• 締切済み

泣かずにこらえる方法 そんな気にすらならない方法

reochan-01の回答

回答No.7

こんにちは。お気持ち分かります。 私も、一旦泣き出すともう止まらなくなります。 私の場合、人前で泣きそうになったら、無理やり以前のおもしろかったことなどを思い出して、思い出し笑いをするようにしています。 とにかく、その泣きたい嫌な状況を頭の中で考えないようにするのです。 しばらくその状態でいて、気持ちが落ち着いてきてから話すようにしたら、少しはちゃんと話せるようになるのではないでしょうか? 私はこの方法で家に帰るまで、泣くのを我慢できた経験があります。

noname#69445
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 待った有りの状況ならばそうしますね。

関連するQ&A

  • 涙を流す方法

    悲しいのに涙が出ません。 人が亡くなったりしたときも、みんなと同じように悲しいのに涙が出ません。 泣けないわけではないのですが、涙腺は強い方です。 うそ泣きなんてする必要ない。悲しいと思う気持ちがあればいい。とご指摘を受けそうですが、やはり悲しい場面で、涙を流したいのです。本当に悲しいのに、涙が出ないからクールといわれてしまい、気持ちが伝わりません。 感情が足りないのなら、感受性を豊かにしたいです。 変な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 泣かないでいられる方法を教えてください。

    泣かないでいられる方法を教えてください。 こんにちは。高3女子です。 私は、ちょっとキツイことを言われたり叱られたりすると涙が出てしまいます。 泣くというか、目に涙がすごく溜まります。泣いたら相手を困らせてしまうし、こんなことで泣いてしまう自分が嫌になります。 精神的に自分が弱いからでしょうか。 しかし、このことに関連する質問を沢山読んで、いろいろ実行しましたがやっぱり涙は出ます。怒られている時に別のことを考えるという回答もありましたが、注意はしっかり聞かないといけないと思います。 現在は受験する企業が決定し、進路について相談している時や、自分の意見を言うときなども涙が出てしまいます。 また、優しい言葉をかけてもらえた時,悩んでいる時に誰かと話すと涙が出ます。 人の目を見て話す時も涙が出そうになります。 私はどうすれば良いのでしょうか・・・ 来年は社会人になるというのに。 本当にこんなことで泣いてしまう自分が嫌です。 クレペリンや心理テストなどでは、かならず「感受性が高い」と結果が出ます。 まとまらない文章ですが、アドバイスをお願いします。

  • フラれそうです。気の持ちようはどうすればいい?

    彼(けっこう年上・1年半の付き合い)から「距離をおきたい、考えたいので時間をください」と言われました。 原因は、私が 「好き・会いたいと、言葉で伝えてほしいと思う気持ちが何故ダメなのか」 「信じてても不安になる時があるから、その言葉でまた安心したい」 「価値観の押し付けかもしれないが、この気持ちを我慢するのは辛い。かといって彼氏に無理もさせたくない。別れた方がいいのか?」 …とメールしたからです。 その後、冷静に考え 「言葉以外で、彼氏からの愛情を読み取るように、自分の考え方・受け取り方を変えていこう」と思い、謝罪して会いたいとメールしたのですが… 彼に 「今は会いたくない」「頭を冷やしたい」 「簡単に終わらせたくないから時間が欲しい」 と言われてしまいました。 今までの積もり積もった感情を、私が相手を思いやれず一方的にメールをしてしまったので 今回の件については、私が100%悪いんだろうと思います。 多分フラれるだろうと感じているんですが、彼から再度連絡が来るまで、どのような気持ちでいたら良いのか分かりません。 フラれるのは初めてで、プチパニックです…

  • 意見を言おうとすると涙が出てしまう…

    30歳の女性です。 ここ最近、意見を言うときに必ず泣いてしまう自分がイヤになります。 仕事のミーティングで「こうした方が良いのでは」と意見を言うときに 話しながらだんだん感情が高ぶってきて、最後は目に涙をためながら話しているのです。周りの人は唖然としていました。(今思えば泣くほどの内容ではないのです) そのほかにも彼氏とちょっとした事で言い合った時にも最終的には私が泣いて彼氏が「ごめんね」といって話が終わってしまいます。(これもちょっとした事です。泣くほどの事じゃありません) どちらも後から冷静に考えれば泣くほどの事ではないんです。 でも話しているうちに感情が勝手に高ぶっていって、どうにもコントロールできなくなり、最後に涙が出てきてしまうんです。 これでは「泣くこと」を武器に意見しているみたいで嫌ですし、必ず仕事上でも意見を言わなければいけない場面があるので、仕事もしずらいです。 わかっているのに、止められないんです。 うつ病?とか色々考えましたが・・・どうしたら良いのか。 涙ではなく、言葉できちんと相手に伝えられるようになりたいんです。 何かアドバイスを下されば助かります。お願いします。

  • 冷静に、論理的な思考ができるようになるには?

    たとえば議論する場や、喧嘩なんかもそうなんですが、その場では冷静になれず、言いたいことが言えません。 論理的な思考をしたいのに、感情的になってしまいます。 感情をぶつけてはいけないと思うと、今度は涙が出てきてしまいます。 泣きたくないのに、我慢しても出てきてしまうのです。 あとで冷静になると、こう言えば良かった…などといつも後悔します。 また、議論しているその場では自分の考えがぼんやりしています。でも、相手の意見とは違う…だけどそれが何かわからない…というようなことが多々あります。あとで冷静に考えてみて、「自分の考えはこうだったんだ。だからあの意見には違和感を感じた」と答えが出ますがすでに遅し。 どうしたら感情に負けずに論理的に、せめて冷静に考えることができるのでしょうか? 訓練をするとしたら、どのようにしたら良いのでしょうか? 私は女性です。女性は男性に比べると感覚的な生き物だそうですが、女性が論理的な思考を身につけるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 感受性が強いけど、冷静な人

     自分で言うのも何なのですが、凄く感受性が強いです。昔から特に人が悲しんだり苦しんだりしているのを見ると、本当に心に痛みを感じます。人の痛みが分かってしまうため、生き辛さを抱えてしまいます。  でもニュース等でそういう場面を見て反応しそうになると、無関心のフリをして心を凍らせます。また同情や感情移入しても何も変わらないと考え、感情に流されそうな時は、冷静に客観的に事実だけ見る癖を身につけました。常にもう一人の自分がいて、冷静に今の心情を分析しているような感覚です。  そのため他人から見ると、掴み様のない冷静で情に流されない人に見えるそうです。でも押し込んでいた感情が漏れ出す様なとても辛い時もあります。  感受性が強いけど、その分冷静になるには、心のバランスを取る事が難しいです。同じような経験や考えがある人いたら、どうかいいバランスの取り方を教えてください。  

  • ナミダがどうしても出てしまいます。

    19の大学生です。 私はとても感情的で涙腺も弱く、ちょっとしたコトで直ぐに泣いてしまいます。 感動する場面でナミダが出るのなら文句ないのですが、先生や親に叱られた時にナミダが出るのはとてもイヤです。 ガマンしようとすればするほど、どうしようもなく、また相手の発言に感情的になってしまい、堪えても鼻のほうに流れていきどうしようもありません。 それに親にいたっては、泣く事は悪いコト、問題事から逃げている、と泣くコト自体にいちゃもんをつけます。 私もこれから社会に出て行くワケですが、やはり人前で泣くのは情けないと思うので何とかしたいです。 だから、ナミダの方をどうにか出来る方法をご存じでしたら教えてください。

  • 気にしすぎな性格って変わりますか?

    最近凄く思うのですが、私は人の言動を非常に気にする性格だと感じます。 人の目を気にして行動するというタイプではなく、人とのコミュニケーション上で相手が言った何気ない一言・何気ない行動をいつまでも引きずって、クヨクヨ悩んでしまい、下手したら色んなことが手につかなくなったりするみたいです。 私自身は何かの行動・発言をする時、なるべく相手が嫌な思いをしないように心がけています。何かを注意する時でも、言葉のかけ方で相手の受け取り方も違うと思うんです。 でも世の中はそんな人ばかりではないので、自分が傷つく言葉を平気で言われたりする場面も多いです。また自分が言った言葉が意図通り伝わらず、やはり相手から心無い言葉(これも自分がそう感じるだけで、相手は選んで言ってるのかもしれません)に傷つくことが多くあります。 今現在通院治療中の病名も神経症。神経質な性格が災いして、それが体の不調となって出ると言われました。神経質とは言え、部屋が物凄くキレイでないとダメ!とかそういう部分はあまりなく、どちらかというとズボラなほうなので、単に対人面で神経質なのだと思いました。 でも生きていく以上人との関わりはなくすわけにいかないし、心無い言動を行う人にも沢山で会うでしょう。そのたびに心を揺さぶられ、色んなことに支障をきたすのは何だか損だなぁと思います。もっと人のことを気にせず、自分が言われたことなども気にしない性格になれれば、と思いました。 こういう、対人面で神経質な性格って治せるものでしょうか?ただ、今のこの性格を「感受性が高い」「優しい」と良い方に評価してくれる人も沢山いるので、一概にダメな性格ではないと思うのですが、日常生活に支障をきたすほどとなるとやはり改善した方が良いと思うので…。 何と言うか、心が強い人になれればと思います。

  • すぐ泣いてしまいます。感受性が強いのでしょうか?

    私は、人から辛い言葉を言われると、 すぐ泣きたくなってしまいます。 刺激を深く感じ取って、心に受けてしまいます。 感受性が強いのかもしれません。 自分が弱いからなのでしょうか? 泣かないようにしたいと思うのですが、 相手に反論して喋ると我慢しきれずに泣いてしまいます。 かと言って、何も言わずに我慢していると 反論出来ないので相手からずっと辛い言葉を言われてしまい 結局は我慢しきれず泣いてしまいます。 誰かが自分のことを悪く言うと(相手は冗談でも)強く受けてしまったりして辛いです。 些細なことも自分の心が痛んでしまいます。 自分のこの性格を直す方法を知っている方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 泣くのをとめる方法

    涙を止める方法を探しています。 泣き虫だという方はよくいらっしゃるようですが、私の場合は、仕事ですぐに泣いてしまいます。 こうなると、泣くのはよいことだという説が慰めにならず、本当に直すべき症状なんだと思っています。周りの迷惑にもなりますし、実際、仕事が中断されてしまいますし、社会的地位も落としてしまいますし。 深刻に考えるようになってから、泣きそうなときに自分がどんな状況なのかを考えました。 大体は何か指摘を受けたときなのですが、ミスを自分で責めたとき、また、コレは私のせいじゃない!・・けれどいいわけをすることでもないので何もいえない・・というときが多いです。 でも、言いたくないなあと思いながら、胸のうちを喋った場合でもやっぱり涙がでます。 精神的には、冷静さをものすごく欠いています。鼻が熱くなってきて、目に到達し、しゃべると筋肉が刺激されてたぶん泣くだろうなあ・・というのが自分でわかります。 頭のなかでは、「やばい、泣いてしまう、なんとかせねば!」という思いがよぎり、 その一方で、「私のために指摘してくれてるのにちゃんと聞けなくてすみません!」と相手に謝り、 はたまた「早くこの場から逃げないと泣いてしまう、解放して~」と思っていたり、 とにかく混乱状態です。 別に悲しいわけではないんです。ただ、悔しいとは思っています。 なので、映画や恋人の前や、仕事以外のことでは滅多に泣きません。 びっくりするほど、限定された局面で泣いてしまうんです。 感受性が豊かである・・というわけではないような気がします。 甘やかされて育ったのかな?と考えてみても、自分の家庭はそうでもありませんでした。しかられるところは叱られましたし、一般的には自分は我がままだとも思いません・・。 普段からストレスをためているわけでもないです。本当に、仕事で何か指摘を受けた時だけ感情が高ぶるのです。 でも、相手が私を傷つける気持ちではないことは重々わかっています。私のために言ってくれてることは本当にわかっています。 仕事場の人2人に「よく泣いてしまう(のですがあまり気を使わないでください)」言ったことが何回かありますが、やっぱり仕事で泣いてしまうのは直したほうがいいね、といわれるか、無言で考え込まれるかのどちらかでした。 相手の人は、どちらも上司で、悪気はなく、本当に「仕事だから泣かないに越したことはないんだけど・・」のような心境だと思います。 よく泣く方へ  どのようにして泣くことをこらえてますか? あまり泣かない方へ  仕事で何か指摘をうけたり怒られたりしたとき、どんな気持ちで受け止めてますか?