• ベストアンサー

歯医者に行ったの何年ぶりでした?

yuyuyunnの回答

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは しっかり通うのは10年ぶりくらい 途中で詰め物が取れたりして緊急に、歯医者に飛び込んだ事もあります (2~3年前)治療はこの歯だけでいいです!と付け加えて。 今回も訳のわからない歯の痛みで、歯医者飛び込んだんですが 先生の説明が上手だったので直す事にしました(年貢の納め時ですね) レントゲンを見た後、しっかり直します?と聞かれたので 直します。とお願いしました えと・・・虫歯でないのも合ったのですがかぶせてある銀歯が 古くなっていて、歯並びに影響を与えていたらしいです そのせいで歯磨きがよくできない→虫歯、と悪循環になるらしいので ただ今、12本目(恥) あと、親知らずと、前歯の漂白があります 銀歯の形も悪いし磨り減っているし 見た目も悪い、歯磨きもよくできないでしょう?(うんうん) これは10年以上前に治したやつですよね?(答えられず) すっきりするから入れなおします?(うんうん) 差し歯を見て、 自己負担が少ない時に直せばよかったのに(笑)と言われました で、本日も治療です 先生とウマが合うので気分転換にもなるんですよ 歯の裏側もつるつるで全体的にすっきりしました 現在の歯科治療の進化を見るようです 全部、保険治療ですよ がんばってください。

noname#203508
質問者

お礼

10年ぶりで12本ですか。 私もそのくらいある気がします。 「全部やっとくれ。」と言います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯医者にいけません

    お願いします 歯医者が怖くて行けません 虫歯が進んで痛いのですが… 小さい時痛い思いして…それと 2年くらい前に歯医者に行って痛くなくなって 行くのを止めてしまい行きづらいです 気軽に行ける方法教えてください お願いします

  • 歯医者の選び方

    虫歯が出来てしまったので、歯医者に行こうと思っています。 歯医者へ行くのは5年ぶりなので、どの歯医者に行こうか迷っています。5年前に行っていた歯医者は今の家から遠いので行けません。 歯医者さんを選ぶときって、何を基準にしたら良いのでしょうか?

  • 歯医者さんに聞きたい

    3ケ月前ぐらいから、お湯で時々歯茎が浸みます 近所の通いなれている歯医者で相談した所 歯を叩いたりして、どの歯が虫歯なのかチェックしましたが 叩いたり水をかけたりエアーを吹きかけても痛い歯が見つからず、歯医者は 今の段階では虫歯が特定できませんので、もっと痛くなったら来てください、そして今日 歯医者に行きました 先回同様の対応されましたが 虫歯を特定できなかったので また様子見になりました 私が通っている医者はどうなんですか 医者の言うには 見たところ虫歯もないので処置する歯が判らないと 言われます 後 その医者は ちょとした虫歯は治療してくれません そんな歯治療しても、削るだけで もっと大きくなったら治療しましょう 全然儲ける気がありません どうなんですか 私の歯茎の痛みは

  • 10年ぶりに歯医者に行きます。

    20代の女性です。長文失礼します。 歯医者にトラウマがあって、ここ10年間、歯医者に行ったことがありませんでした。歯医者に行きたくないので毎日2回以上、10分以上で歯磨きもしていたのです。 ところが少し前から、奥歯に違和感があり、先日よりとうとう奥歯の外側の歯茎が腫れ、出血を伴ってとても痛くなってしまいました。 実は奥歯以外にも、2ヶ月前に10年前に入れた銀歯が外れ、痛くは無いのですが前歯の隙間が若干茶色くなっていてまさか虫歯では・・と思っていた矢先でした。 会社の同僚に「ここの歯医者は多分悪くないと思う」とある歯科を紹介され、行こうと思っているのですが、恥ずかしながら緊張して電話の予約すら掛けれずにいます。 あの匂い、白衣、ギュイーンと言う音、痛さを考えただけで手が冷たくなるくらい緊張してしまいます。 こんな緊張や恐怖心を少しでも抑えるにはどうしたらよいでしょう。 また、同じような方で、良いリラックス法(?)のようなものをお持ちの方がいたら、教えていただきたいです。 加えて、歯をたくさん磨いているのに、虫歯になったり歯茎が腫れることってあるのでしょうか。 単純に磨き方がわるいだけでしょうか^^; 宜しくお願いします。

  • 歯医者にかかるべきでしょうか

    21歳の女性です。 ここ何年か、「歯の根っこが痛い気がする…」と感じていました。 そこで、糸ようじしてみたところ、何か所か血が出てきました。また、歯と歯の間の根元が茶色になって若干削れてしまっているようです。やっぱりこれは虫歯でしょうか… 私は過剰歯の矯正のため大きな病院にかかっており、一か月おきに行くことになっているのですが、一年通っていません。(治す気がないのか!?という感じではありますが…) というのも、その先生は、なんというかプライドが高い、というか、何だかつっけんどんで、歯の矯正以外で歯について相談しようとすると、あまりちゃんと耳を傾けてくれず、「時間を取らせるな」という態度をとるので全く好きになれないためです。かれこれ八年程の付き合いですが。 二年ほど前には、虫歯の治療で他の歯医者に行ったのですが、二年たてば虫歯大量発生するものでしょうか? ここ何年か口臭も気になってます。(口臭についてはどちらの歯医者でも「気にするな」と言われました。) そろそろ覚悟を決めて、歯医者に行くべきでしょうか。 あの拘束される感じがすごく苦手なのですが。 また、歯医者に行って、私のような、何か所か歯の間の根元が痛み、茶ばんでいる、といった症状は完治できますでしょうか。想定される費用などもご存知の方が居ましたらご意見をお願いします。

  • 歯医者行ってほしい…。

    気になる人が、いるのですが歯の着色や口臭や歯が茶色がかっていて引きました…。歯医者行くの苦手なのか気にならないのか分かりませんが、サラッと聞いてみる方法はありませんか。 歯医者行かないというならば、虫歯菌もうつりそうなので諦めようと思ってます。

  • 歯医者に行こうかと・・・。

    2年くらい前に虫歯を全て治療しましたが、最近歯医者に行こうかと思っています。 理由は・・・ ・2年間も行ってないのでどこか軽く虫歯になっているんじゃないか不安 ・歯石は確実にあるので取りたい ・口臭も少し気になるのでクリーニングしたい などです。歯の痛みは特にありません。 ここで本題の質問なのですが、こういう状態で歯医者に行った場合保険は使えないのでしょうか? 虫歯が痛む場合に行くなら保険でOKだけど何も痛まないのに行った場合は通常よりも多く診療費がかかってしまったりしますか? 宜しくお願いします~(-_-;)

  • 歯医者に行くこと

    私はかれこれ10年くらい歯医者には行ってません。ひどい虫歯は経験したことがないですが、小さい虫歯でも治療の際、かなり痛いと思いました。 で、旦那の話なのですが、上の歯の裏面が茶色くなっているのです。旦那は元々虫歯など一切なく、今まで歯医者に行ったことがないそうです。口を大きく開いても虫歯らしきものは見当たりません。が、上の歯の裏は虫歯のように茶色いのです。あれがすべて虫歯なら、かなり長い間歯医者に通わないといけないと思います。 旦那は歯医者に行ったことないので、痛みをしりませんが、痛いのが大嫌いなので、歯医者に行くことを進められずにいます。私も怖がりで歯医者には二度と行きたくないです。 旦那を説得するにはどうしたらいいのでしょう?何かいい方法はありますか?

  • 歯医者

    虫歯がずっと前からあるようなので行ってこようと思いますがとても嫌で嫌で。 もう20代後半で2歳の子を持つ親ですが怖いものはの怖いです! 第二子妊娠を考えているので妊娠する前に虫歯を治しておこうと思いまして。 栄養が吸い取られて歯がボロボロにならないようにと考えての決意です。 しかし前回の妊娠をきっかけによくオエッとえづくようになってしまったので、 口の中を見られるだけでオエッとなりそうで、歯医者を敬遠してしまってました。 でもいつかは行かなきゃいけない!と思い、予約しましたけど、きっと長いこと放置してたから神経まで行ってる虫歯で型取りなどもあるだろうし嫌だな~嫌だな~としか思えません。今日なんですけど勇気が出なくて。 子のためにママは頑張ろう!と思うのですが、歯医者嫌だとか子供みたいですが...子供の頃にはよくそう思ってましたので懐かしいです。リラックス~しかありませんよね。 あとはお医者さんに任せるしか。あ~こわいこわいこわいです。

  • 歯医者を変えたいけど迷っています

    何日か前から歯がしみて気になり始めて、半年ほど前に初診で行った歯医者さんに行きました。 予約の電話をしたら、1か月先でないと空いてないと言われ、 「歯が気になるので、なるべく早く診てもらえませんか」とお願いしたところ、 患者さんの予約の間が少し空いてるのでその時間なら入れます、とのことでした。 当日歯医者に行ってみたら、気になっていた歯ではなく、違うところの歯がむし歯になっていました。 しかもかなり深いらしいと先生に言われました。 それで、その日は、患者さんの予約の間に入っていた為、時間が無かったようで、 「治療は今度」と言われました。 次回の予約を取ろうとしたら、「一番早くて1カ月後です」と言われてしまいました。 かなりむし歯が深いと言われて心配になったのに、1か月待たないと治療してもらえないのは その間にむし歯が進行しないか不安です・・・。 それで知り合いの先生がやっている歯医者さんに行ってみようかと考えています。 実際、私は知り合いの歯医者さんで治療は受けたことは無かったのですが、 先生は良い先生なので、行きたい気持ちがあります。 同じ町の歯医者さんですが、歯医者さんを変えても大丈夫でしょうか。 歯医者さんの1か月先の予約は普通のことなのでしょうか・・・。