• ベストアンサー

goo教えて!goo と OKWeb の関連性

zippy-boyの回答

  • zippy-boy
  • ベストアンサー率53% (42/78)
回答No.4

教えて!gooでもページの下の方に「powered by OKweb」と記載されている様に、質問回答のデータベースはOKWebで管理されています。 但し、運営が異なる為ログインIDは共通ではありません。 OKWebを利用したQ&Aサイトは多数あり、それぞれ独自の表示形式を取っているのもあります。 ↓参考例 http://oshiete.coneco.net/index.php3 http://okweb.em-net.ne.jp/index.php3

tuned_r30
質問者

お礼

 なるほど、そうなっているのですね。  詳しいご回答、ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 教えてgooとOKWeb

    以前に誰かがOKWebのほうが教えてgooよりカテゴリーが多いと言っていたのですが本当なんでしょうか?教えてgooとOKWebは同じデータを使ってるので同じだと思ってたのですが。 もし、OKWebのほうが多いならOKWeb独自のカテゴリーで投稿した質問に教えてgooから答えることができないのでしょうか?

  • OKwebと教えてgooとは同じ?

    教えてgooに登録してみました。いろいろ登録していると、画面の下に OKwebとありました。 知らなかったのですが、OKwebという質問回答のHPも あるようです。経営している会社が同じなのかな・・・と思いつつ、見ていると、教えてgooと同じ質問が見えました。両者は同一で、どちらかに投稿する 両者に載るのですか?

  • OKWebと教えて!Gooについて

    OKWebと教えて!Gooが提携しているのは分かっているのですが、分からないことがあるので質問させてください。 (1)私はOKWebのみに登録しているのですが、もし私が教えて!Gooから見たい、と思ったらこのeasufというアカウントでログインが可能なのですか?一時本の出版の関係でOKWebが込み合ったときにODNのサイトから見ると込み合わない、と知ってODNからログインしていた時期があったのですが、ODNから見るように教えて!Gooからもログインできるのでしょうか? (2)もし教えて!Gooからログインできたとして、の質問ですが、Gooの方からログインできる、ということはGooメールのアカウントができたということじゃないかと思うのですが、私はこのアカウントでメールができるということなんでしょうか?ここ(OKWeb)でログインする時と、パスワードも同じなんでしょうか? 検索は一応したのですが、もし既出の質問でしたらすみません。ご存知の方、教えてください。

  • 教えてgooとokwebの違い

     よく、回答者の方の参考URLの欄にokwebのURLが載せてあるのを見て、最近okwebの存在を知りました。okwebは、教えてgooとは別物と思っていましたが、中身を見てみると自分が質問したり、回答したりしたのと同じ投稿が載っている!?ということに気がつきました。  教えてgooとokwebって、同じものなんでしょうか?okwebを利用する場合、新規登録は必要でしょうか?

  • 「教えてgoo」と「OKWeb」の運営主体は?

    どのジャンルで質問したらよいのか分からないので、申し訳ありません。 教えてください。 このコーナー「教えてgoo」と「OKWeb」はどういう関係なのでしょう。 内容は殆ど同じのようです。 自分が「教えてgoo」で、した質問や、回答が「OKWeb」にもコピー状態で上がっています。

  • gooとOKWeb

    教えてgoo!に質問をしたらOKWebにも書いていないのに乗っていました。なぜだか教えてください。OKWebとgooには何の関係があるのでしょうか。

  • 『OKweb』と『おしえて!goo』

    誰かが何かを質問した際に、回答者の方が「以前にも同じ質問がありました」と言って『おしえて!goo』というところへリンクを貼っていることが多々あります。 ひどい時には「もっと調べてから質問しろ」くらいの勢いで『おしえて!goo』へのリンクが貼られているのも数件見かけました。 『OKweb』と『おしえて!goo』は何か関係があるのですか? 質問する際には『おしえて!goo』も参照するのは当たり前のことなのでしょうか?

  • 教えてgoo!とOkwebの併用?

    教えてgooとOkwebってどう違うのよ~とか思っていたのですが、過去の質問を検索して大体わかりました。 ただ、疑問なのが、教えて!gooでした私の質問はOkwebにそのまま載っているのに、OkwebにはgooのIDで入れないことです。 提携していて、内容も全く同じなら同じIDで入らせてくれよ~と思うのですが、やっぱり新たに会員登録しなきゃいけないんですよね。 その場合、gooと同じID、パスワードで登録しても問題ないのですか? Okwebの方で質問されている方に回答したいので(その方はOkwebで会員登録なさったようで、gooでは質問が出てきませんでした)、そちらにも入れるようになりたいですが、IDを変える必要性は無いと思っています。 同じIDで登録、できるのでしょうか? それは規約違反などにはならないのでしょうか。

  • 教えてGooとOkWebについて教えて下さい。

    こんにちわ。教えてGooを利用するようになってから1ヶ月位経ちますが、最近OkWebなるものを偶然見ました。その時気が付いたのですが、教えてGooに出ている質問がOkWebにも載っていて不思議に思いました。これはどういうシステムになっているんだろう?と思いOkWebや教えてGooのサイトを調べたのですが、結局分かりませんでした。そこで質問です?教えてGooとOkWebとはどういう関係なのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 教えてgooやOKWeb等って・・・

    どこに質問したらいいのかわからなかったのでとりあえずここにしてみました。 検索をかけていると、たまに自分が質問(もしくは回答)したものがでてきます。しかしよくみれば・・・OKWebとかいうページにきてしまっています。それはどうしてでしょうか?自分はgooにしたはずなのになぜほかのところにも出ているのでしょうか?ためしにそこで自分のIDでログインしたところ、はいれませんでした。 この理由がわかる方、回答お願いします。