• ベストアンサー

ベンツ購入(Cクラス)

gbrokkの回答

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

アメリカに住む者です、日本とは事情が違うかも知れませんが 今はベンツのC-230です、その前はBMW325-Iでした 普通の家庭持ちのオトーサンですのでBMは正直乗りこなせませんでした、ハンドルは堅いしブレーキはパワーで無いし猫に小判でした、高速の際の不安は全くありませんでしたが ベンツはフアミリカーとしてとても満足しています パワー(2300CC?)もまあまあで年に一度の精密検査で新車のようになって戻って来るので安心です ユーザーの必要度で決める問題ですね、因みにベンツの方が幾らか安かったです

6984
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 大変参考になりました。 広いUSAと異なり狭い日本ですが、MBにしようと思います。

関連するQ&A

  • ベンツSクラス、CLS購入検討中です

    今回、車の乗換を考えており、各車両についての知見や意見を頂ければと思います。 現在まで約4年、31セルシオに乗っておりましたが、 走行もかなり伸び、そろそろ乗換をと検討しています。 検討中の車両は、ベンツSクラス(W220)とCLS(W219)です。 W220については、以前から見た目が気に入っており、 何度も購入を考えていましたが、故障が多いなどのウィークポイントが気になっています。  ※修理費が出せない訳ではなく、不便なのが困るという点です。 また、W219については、これまで乗ってきたセダンとは少し違っていて、 運転を楽しめそうという点があり、興味を持っています。 ちなみ、W221やC218などももちろん魅力的ですが、 金額の問題もありますし、個人的には、少し前の方がスタイルが好きです。 基本は私一人が娯楽として使うのが主のため、乗せても1,2名しか乗せません。 また、別に仕事用には、BMW5シリーズ(F10)とBMW3シリーズ(E90)を 保有しております。 実際に乗られている方や詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • BMWとベンツのメンテナンス費用について

    BMW E36 318i を10年乗り、そろそろ買い換えを検討しています。 次はワゴンタイプにしたいため、BMW318ツーリングか、ベンツC180ステーションワゴンか悩んでいます。 ただし、現在のBMWはメンテ費用に苦しみました。平均、年10万以上、ひどい時は 車検後(車検費用も高いのに・)三ヶ月で故障し、更に20万近い修理代の請求・・ 希望はBMWですが、この維持費は耐えられません! やはりベンツもこのくらいは覚悟しなくてはならないのでしょうか? ちなみにアウディは・・・? ご存知の方、またオーナーの方、是非教えて下さい!

  • ミニクーパー購入にあたって値引きテクニックを!

    来年4月頃に新車にてミニクーパーSの購入を検討しています。 ところがMINI(BMW)は値引きを一切行わないと聞きました。代わりにオプションをいくらか付けてもらえたということを聞いたんですが・・・。 そこで質問なのですがいかにすれば値引きしてもらえるか経験談を含めてテクニックみたいなのを教えてもらえませんか? どうかお願いしますm(__)m

  • エクシーガを購入・購入を検討されている方へ

    現在セフィーロワゴンに乗っています。 原油高のご時世、ハイオク車を乗り続けるのはとても大変なので、 思い切ってエコ替えしてみようと思っています。 そこで候補に挙がったのがスバルの『エクシーガ』です。 スバルの車に乗るのは初めてだし、まだ発売されて間もないという理由で、 購入を躊躇しています。 そこで、エクシーガを買うにあたってのアドバイスがあれば教えて頂きたいのです。メリット、デメリット、何でも結構です。 また、最大限の値引きをして貰う為のテクニックなんかも伝授して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • BMWについて質問です

    先日新型BMW3シリーズ(F30)の発表がされましたが、とても興味があり購入を検討しています。 そこで質問ですがセダンとツーリングワゴンの走行性能はだいぶ違いがありますか?

  • ベンツとBMW

    現在自動車購入にあたり、ベンツEクラスw211(前期)とBMW5シリーズE60(前期)を検討しています。 この2車種を比較した場合、個体差の当たり外れを抜いて、どちらが故障率・維持費はかかるのでしょうか? また、個人的な意見でいいのでこれらの車に対する感想も聞けたら嬉しいです。 *後期を購入するべき等の回答は却下します。

  • 車の購入について

    この度、初めての車購入を検討しています。 近々必要になるため、またエコカー減税を受けられる可能性があるようなので早めに購入手続きに進めたらと思っているのですが初めてなので戸惑い中です。 車種についてはおおよそ決めているのですが、見積もり等はまだです。 そこで購入にあたって、値引きや注意すること等が知りたくて投稿しました。 値引き交渉は実際にできるものなのか?とか買ってから後悔しないためのアドバイス等を教えていただけると助かります。 あまり交渉とかが得意ではない方なので高等テクニックはできないかと思いますが、ぜひご意見をお願いいたします。

  • BMW 新車、在庫車について教えてください。

    BMW 新車、在庫車について教えてください。 現在両親が BMW 320or325(セダン) への買い換えを検討しています。 現在の車種は BMW 525i(セダン) 2005年式 です。 55歳を過ぎ、取り回しが疲れるため春の車検を機に買い換えたいそうです。 1シリーズは祖父母が後部座席に乗るため、考えていないようです。 昔からBMWなので、他社は検討していないように思います。 ディーラーの方から 在庫車であれば40万値引きが可能で即納できる、と勧められています。 両親としてはメーカーオプションのシートヒーターが欲しいようです。 私も帰省した時にヒーターを使用しましたが、これは寒い時期に便利だと感じました。 勧められた在庫車にはこのオプションがありません。 勿論在庫車ではなく、好みのオプションを新車注文すれば可能なのは承知しています。 お聞きしたい点は、 オプションつけた新車注文でも多少なり値引きして頂けるものなのでしょうか。 それとも、好みのオプションがついた在庫車が出るのを待つ方が得策なのでしょうか。 少し話はズレてしまいますが、資金面ではニコニコ払いではなくローン払いを私が勧めました。 バリューではない方を。 定年が数年後に控えているの事もあり、 ディーラーさんの言われるままにホイホイとハンコは押して欲しくないと考えているため、 皆様からご意見をご教授いただければ幸いです。 ちなみに私自身は車購入経験のない新米社会人です。 ここまでお読み頂きありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Cクラスの新車にすべきか、Eクラスの中古にすべきか、皆さんのご意見をお

    Cクラスの新車にすべきか、Eクラスの中古にすべきか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 当方現在メルセデスCクラス(W204前期)に乗っています。購入後1年くらい経過。ワゴンへの買い替えを検討していますが、この際Eクラス(S211中期~後期)にステップアップして、とはいうものの、価格的には中古が精一杯。3-5年落ちくらいのものを検討しています。 しかし、新車のセールスマンから結構魅力的な下取り価格を提示され、そうすると新車のS204(後期型)も買えちゃう感じで、どうしようかな~と正直悩んでしまっています。 車内の空間の広さや車格は圧倒的にEクラスが上で大変魅力的ではありますが、新車を手放して中古というのも引っかかりますし、正直故障などのリスクも心配です。 とはいうものの、現行モデルのセダンからワゴンへの買い替えというのもなんとなく面白みに欠ける(直噴ターボエンジンにかわって、地デジが受信できて、という変化はあるものの)気がしています。 皆さんはどう思われますでしょうか?

  • キューブかBb(新車)の購入を検討しています

    同じような車種で検討されている方がいらっしゃれば ご意見を伺わせてください。 試乗した限りでは、どちらも走りに大差はないような 気がしましたが… ちなみに、どちらも4WDでBbは一番上のグレードのもの キューブは期間限定車のコンランで検討中です。 このような限定車は、数年後に売却した場合、通常よりも 高く売れるのではないかと考えていますが、実際は どうでしょう? また、自分は新車購入が初めてなのですが、どの程度の 値引が妥当なのかがよくわかりません。 車種によっても変わってくると思いますが… 実際にどちらかの車種を購入された方がいらっしゃい ましたら、値引額など教えていだだけると嬉しいです。 その他、値引のテクニックや上記車種に関する一般論等 購入検討の参考になることであれば何でも構いません。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、雑談感覚でご回答 いただけると幸いです。