• ベストアンサー

ユーザー選択をなしにしたい

g_nekoruの回答

  • ベストアンサー
  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.2

まず、アカウントにパスワードを付けている場合はかならずユーザーの選択(パスワード入力)が必要になります。 パスワードを指定していないで単に選ぶだけの場合は、 「スタートボタン」→「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」 でユーザーアカウント画面を開きます。 自分のアカウントの他に「guest」というのがあると思うのでそこをクリックします。 「guestアカウントをオフにする」と言うボタンがあるのでクリックします。 これで、次回起動時からユーザー選択画面が表示されないと思います。

関連するQ&A

  • ユーザー選択画面がでるのですが・・

     先日、windowsUpdateを行ってからかは 定かではないのですがPC起動時に毎回毎回 ユーザー選択画面の「ようこそ」画面が 出るようになったのですが かなり煩わしくて困っています。  ちなみにこのPCにのユーザーは、 わたくし1人の設定しかしていないのですが 選択画面がでます。(ゲストもなしです) 煩わしいので出なくなる方法を教えて下さい!!

  • ユーザー選択画面

    以前はパソコンを起動させた時 ユーザー選択画面は表示されてなかったのですが ソフトのインストールか何かが関係したのか突然 ユーザー選択画面やユーザーのログオフ画面が 出てくるようになりました。 このユーザー選択画面を出さないようにするには どの様にすればよいのでしょうか?

  • Windows7でユーザー選択画面が出ます。

    最近vistaからWindows7にアップグレード(上書きインストール)いたしまして 無事に7に移行出来たのですが、Windowsを起動してますの後に vistaまでは普通にデスクトップ画面に移れたのですが 7にしてからは、Windowsを起動してますの後に必ずユーザー選択画面が出ます。 ユーザー選択画面が出ずにデスクトップ画面に移れる方法はないでしょうか? ユーザーは自分だけですので、ユーザー選択画面は必要ないと思いましたので よろしくお願いします。

  • Windows10でのuserの選択

    PCを立ち上げる時、Windows7ではuser選択画面が出ましたが、Windows10にupgradeしたら、選択画面をスキップして2つあるaccountのどちらかにいきなり入ってしまいます。その後ログオフすると、そこからもう1つのaccountに入る事が出来ますが、最初に立ち上げた時、選択できるようにする方法を教えてください。

  • ユーザーの選択画面のユーザーの順番を変えたいです。

     Windowsを起動するとユーザーの選択画面が出てきますよね。そのユーザーの順番(並び)を変えることはできないのでしょうか?

  • アップデートしたらユーザー選択画面が出るようになってしまった

    しばらく使用していなかったPC(WindowsXP SP1)をアップデートしたところ、それまでは起動時(ようこそ)に出ていなかったユーザー選択画面が出てしまうようになってしまいました。ユーザーは1人だけなので起動中にユーザー選択画面で止まってしまうのが煩わしくて仕方がありません。 ちなみにユーザーアカウント内のguestアカウントは既にoffになっていますが、他にASP.NET Machine A...という制限付きアカウントが生成されています。何か対処方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 電源を入れましたら勝手にユーザーログオンしてしまいます。

    宜しくお願いします。 電源を入れましたらウィンドウズ画面が立ち上がりましてその後、通常でしたら、ユーザー選択画面になっていましたが、今は私以外にもユーザーが居るのにも関わらず、私のユーザーが選択されて勝手に個人設定を読み込んで起動してしまいます。ちなみに私のだけにユーザーログオンパスワードを付けていますが全く機能しません。 妻が使用したくても、最初に私のが起動してしまい、ログオフさせてから妻が自分のを立ち上げるという不便な動作が続いています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Mac book pro起動時ユーザー選択について

    Mac book proを使用しているのですが、PCを起動して直ぐ出る画面でユーザーを自分ともう一人どちらかを選択ができる状態にしたいのですがなりません。 一度管理者としてログインした後にログアウトするとユーザー選択出来るのですが、最初からユーザー選択ができる設定方法を教えて下さい!宜しくお願い致します。

  • ユーザー選択画面の表示

    WindowsXPで起動時に「ユーザー選択画面」が出ますが、コントロールパネルのユーザーアカウントで「ようこそ画面を使用する」のチエックを外して使っていました。 これを初期設定に復活したいとチエックを入れても「ようこそ」は出ますが「ユーザー選択」画面が出ません。これを復活する方法を教えて下さい。 (スタンバイ復帰時、ログオフ/ユーザーの切り替えの際はユーザー選択の画面が出ます) (設定状況) OS:WindowsXP Home Edition SP2 ユーザーは管理者一人/パスワードは設定していません。

  • ユーザー選択

    学校で貸し出しされている。pcを使っているのですが、起動すると、ユーザー名をクリックしてくださいという画面が出てきます。 一人で使ってるので、この画面を飛ばしたいのですが。 飛ばす方法ってありますかね???? 教えてください m(._.)m ペコッ