• ベストアンサー

画像の処理方法

tokpyの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

「名前をつけて保存」するときに,ファイルの種類を「JPEG」または「GIF」にすればいいです。 GIMPとかPixiaなどの画像処理ソフトの方がいろいろできます。最初は少し難しく思いますが,多機能なのでペイントでできないこともできます。いろいろ参考になるホームページもあるので一度試してみると良いと思います。 http://www.neo-times.com/free/fs-gazou1.html

aohanamune
質問者

お礼

ありがとうございました! できました!!

関連するQ&A

  • なぜブログの載ってる画像は・・・

    何でブログに載ってる画像はどれもgifなのでしょう? それでは加工したりできません jpegにする方法はないのでしょうか? gifだとpixiaで加工したくても開けません。 ペイントだと開けるのですがペイントだと加工しずらくて・・・

  • 画像のサイズ

    まず、僕は、あるゲームをやっていて それで、画像を撮ります そして、『ペイント』で選択をクリックして 画像を切ります そして、『ファイルへコピー』とゆう方法で、画像を作っていますが この、ブログでは『jpg』と『gif』しか、できないと出ます しかし、この切った画像は 『ビットマップ』の種類しか出なくて 『jpg』『gif』が『ファイルの種類』がありません どうやって、やればブログに貼れるようになりますか? 教えてください お願いします

  • 画像加工すると画像が粗くなります

    画像を切ったり、文字を入れたり、連結して保存すると画像が粗くなります。 Jtrimとペイントを使っているのですが、JPGで保存すると画像が粗くなります。 bmpで保存するとキレイだと書いてあったのですが(色々な所で) 私が使っているブログにはbmpは使えません(画像加工目的は主にブログ投稿) フリーソフトで画像加工が出来て、jpg保存をしても画像が粗くならないソフトはありますか?

  • 添付できる画像の種類について

    gooブログをやっておりますが一つだけ良く分からない事があります。 「画像のアップロードの画像は、gif(アニメーションgif), jpg, pngのみです。 」 とあるのですがつまりどの様な画像なのでしょうか?jpg,pngの意味が分かりません。 インターネット上の画像や絵などをブログに貼り付けたりは出来ないのでしょうか?もしあるならやり方を教えて頂きたいです。

  • 動画の一片を画像として編集したい

    DVDの画像など一時停止をしてPrint Screen SysRqを押してペイントなどに貼り付けた時、 一時的に画像を観る事は出来ますが、切り張り等した時、画像部分が真っ黒になってしまいます。 良い画像の加工法が御座いましたら、教えてください。 画像の編集ソフトはペイントにこだわっていませんので 他に何か良いものがありましたら教えてください お願い致します。

  • 画像が表示されない

    ペイントで画像に文字入れをしてアップロードして自分のブログに貼ったのですが、自分のPCでは画像がちゃんと表示されるのに他のPCでは画像が表示されません。 ペイントをbmp・jpg・gifで保存しても無理でした。 どうすれば他のPCで見ても画像が表示されるようになりますか?

  • 画像保存方法

    アメブロでブログをやっています。 HP上の画像を保存しようとするとファイルの種類が 「ビットマップ(*.bmp)」でしか保存が出来ません。 ブログに画像を添付する場合ファイルの種類は「gif.jpg.png」のみと なっています。 どうしたら「gif.jpg.png」として保存出来るのでしょうか?

  • 画像処理について

    デジカメで撮った画像をPCに取り込みました。 JPGなのですがPCにインストールされている画像処理 ソフトがペイントだけです。 一回bmp保存をかけそれをペイントで開き画像処理を してからまたJPGで保存しましたが大きさが変わりません。 なぜでしょうか?(64kbまでの大きさにしたいのです) もう一つの質問は24bitまたは8bitという指定があり その状態に画像を持っていきたいのですがどこで 確認できるのでしょうか? 回答の方よろしくお願い申し上げます。

  • 画像のjpg.保存のやり方

    パソコン画面にうつっている画像をjpg.形式で保存しようとしています。プリントスクリーンでペイントに貼り付けた後、「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」をjpg.にして保存したいのですが、bmp.やgif.しか表示されず、保存できません。 XPではできたのですが、2000ではjpg.での保存が出来ないのでしょうか?

  • 加工しても良い画像

    ほしい画像があった時に インターネットで「○○ 画像」と検索をかけると その画像が何枚かでてきますが その中にあった画像を保存し ペイントで文字を加えたりなどの加工をして 自分のブログでそれを使っても良いのでしょうか? 画像の加工は 自分で撮った写真か 加工の許可をいただいた画像でないと いけないのでしょうか? どのような画像なら加工しても良いのか教えていただきたいです。