゃないですかね。化け物が初めてしゃべったみたいな。

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人的にカタコトは発音上の問題でそういうのではと思っていました。 本能が強い…なるほど。これは思いつきませんでした。 忠実さというのも盲点でした。 真面目で優しい感じのキャラというイメージはあります。でも戦闘ではすごく強いとか…。 化け物も思いつきませんでした。確かにこんな感じでしゃべりそうですね。

回答No.4

こんばんわ、大学生の男(20)です。 <質問1> ・・・さぁ。わかんないです(^o^; <質問2> 主にゴツいキャラが使う傾向にあるような気がします。 あとは、日本語を母国語としないキャラ。 もしくは、人間ではない(ロボットとか)。 >ご存知のキャラクターとかも挙げて欲しいです。 セリフだけ見て、パっと連想したのは、 「ドラゴンボール」のハッチャン(人造人間8号)かなぁと思いました。 <質問3> これもちょっとわからないですね・・・。

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 分からなくても反応していただいたのでそれはそれでうれしいです(笑) ゴツいキャラは確かにそうですね。何故そうなるかは謎ですが…。 日本語を母国語としない…といっても、大抵の作品は日本語オンリーなのでイメージがわきません(汗) ドラゴンボールにそういうキャラがいましたね! 質問を書いているときには忘れていました。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

知能レベルが…というとよく判りませんが、昔はネィティブアメリカンなどのキャラクターにいわせていた台詞を思い出します。 1979年ごろのサイボーグ009に出てくる005。 これは1964年当時の原作の連載開始からそんな台詞のイメージがありましたね。そういえば「~アル」も006の決まり文句ですね。 石ノ森氏は元々映画などもよくみて、それをベースにして作品を書かれていた方ですから、影響を受けた作品などもあるかもしれません。 ジャングルくろべぇとかもそういう台詞回しでしたっけね。

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネイティブアメリカン…というとインディアンですか。 これには思いあたることがあります。 ドラクエ3の民族系の人がそういうしゃべり方でした。(記憶では男性だけ。女性は普通。) サイボーグ009はアニメを少し観たくらいなので、はっきりと覚えていませんが、使われていたんですね。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.1

発端はたぶんアメリカ映画の「ターザン」でしょうね。 「オレ、ターザン、トテモ、ツヨイ」 という感じ。 原作の「類人猿ターザン」ではそんなせりふは一切出てきません。 どのようなキャラが使うかいうと日本語が苦手、あるいは知能程度が弱いキャラでしょうね。 一番最初に思い出したのは「トランスフォーマー」のグリムロックというキャラで恐竜型トランスフォーマーです。

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 ターザンですか…。(よく知りませんが) 巨漢で優しいタイプのキャラにも使われているんですかね。 知能程度が低いというのも確かにありますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう