• ベストアンサー

ネイティブの人が言葉の意味を調べるとき

日本人が分からない言葉を調べる時に、 例えば「電卓」という言葉を聞いて意味が分からなければ、聞いたままの音から「でんたく」というように文字として認識して国語辞典等で調べると思うのですが(日本語だと音と文字を1対1で対応する事が可能)、これが英語を母国語とする人の場合はどうなるのでしょうか。 知らない単語の読み(音)から正しいスペルが分かり、それを元にスペルから辞書等で調べるのでしょうか。 それとも、音からスペルが分からなくても調べることのできる辞書のようなものがあるのでしょうか。

  • part_
  • お礼率70% (24/34)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

我々日本人には、英語のスペルは発音からは推測できないほど不規則であると考えがちですが、ネイティブの人たちは、100%正確ではないにせよ、発音からスペルを推測できます。 良い例が、人の姓を書くときです。病院の受付のような、正確を期す場所では、スペルを聞きますが、電話のメモに書き留めるとき、多くの場合は、スペルを確認しません。それでも通じるようです。 ただし、アルファベットを聞き分ける能力は、やはり平均的日本人よりは、遙かに優れています。 したがって回答は、音からスペルを推測して辞書を引く、ではないでしょうか。

part_
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 やっぱり音から分かるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.2

こんにちは~☆ そうですね。聞き取ってますね。 でも、手紙やメモに誤字(スペル間違い)も結構多いです。 また、名前などであまりノーマルな綴りで無い人は、大事な場面では口頭でスペルアウトしてる事も多いです。

part_
質問者

お礼

ネイティブの人でもスペルを間違うことが割とあるんですね。そう思うと自分の英語力に自信が沸いてきました。 入れ違いで締め切ってしまっためポイント発行はできませんが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「攻略」という言葉の意味について

    日本語の質問です。 「攻略」という言葉の意味について質問が有ります。 「攻略」という言葉を国語辞書やWEB辞典で調べてみると、 「敵地や敵陣を攻めること」 と書いてあるのですが、「目的を達成すること」という意味では使われ無いのでしょうか? 例えば、「大学入試の攻略」という言い方は間違えなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネイティヴ人のスペルについて。

    英語を第一言語としている人たちはどのようにしてスペルを覚えているのでしょうか。 日本語は、一つの文字で発音が決まっていますが、英語の場合、特別な読みをしたり法則性がないように思えます。 日本人の漢字と同じで、スペルを学習しているのでしょうか、

  • もじぴったん「を」「ん」で始まる言葉…

    いつもお世話になっております^^ 現在PSPの「もじぴったん大辞典」をプレイしてまして、やっと12000語位作りました。 (全部で10万語以上収録なのでまだまだ入り口なのですが^^;) そこで今まで作った単語リストを見ていると、当然「を」と「ん」で始まる言葉だけ極端に少ないです。 「を」…をことてん 「ん」…ンジャメナ この1つずつがあるのみなのですが、これら以外にも 頭がこの2文字のどちらかで構成される単語って存在するのでしょうか? 一応国語辞典の収録単語は試してみたのですが…

  • 外国人の単語の覚え方

    外国人が母国の言葉の単語を覚えるときは どうやって覚えているんでしょうか? 日本人があの漢字が分からないとか 間違った漢字を書いてしまうように 外国人もスペルを間違えて書いたり スペルが分からないとかってあるんでしょうか? 文章って書いた人の国語力に左右されると思うのですが 外国でもそうなんでしょうか?

  • 単語を色んな外国語で。

    タイトルのままなんですけど、ひとつの日本語の単語を色んな国の言葉ではどのようになるのかを調べたいと考えております。 例えば「写真」と言う単語をドイツ語やフランス語やロシア語ではどのような読みやスペルになるのか? 個々の辞書を調べるしかないのでしょうか? 便利なサイトや方法はあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 言葉の意味を調べられるホームページを知らないですか?

     gooの国語辞典みたいな感じでもう少し詳しく意味が分かるホームページを知らないですか。時事や外来語など辞書には載ってないけど調べたいことがよくあるので、調べられるホームページを知っていれば教えてください。

  • 英語の(英語圏の人の)"辞書のひき方"について

    質問があります。 日本語の場合、例えば「きどあいらく」という言葉を知らなかった場合、辞書でひらがな順に調べればたどり着けます。 それで、自分の知らなかった言葉を新しく習得できます。 しかし、英語の場合は知らない単語などが出た場合、アルファベット順に調べるわけにもいきませんし、 スペルを知らなかったらどうにもならないのではないかと思っております。 となると、日本に来た外国人より、アメリカなどに来た外国人の方が言葉の習得は難しいのではないかと思います。 英語圏の人や、英語を学習している人などは英英辞典などで、知らない単語や言葉を調べて学習する際に、どのようにして使っているのでしょうか?

  • パソコン詳しい人こんなサイト知りませんか。初心者でサイトを探しているのですが、見つけることが出来ないのです

    パソコン詳しい人こんなサイト知りませんか。初心者でサイトを探しているのですが、見つけることが出来ないのです私は漢和辞典のサイトを探しています infoseekマルチ辞書を使うと一文字の漢字の読みを見つけることは出来るのですが。 続いている2つ以上の単語の読みが載っていないのです 例えば「利用」と言う文字を調べたとしたら 利←これは「り」と載ってはいるのですが、 「利用」という続いている2つ以上の単語の読みは載ってないのです。 2つ以上の単語の読みが載っている漢和辞典のサイトを探しています。 わかりやすいのがあれば教えてください

  • エクセル2003リサーチで国語辞典がでてこない

    エクセル2003で文字列の意味を調べるため、リサーチ機能で、作業ウィンドウのすべての辞書類をクリックすると、そこには「国語辞典:日本語」、「翻訳」等が出てくるとマニュアルにはありましたが、「国語辞典:日本語」というのがでてきませんでした。 オプションで、すべての辞書類を開いても、そこにも国語辞典:日本語はありませんでした。どこからかインストールが必要なのでしょうか?教えてください。

  • 「格下」って新しい言葉?

    IME2000で、「格下」と変換しようとしたら即座に変換されず、 1文字ずつ変換する羽目になりました。あれ?と思って辞書を引いたら、 辞書にもこの言葉は載っていません。(わりと新しい辞書なのですが) もちろん「格上」も。これって、最近できた言葉なのでしょうか? 普通の日本語だと思っていたのですが。最近よく聞くし。 読みは、「かくした」「かくうえ」でいいんですよね?