• ベストアンサー

yahooに変更したらしたで、問題があるのでしょうか?

10年位前から、niftyをプロバイダにしていたのですが、色々あり、今回、yahooに変更しようと思っています。特にIP電話に関しては、かなり遅れをとっているように思っています。たとえば、相手がyahooBBのIP電話の場合、0000をプッシュしてNTT回線の戻さないとつながらないし、nifty同士のIP電話で通話する時も、NTTの電話番号をプッシュした場合は通話料無料にはなりません。ただ、yahooに変更したらしたで、結構問題があるものなのかをお聞きしたいと思っています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

IP電話に関してですが、yahooに替えた場合次のようになります。  ・相手がyahooの場合   050番号でも、NTT番号でも無料回線でつながります。  ・相手がyahoo以外の場合   050ではつながりませんので、0000をプッシュして050につなげる(通常電話)か、NTT番号をプッシュして(IP電話)相手につなぐことになります。 通常使う場合は、050番号を使わないでNTT番号だけで電話することになります。 相手がyahooだと自動的に無料電話になりますし、IP電話のシェアはyahooが日本一ですので、無料電話になる確率が高いです。   

gookodato
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.2

#1さんがほぼ回答されていますが、一部の他社IP電話との発着信もできるようになっています(順次拡大とのこと)。 http://bb.softbankbb.co.jp/information.php?mode=Show&code=409

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooのADSL回線について

    YahooBBのADSL50Mで接続しています。 10日ほど前からリンク切れ、電話中の通話切れが起きるようになりました。Yahooのヘルプで書いてあることは試しましたが直らず、Yahooに電話したところ、NTTに頼んでADSL回線を再工事するとのことでした。おととい金曜に工事は終わりましたが、相変わらずの症状で、BBフォン(IP電話)が使えないこともしばしばです。 ヘルプにあるような問題点(接続環境)はありませんが、NTTの局からは3キロ以上離れており、調子のいい時でも1,6Mほどの速度しか出ません。 お聞きしたいのは、同じADSLだったらプロバイダを乗り変えても意味が無いのか、それともNTTのフレッツADSL回線は別なのか、ということです。 もしダメだったら光に乗り換えるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo BBの経営戦略について

    IP電話の通話料金が無料ということは、通話料金収益がなくなるということで、サービスプロバイダー側にとっては、何の利益にもならないのではないかと考えるのです。 そうしますと、YahooBBの普及は、Yahoo経営者にとってどんなメリットがあるのでしょうか。また、IP電話という通信インフラを前提にした新サービス(有料の)の開発計画とかがあるのでしょうか。 Yahooは以前、ネットオークション参加料金を無料にして参加者を集め、ネットオークションシェアが大きくなった頃を見計らうかのように、有料化しましたよね。 ちょっと、邪推なのですが、YahooBBの普及後、また何か「何だよ、そういうことだったのかよ」みたいな展開が起こる可能性もあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光電話とIP電話について

    光回線を利用してNETをやってますが、電話についてお尋ねします。 プロバイダーで提携しているIP電話同士は、無料となるので光回線のメーカー(NTT、KDDI)とプロバイダー(NIFTY、SO-NET、Yahoo等)を組み合わせてNETをやってますが、電話も光回線の光電話とプロバイダーのIP電話をとりましたが、この電話の接続について教えて下さい。 電話をかけた際、ゲートウェイのアダプターが自動で判断して光回線を利用するか、IP回線を利用するかを判断すると聞きました。例えば、電話をかけた相手の番号をNTTの番号で掛けたにしても、相手が050を利用していれば、IP電話回線で通話できるのでしょうか。 又、逆に050でダイヤルしても、相手が050を取得してなければ、光回線での通話とゲートウェイが自動で判断すると言う事なのでしょうか。【ゲートウェイがこの自動で判断して】という意味が理解できてません。 電話をかけた際にIP回線が利用されているか、光回線が利用されているか、判断できる方法は無いのでしょうか。 又、取得した050番号が、光回線のメーカー付与の番号か、プロバイダー付与の番号か知る方法はありませんか。

  • ヤフーから勧誘電話(?)がきました

    知らない電話番号から何度もかかってくるので何かの勧誘かと思い、父に出て貰いました。すると、インターネットがどうとか言っているというので私が代わりました(インターネットは詳しい方ではありません) 以下のような内容でした(一部うろ覚えです)『』電話・「」私 『ご利用地域のNTTの回線が安くなるのでそのお知らせで電話しました』この時点で私はNTTからのお知らせ電話ですぐに終わると思っていました。すると『NTTの電話共用タイプをお使いですよね?プロバイダはどこですか?』「KDDIです」『この度NTTとヤフーの回線が一緒になった(みたいな事?)のでプロバイダ料金が4000円以上の場合3200円ぐらいになります』 何でヤフーが出てきたのかと思い「ヤフーじゃないんですけど」と言いました。『はい、そうではなくてモデムにNTTと書いてますか?』「NECなら書いてます」『では大丈夫なのでお客様の回線状況をお調べしますね』と言われ、女性から男性に変わりました。 男性の話がちょっと専門的すぎてよく覚えていないのですが、『今まではNTT→プロバイダ→家、だったのが、NTT・ヤフー→家となり、その分安くする事ができます』と言われ、既に訳が分からないので「プロバイダをヤフーにするって事ですか?」と聞いたら『いいえ、プロバイダはそのままで回線だけ変更になると言う事です。今モデムが無料になっておりますのでそちらを使って頂いて…』「え?じゃあこの地域の人が皆そうなるって事ですか?」『いいえ、イーアクセスとか回線ありますよね?それにこだわりがないならそれをヤフーの方にして頂いて、そうすると回線がお安くなります。モデムも今無料なので…』 この時点で分かったのでは、電話相手がNTTじゃない事と、利用地域のNTTの回線全部が安くなるのではなくヤフーにすれば安くなるという事です。そもそも安くなるのを電話で一々お知らせとか普通しないし。 モデムを変えて速度が変わるのかは知らなかったので、変えておかしくなっても嫌だし今ので満足してるし面倒だったので「別にそのままでいいです」『お試しで使って頂いてダメなら元に戻す事も出来ますので』「別に何も変えなくていいです」『では料金も安くなりませんが…』「ええ、それでいいです」で、電話切りました。最後の方はしつこくてイライラしてました。 電話切ってから父に何と名乗ったか聞いたらヤフーと言ってたそうです。 長々と書きましたが、ここで質問です。 結局のところヤフーの勧誘ですよね?プロバイダは変えなくていいという事だったので、回線の勧誘という事でしょうか?ですが、KDDIのサイトでイーアクセスとアッカは見た事がありますがヤフーは書いてなかったような気がします。それでも回線を変更する事って出来るのでしょうか? 今回私は断りましたが、もし「じゃあ、それでお願いします」と言っていたらどういうふうになっていたのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 (↑インターネット全然分からないので勘違いしてる部分とかあるかも…)

  • yahooからNTT光への変更について

    最近住んでいるマンションにNTTの光回線がやってきました。 今のプロバイダーはyahooなんですが、yahoo は解約してNTTに入り直さないと光にはできないのですか?もしくは変更する事で利点・不利点がありますか? あと、私のPCはNECなのでBIGLOBEを推奨しています。 固定電話とフレッツ光を抱き合わせると安くなるとの話もありますし、どうしたものかと考えております。 知恵を拝借したく、よろしくお願い致します。

  • プロバイダー変更でIP電話の番号は変わるの?

    今、YahooBBのADSLとBBフォン(NTT固定電話)を利用しています。 今度、Bフレッツを導入し、それにともないNTTの固定電話を解約し、IP電話のみにするつもりでいます。 ですが、どこかのプロバイダーとIP電話の契約をし番号(050)をもらった後、違うプロバイダーに変更した場合、当然番号も変わってしまうのでしょうか?

  • J-COMをひいているマンションでヤフーBBに入れますか?

    今現在のヤフーBBの契約をしています。 次に引越しを考えているマンションがJ-COMをひいてるらしいのですが 実家が遠距離なのでIP電話で市外通話の安い&会員同士通話利用無料のヤフーBBを継続して使用したいと思っています。 「J-COMをひいている」というのがいまいち良くわからないのですが・・・ ヤフーはNTT回線を使用(併用)してヤフーBB契約となりますが J-COMはNTT回線とは関係なく、単独の回線なのかヤフー同様NTT回線を使用(併用)してJ-COM契約なのか・・・も良くわかりません。 マンション全室であってもうちの部屋だけ(分譲マンション)ヤフーにする事は簡単なことなんでしょうか? ヤフーBB対象エリアであれば引き続き使用でしますか? 知識のある方はよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IP電話の料金について

    こんど地元でCATVができ、IP電話サービスも開始するらしいです。 NTT固定電話を解約し、IP電話だけにした場合、 同じネットワーク内のIP電話同士であれば、通話料は無料に なるかと思いますが、固定電話(NTT回線)に通話した場合、 料金の請求はどのようになるのでしょうか? (1)NTTから直接、請求される。 (2)CATV(又はプロバイダ)から代理請求される。 アバウトな質問で申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。

  • IP電話について

    プロバイダはヤフーBBをつかい、BBフォンも使っています。で、請求がヤフーからとNTTから両方きます。NTTからは回線使用料、屋内配線使用料、プッシュ回線使用料、ダイヤル通話料の請求がきます。ヤフーBBフォンだけしか使わなかったらこの請求はこなくなるのですか? それと、NTTの電話回線休止の届けをしたら ネットの接続やBBフォンも使えなくなってしまうのですか?

  • 先ほど、ヤフーBBと名乗る方からアナログ回線からデジタル回線への変更の

    先ほど、ヤフーBBと名乗る方からアナログ回線からデジタル回線への変更の電話がありました。 いつもフレッツ光の営業の電話が多くて困っていたので、本当にヤフーなのか確認したら『ヤフーです』と言っていました。 光に変える事で、キャンペーンで初期費用が実質無料、ヤフープロバイダーの料金2ヶ月無料と良く思える内容でした。 ただ、なぜか非通知で電話をかけてきたのと、旦那と相談したいから改めてかけなおしたいと言うと、『そちらからかけ直すと他のセンターにつながってしまう』と言います。 この方は、信用できますか? ヤフーとNTTが提携したと言うのは本当ですか?

これも詐欺ですよね?
このQ&Aのポイント
  • また、PCにiPhoneをもらえるとかいう画面が飛び込んできました。
  • ”JPNEユーザーの中**市!”という意味不明の文章から某国からの詐欺画像だとは思いますが、皆さんはどう考えますか?
  • ”4つの質問を正確に答えると勝つため”も稚拙な表記ですね。Googleでこんなイベントやってたかァー。
回答を見る