• 締切済み

Primoで作成したPDFファイルの表示について

Word、ExcelドキュメントをPDF化するのに大変重宝しています。ただ、印刷(出力)の際に横向きで出力し、できたPDFファイルをAcrobat Readerで開いてみると、なぜか表示が回転しています。Readerの表示メニューで回転させてやれば問題ないのですが、若干手間がかかります。 (ちなみにクセロという同じようなフリーウェアでは問題なく横向きできちんと表示されています) どなたか解決方法(?)をご存知の方がいらしたら、是非おしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

印刷の向きかな? 解決しない場合は、両方を入れて使い分けた方が楽だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDFファイルが表示しない

    アクロバットリーダーはインストール済みで、 他のPDFは問題なく表示します。 http://www.medialinks.co.jp/newMGL/medialinks_renewal/index.htm このページのPDFが表示しなくて白紙になります。 どなたか詳しい方お願いします。

  • ネットブラウザでPDFファイルを見る方法について

    PDFについて質問です。 ネットでPDFファイルを開く際、acrobat readerで開かれるのですが、これをクセロreaderZEROというソフトで開くように設定するには、どうしたらよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。ブラウザはIE7です。 宜しくお願いします。

  • PDF作成のソフト

    PDFで文書を作成したいと思います。PDF閲覧用のソフトとしてAdobe Acrobat Readerがありますが、作成用のソフトとなると何があるのか良く分かりません。市販、フリーウェアを問いませんが、できればフリーウェアで優秀なソフトがあれば教えて下さい。 ちなみに一太郎にPDF作成の機能がありましたが、文字がかすれて使い物になりません。おまけだとあまり優秀でないようです。

  • pdfファイルについて

    Acrobat Readerでpdfファイル開けますがアップロードすると白紙になります。他のサイトのpdfファイルは表示します。どこが問題でしょうかわかりましたらお願いします。

  • PDFファイルを開くと変なウインドウが表示される?

    PDFファイルを開くと通常はAcrobat ReaderでPDFファイルkの中身が表示されるのですが、時々、添付のような変なウインドウが表示されることがあります。添付のようなウインドウではなく、常にAcrobat ReaderでPDFファイルの中身が表示されるようにするには、どのようにすればよいのでしょうか。

  • PDFファイルが開けるのと開けないのがある

    PDFのファイルが開けるデータと開けないデータがあります。 プロパティで確認したところファイルの種類が Adobe Acrobat Document (.ex_) は開けない Adobe Acrobat Document (.pdf)  は開ける 状況です。 使用しているソフトは Adbe Reader XI バージョン11.0.08 です アップデートや修復も掛けましたが改善できませんでした。 両方のファイルが開けるようになる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルをブラウザで表示する

    インターネットを閲覧していて、PDFファイルをブラウザで表示させていたのですが、最近なぜか表示されないまま、ステータスバーに 「ページが表示されました」とメッセージが出て、とまってしまいます。 いったんダウンロードしてから立ち上げる分には問題なく読めるのですが、ブラウザ上で表示させることができません。 Acrobat Readerはvers.5.0、ブラウザはIE5.5sp2に最近バージョンアップしました。 なお、これまでの質問等から、 (1)Acrobat Readerの環境設定のWebブラウザオプション「PDFをブラウザに表示」はチェックしてあります。 (2)Acrobat Readerはアンインストール後に再インストールしてみましたが、改善されません。 思い当たることといえば、先日ニムダ・ウイルスに感染して駆除していますので、必要なdllファイルなどを削除しているのかもしれません。 MS FrontPageが使えなくなっていたのですが、これについては再インストールしたところ、無事不具合が解消しました。 riched20.dllというファイルなどが書き換えられていて削除していたのですが、これが必要だったようです。 Acrobat Readerの場合は、再インストールしても回復しませんので、どうすればいいのかわからなく、困っています。

  • PDFファイルの関連付

    PDFファイルの関連付 Acrobat Reader9.3.4を通常に使用していた端末へ Photoshop6.0をインストールしたところインターネット上のPDFが開けなくなりました。 原因は、Photoshop6.0インストール時にAcrobat Acrobat4.0をインストールしたため??と考えています。 直そうと思いこの端末のフォルダオプションの表示を確認したところ 拡張子「PDF」にファイルの種類「PDFファイル」が関連付けられています。 Photoshop6.0をインストールしていない端末では 拡張子「PDF」のファイルの種類は「Adobe Acrobat Document」 となっています。 ファイルの種類を「PDFファイル」から「Adobe Acrobat Document」に変更した方が良いのでしょうか。 今のところ変更の仕方も分からないので、ご存知の方がいましたらご意見をお聞かせください。

  • pdf表示されたファイルをワードにコピペしたいのですが

     英語で書かれたAcrobat Readerのpdf表示されたファイルをワードにコピペしたいのですがどうすればいいのでしょうか?目的はその文章を翻訳ソフトで訳したいんです。直接Acrobat Readerのpdf表示されたファイルを翻訳ソフトで訳そうとしてもできませんでした。  わかる方がいたら是非教えてください。よろしくお願します。

  • PDFファイルが開きません・・

    はじめまして。 教えてください。 先日より、PDFファイルが見れなくなりました。 アクロバットリーダを使っていますが、入れ替えても同じ状況です。(アクロバットリーダも立ち上がりません・) ネットサイト上のPDFファイルを見ようとするとabout:blankとアドレスバーに表示され真っ白でなにも表示されません。 spybotやノートンでスキャンしても異常なしです。 なにが原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 慣れないお弁当のおかず作りについて教えてください。お付き合いしたばかりの彼の家にはキッチン道具が何一つないので最初のうちだけ、私の家でおかずを作って行こうと思っています。
  • 調理は慣れているのですが、いつもわりとすぐ食べきってしまうので保ちに関して何かと無知なため教えていただきたいです。持ち歩いたりする時間も考慮し、夜に作り冷蔵庫で保存、翌日の夜食べても平気でしょうか?
  • 次の持ち運び時間は2時間程、防腐シートを被せ、保冷剤を入れ、アルミのお弁当トートバッグで運びます。
回答を見る

専門家に質問してみよう