• ベストアンサー

アレグリア2のチケット購入(緊急!)

家族の予定が急に都合がつき、29日(明日)アレグリア2を観に行こうとチケットぴあを検索したら販売終了になっていました。あさって以降はどれも空席があるので、多分前日ということで販売受付が終了なんだと思います。明日しか予定がないので是非チケットを確保したいのですが、どういう方法があるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naop75
  • ベストアンサー率34% (217/626)
回答No.1

こんにちは。 当日券を販売しているようです。 参考URLを見てみてください。 また、会社によって販売部数が決まっているそうなので ぴあ以外の会社だったら まだチケットがあるかもしれません。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/alegria2/schedule.html#playguide02
ninbas2000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。他のネット販売も試してみましたが、明日のチケットという急なケースで無理でした。コンビニに立ち寄る時間がなかったので、アレグリアの窓口に直接電話してみました。何度も何度も電話したおかげでつながり、チケットを確保できました!夏休み最後に子供達に夢ある思い出が加えることができそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okooko
  • ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.2

チケットぴあ以外でも、コンビニやみどりの窓口等でも販売しているようですので、そちらも確認されてはいかがでしょうか? 又、当日券もあるようです。 http://www.ktv.co.jp/alegria2/faq02.html あ、大阪公演ですよね?

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/alegria2/
ninbas2000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。コンビニに立ち寄る時間がなかったので、アレグリアの窓口に直接電話してみました。何度も何度も電話したおかげでつながり、チケットを確保できました!夏休み最後に子供達に夢ある思い出が加えることができそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チケット購入について!

     4月19日に岐阜で行われる綾小路きみまろさんのライブチケットを購入したいと思っています。  先行販売はすでに終わっており、今日の10時から一般販売なので朝10時ぴったりにサークルKに行きました。  ところが店員さんの話によると画面に販売時間が14:00となっているらしく(これは当日の開演時間と同じくらいの時間が表示されるそうです)もしかしたら14時以降の販売か、もしくは売り切れかもしれないといわれました。  すぐにyhoo!チケット、電子ぴあでも見ましたが「予定枚数終了」と記載されていました。  もう完売ということなのでしょうか?  どうして10時ぴったりに行ったのにチケットが完売してしまうのですか?開始時間は10時からで店員さんも9時45分の時点ではまだ何も確認できないといっていたのに・・・  しかもコンビになどのチケット、チケットぴあでのチケットはそれぞれ所定枚数が割り当てられていると聞きました。それなのにどうして・・・  初めてチケット購入するので全く無知識です。理由をおしえていただけませんか?  それからもうオークションや金券ショップなどでしか購入する手立てはないのでしょうか?

  • チケットぴあのお店によって、チケットがとりやすい、とりにくいってあるんでしょうか?

     金曜日発売のチケットを取るため、駅ビルにあるぴあに8:00から並びました。並んでいるのは私ひとり。 (駅ビルの入り口の前に並びました。この日、他のアーティストのチケット販売はありませんでした。)  ぴあの従業員の方が受け付け用紙を回収しに来られたのは、9:58分のことでした。  私はそのチケットをとることができませんでした。  同じ日、違う場所のぴあで同じチケットを購入しようとした友人は、寝坊して9:45頃ぴあについたとのこと。やはり、並んでいる人はいなかったそうです。 そこのぴあは、総合文化センター内にあるらしいのですが、ぴあの方は9:00ぐらいから来ているそうで、友人はこの日もぴあに到着後すぐ、受付用紙を回収していただいたとのこと。  友人はチケットを購入することがきました。  私がいつも行くチケットぴあは、土日でもぴあの方は9:45頃に現れます。ちなみに、その金曜日は9:50頃出勤なさっていました。  二時間も待っていたのに、チケットがとれなくて、非常に残念でした。  ぴあのお店によって、チケットのとりやすいお店、とりにくいお店があるのですか?とりやすいお店があるとしたら、どのような条件を満たしているお店なのでしょうか?  また、10:00前に回収された受付用紙は、その後どのようにしてチケットをとるかたちになるのでしょうか?  どなたか知っている方、教えてください!お願いします!

  • チケットぴあ店頭販売での購入の仕方

    明日某アーティストのチケット販売があります。 電話では繋がらないと思い、ぴあ店頭に並ぼうと思っています。 しかし、今までぴあでチケットをとったことがないので、まったくわかりません。 色々質問があるので全部答えていただけたらいいです 店頭前に並んでどうしたらいいのか? Pコード以外にメモしていくことはあるか その他ぴあ店頭販売に関してのルールなど、 基本的なことから教えて頂きたいです。

  • チケットのことで教えてください

    カテ違いだったらすみません。 とあるコンサートに最初はいけなかったんですが、 一週間くらい前に行けることになり、チケットがあるかどうか ダメ元でぴあに行ったんですがもう販売終了でした(当たり前ですが)。 チケットセンターで探したんですが、新宿は全滅 でした。 ほかにどこかあれば教えてください。 場所は都内です。 ちなみにほしいアーティストは坂本龍一です。 公演は急ぎなんですが明日です。

  • ぴあ店頭でのチケットの購入

    ぴあやe+での先行販売に落選してしまい、あさって日曜日の一般発売でコンサートのチケットを取ろうと思っています。 開店前から店頭に並んで取ろうと思っているんですが、店頭に並んだ場合、申込用紙は配ってもらえるんでしょうか? 以前並んだ時は、事前に記入して行ったんですが、今回は申込用紙をもらいに行く時間がないので・・・。 ちなみに、ルミネ横浜のぴあに並ぼうと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 電子チケットぴあについて早急な質問です

    電子チケットぴあで買いたいチケットがあるのですが、そこの表示に、 「 発売初日は、特別電話[TEL]0570(02)9599、通常電話予約にて受付。電子チケットぴあ店頭販売あり。」 と書いてあるのですが、「電子チケットぴあ店頭販売あり」というのはインターネットでの販売もあるということでしょうか?それとも店頭のみという意味でしょうか?曖昧でいまいち理解できませんので質問させていただきました。 どなたか回答を宜しくお願いいたします。必ず返信いたします。

  • 【ライブチケット】どの販売会社で買うのが一番いいのか教えて下さい。

    【ライブチケット】どの販売会社で買うのが一番いいのか教えて下さい。 なかなか出なかった親の許可が先日出たので、急遽とあるアーティストのライブのチケットを取ることになりました。 ライブの開催は六月半ばで、すでにFC・先行受付は終了してしまっているのですが、一般でならまだギリギリ買えるようです。 いまさらいい席が取れるとは思ってはいませんが、ほんの少しでもいい席になれるのならそちらになりたいです。 そこで質問なのですが、チケットぴあやローソンチケット等のチケットを販売している会社で、どの会社が一番いい席を取れる確立が高いでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽、演劇チケットの取り方で迷っています

    コンサートや演劇のチケットで電子ぴあ、イープラス、劇場チケットセンターなどありますが、どのような割り当てになっているのでしょうか。席のあたりはずれを考えると、どこに申し込むのがよいのか迷ってしまいます。また、電子ぴあと窓口ぴあ(近くにあるので)は確保している席は別々なのでしょうか。熱狂的なファンのものはなく、一般販売になってからいつも申し込みますので(音楽も演劇も)、どこで申し込もうかホント迷ってしまうのです。

  • 日ハム×楽天のぴあチケット、受取りは直前でもいいの?

    4月14日の日ハム×楽天のチケットをぴあでネットで購入しました。 支払いはカードで済ませたのですが、チケット受け取りは直前でもかまわないのでしょうか? どなたか教えてください。 (前日に札幌駅のぴあ販売所で受け取るつもりです)

  • 明日発売のミスチルのライブのチケット

    明日発売予定の、ミスチルのライブのチケットを取りたいと考えています。 発売初日、店頭販売はされるのでしょうか? 電話の場合、ぴあやローソンなど様々なチケットセンターが有りますが、会社によって取りやすさなどは変わってきますか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • TD-4420DNの印字にかすれや縦線がある問題について相談です。
  • クリーニングしても改善しないため、サーマルヘッドの交換を検討していますが、他の要因もあるのか知りたいです。
  • ブラザー製品に関する問題で、印字のかすれや縦線が醜い状態になっており、修理やパーツの交換が必要か相談したいです。
回答を見る