• ベストアンサー

メールに添付された画像について!

g_nekoruの回答

  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.2

メールの送受信で画質が低下することはないです。 (あってもデータが壊れたとかでなければまずわからない程度です) 送信者の方がメール用に画像の加工をしたのでない限り高画質のものはないと思います。

kucchane
質問者

お礼

ありがとうございました☆ 勉強になりました。

関連するQ&A

  • デジカメ画像のメール添付について

    初歩的な質問ですみません。OE6でWindowsMeパソコンを使っています。 メール添付できる画像はせいぜい2~3枚程度と聞きました。 150KB程度のJPEG画像を数十枚送りたいときはどうすればいいのですか??

  • JPGE画像をphotoshopで保存するとき

    JPGE画像をphotoshopで保存するとき、元の容量を軽々と超えるのは何故でしょうか? photoshop 5を使っています。 画像編集ソフトはphotoshopしか使ったことがないので分かりませんし、 すべての画像編集ツールやがそういう仕様かどうかわかりませんが、 JPG(JPEG)画像をphotoshopで、何も弄らずに名前だけを変えて保存するとき 画質(Q)12の最高画質や低圧縮率でなどにして保存すると、元の画像のサイズより 遥かにサイズが大きくなるのは何故なのでしょうか? 例えば200KB前後のjpg画像を、photoshopで読み込ませんて「別名で保存」を選択して、 保存するファイル形式に、元の画像の拡張子と同じ「JPGE」を選択します。 保存しようとすると「JPGEオプション」が出てきて、「画質オプションで」 ファイルを(大)の方にシークして、画質(Q)の数値を12にしたとします。 すると保存後のファイルサイズが約600KBになります。 なんの変更もしてないのに元のファイルサイズの約3倍です。 画質(Qの数値が9や10でも、サイズが400~500KBになります。 (ちなみに元の画像はネットで拾ってきたものです。) いくら高画質(低圧縮率)で保存しても、元の画像より画質が良くなることはありませんよね。 何の編集もしてないにもかかわらず、画像編集ツールで保存しようとすると ただ無駄に容量だけ増えてしまうということですか?

  • 画像を劣化させずにサイズを小さくするには?

    創作活動を行っているのですが、 デジタル加工に疎くて行き詰まっています。 デジカメやケータイで撮った作品にPhotoshopでサインを入れ それをを携帯の待ち受け用に加工したり、 ブログやHPに載せようとしているのですが・・・ 圧縮の仕方についてよく分かりません。 加工後は、一応JPEGで保存してはいるものの、 もともと25KBくらいの画像が たいした処理をしたわけでもないのに80KBに・・・ そして、メールに添付すると140KBくらいになっています。 ファイルのサイズを小さくしようとすると 当然なのかもしれませんが、 画質がものすごく劣化してしまいます・・ ブログに添付する際は、支障なかったのですが HPに掲載する枚が多くなると圧縮したほうがよいとのこと。 作品にプロテクトをかけたり、画像処理をしても 画質を劣化させず、ケータイでも見られるサイズにするには どうしたらよいでしょうか? ※MacのOS-Xを使用しています。

  • PowerPointの画像再添付について

    PowerPointで貼り付けた画像(線画)を再編集する必要があり、一旦、切り取ってphotoshopで編集し、再添付すると画質が低下し、ぼやけたようになります。 編集後の保存形式をPNG、JPG、GIFにしても同様です。pohtoshopで画質をシャープにしても同様となり弱り果てております。 元の画質のまま再添付する方法はあるのでしょうか? PowerPointは2010で、Photoshopはelements2.0となります。 宜しくお願い致します。

  • Outlook Expressでメールに画像を添付すると大きすぎて・・・・・・

    何時も初歩的な質問で恐縮ですが、デジカメで撮った(大きさ2048×1536 サイズ700kb程度)画像(jpeg)をInternet Explorerで見ると普通に見られるんですが、メールに添付すると4倍くらいの大きさになり画面がはみ出してしまいます。Internet Explorerで見た大きさでは送ることが出来ないものなのでしょうか?

  • メールへの画像の添付について

    質問のジャンルが違うのかもしれませんがお願いします。 OSはWindowsMEです。メールはOutlookExpressを使っています。 デジカメで撮った画像をメールに添付したいのですが、その際画像に加工を施したいのです。具体的には画像の大きさだけでも変えて小さくしたいのですが、虫眼鏡を使っても始めの大きさよりは小さくなりません。出来るだけ小さい画像にしたいのです。 それに写真が全体的に暗いので、もっと明るくしたり、出来れば色々な特殊加工を施した画像を作って、それをメールに添付したいのですが、どうすればいいのですか? やはりそう云った専用のソフトを入れないとダメですか。 それはフリーソフトなんかではないのですか。 よろしくお願いします。

  • メールでの画像添付について

    windowsを使っています。 デジカメで撮った写真をパソコンに入れ、 『ペイント』という内蔵のソフトで画像を加工して 携帯に送ったのに送れませんでした。 普段は、添付が普通に出来るので なぜ出来なかったのか原因を教えてください。 画像の重さは50.0KBです。

  • メール添付の画像の大きさ

    メールに添付されてくる数枚の画像(写真)の大きさを見ると、見た目に同じ大きさであるにもかかわらずサイズは25KB、50KB、80KBとかなりの開きがあります。 画像サイズと画像の大きさとの関係がよくわかりません、例えば名刺大で写真を送りたい場合は具体的にどうすれば良いのでしょうか、教えてください。

  • デジカメで撮った画像をメールで添付し携帯に送りたいのですが

    デジカメで撮った画像をメールで添付し携帯に送りたいのですが、うまくいかず、携帯側の表示にunknown.htmlとでてしまいます。マイクロソフトのフォトドローで画像のサイズを9KBぐらいにおとし、JPEG形式で保存した画像ですが、なぜ、携帯側でhtmlと表示されてしまうのでしょうか?また、ボーダフォンからドコモの携帯に、撮った画像を送りたいのですが・・・ すみません、初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • デジカメで取り込んだ写真画像を加工すればするほど容量が小さくなるのはどうして?

    デジカメで撮った画像をPCに取り込むと約600KB。それをPhotoshopなどで加工して保存すると300KB。画像によっては(どこがどう違うのかわかりませんが)10分の1の60KBになることも。 これはどういうことでしょうか。画像はどうなってしまったのでしょうか。