• ベストアンサー

原付2種でのコーナリングについて

原付2種のアクシスを乗り始めたばかりなのですがコーナー曲がるとき転倒しそうな気がしてなるべく車体を傾けないように走ってるためどうしても遅くなってしまいます。 こういう場合傾けてコーナー曲がっても大丈夫なのでしょうか? 原付2種はほかのバイクに比べ傾けると安定が悪いと聞いたんですが実際のとこどうでしょう? いつもカーブのとこでは遅く走っててヘタレ満開みたいで嫌なんですけど。

noname#29010
noname#29010

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HERO-2
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.5

最初に原付2種だかたといって他のバイクと比べて安定が悪いということはありません。 おそらく、この場合はスクータータイプのバイクを指していると思われます。 スクータータイプはスカートの女性でも跨がず気軽に乗れるようにデザインされたバイクですので、どうしても運動性能は二の次です。タイヤも極端に小径ですし、構造上ニーグリップをして車体を保持するのも難しいですから、無理して傾ける必要はありません。 今は極端にスピードを落としてハンドルを切って曲がっていませんか。バイクの上手な曲がり方は、ハンドルを切るというよりは、車体を傾けていけば自然にハンドルも内側に切れてスムーズに曲がります。目線はコーナーの出口の方を見てください。 体を傾けるというか、腰はどっしりとシートの上で踏ん張って、上体(肩)を軽く内側に入れていくように意識すると良いです。

その他の回答 (9)

回答No.10

Gアクシスはわかりませんが、ボクはその前のアクシスでよう倒してますよ。 既出のように、スクーターのバンク角は通常のバイク(以下、バイク)に比べたら小さいです。 んでも、スクーターでステップ…じゃなかった、(ほとんどは真っ先に擦るようです)センタースタンドがカリカリ言うくらいに倒したら、こりゃ、相当に速いです。そこいらのバイクと比べても全然遅いなんてことないです。そりゃ、アメリカン以外のバイクをきちんとステップするところまで倒せたら、ぶっちぎられますが、でもそこまでしている人って、そんなやたらとはいませんよね。 ただ、車体はどうしてもバイクに比べて剛性が劣りますので、その意味でギャップ等を拾ったときにはバイクより激しい挙動を示すかもしれません。 また、既出のようにサスももともとそんなスポーツ走行に向けた設定ではないので、特にアクシスならグニャグシャして恐いかもしれません。 また、シフトダウン→エンブレができないので、減速は勢いブレーキに便りがち。なので、こちらにも神経を使う必要はあります。 しかし、だからと言って極端に安定が悪くなるわけではありません。 私的な経験ですが、ジョーカー90でR428下りで走り屋のアルトワークスだかなんだか煽ったことあります。 また、これはちょっと別物かもしれませんが、R168あたりで、180ccイタリアンスクーターでZZR1100つっついたことあります。この時は、さすがにストレートだとあっちゅうまに引き離されましたが、コーナーではノーズ&テールでした。 そうでなくとも、アクシスで深夜、ヤンチャがやたらと煽ってくる場合でも、コーナーになれば即座にちぎり、腕ないなぁ~ってのを見せ付けるのは日常茶飯事です。ミラー越しにあわててブレーキ踏んでるなぁってのが伝わるくらい。 少なくとも、普通の四輪はぶっちぎれるくらいなら余裕で曲がっていきますよ。 ただ、スクーターの旋回は、なんだろう、腰下でコントロール+重心を後ろに抜きながらって感じがあり、バイクのときとは感覚が違います。 ま、普段からあと少しスピードを上げてみようと、そして、常に意識的に体重などに気を配りながら走っていると、だんだんと「あっ、スクーターはこんな走り方したらいいんだ!!」って身体が覚えてくると思いますよ。

回答No.9

原付2種乗りです。 前回答者様方の御指適の通りと思います。 単純に、実用上困らないレベルの走行性能は最低限有して要るはずですから、 極端な心配は無いと思います。 自分的には、リアショックは少しハイグレードの物に交換しています。 中速のコーナーでリアが外に逃げて行く感じがした為です。 実際にそうなのかは、感覚なので交換を薦めませんが試して、 安心できる状態になれば結果OKと思います。 >コーナー曲がるとき転倒しそうな気がして、、< は、フロントが流れそう?リアが抜けそう?等々どんなですか? 今使用のタイヤの状態は如何でしょう? 磨耗の進んだ状態から、新品に換えるとハンドリングが激変しますよ。 勿論、良い方向にです。 必要以上に横断歩道やマンホールや段差等を気にせず、目線を進行方向に向け アクセルを開ければ安定すると思います、 慣れと思います。 街中では自動車が邪魔に思えるぐらいの走行性能を持っていると思います。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.8

別に原付2種に限らず 自転車だってそれなりに傾けないと 曲がれないんですが、、、。 まあ、乗り始めなんで まだ体が付いていけないんでしょ? まあ、最初はへたれでも2年、3年と 乗りこなしていけば自然と 傾けれるハズ! 2種の講習は受けた事ないけど 2輪免許の実地訓練で 一本橋はやりませんでしたか? まあ、もし(あまり)やっていなくても なるべく低速や徐行など 地面に足を付かず ノロノロ進む事をしてみましょう そうするとおのずと 体でバランスを取るクセが 曲がる時のクセになって 身につくと思うのですが!!

  • ken1-h
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.7

Gアクですかね?自分も昔乗ってました。 スクーターはみなさんの言う通り、レプリカなどに比べカーブに弱いです。しかし。。。Gアクはリアサスがノーマルでは弱いです。なので他のスクーターよりカーブに弱いのかもしれません。 解決策としては、社外のリアサスに変える事でしょう。デイトナなどたくさんありますので。

noname#111369
noname#111369
回答No.6

別の原付2種(小型自動2輪)乗りです。 リード100からアドレスV100に乗って。 乗り換えた時に最初、ハンドリングが全然違いました。 今は、走りなれて何とも思わないのです。 だから、質問者さんもまだ、そのバイクに慣れて無いので、 違和感が有るのでしょう。 慣れてくればコーナリングも気にならないでしょう。 座る位置を少し後ろに、づらしてはどうでしょうか。

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.4

 えっと・・・#1さんのいうとおりです。  バイクは、傾けることによって曲がるものですので・・・  それとも、街中でレーサー並みのハングオンでも決めたいのでしょうか?  とりあえず、スクーターという車種は、カーブを早く走り抜けたい、1秒でも早く目的地に着きたいという人のために作られたものではありません。  荷物をシート下に積みながら、雨天時もあまり濡れずにゆったり走りたい、実用性重視の人のために開発された車種です。  どうしてもかっこよくカーブを走り抜きたいのであれば、レプリカやネイキッドに買い替えるべきです。  車種毎に、それぞれ得意分野、不得意分野がありますので、それを理解してから買わないと、周りの流行や、目先の便利さにとらわれるとせっかくの愛車が無駄なバイクに見えてきますよ。

  • okichan
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.3

ステップが擦れるまで倒しても転倒しない構造になっているはずです。(道路が正常な状態の時) ガンガン攻めましょう! 対向車には、キオツケテ

  • gj74a
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.2

技量にもよると思いますけど、スクーターはあんまり傾けて乗る乗り物ではないと思います。すぐセンタースタンドとか擦りますから。バイクより自分の方がカーブ内側に傾くリーンインって方法もありますけど、そんなに無理しなくても・・・。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

あの……車体を傾けないと曲がれません。 どうしても車体をたくさん傾けたくなければ、 車体を少しだけ傾けて、自分の体を大きく内側に乗り出すというやり方はあります。

関連するQ&A

  • 原付1種と原付2種

    皆様、いつもありがとうございます。質問なのですが、 原付1種と2種、満足する保険やら1年間の維持費などすべて 含めてどれくらいかかるお金が違うのでしょうか?(免許取得代金を 含み、ガソリン代、満足のできる保険代などすべて含めて)僕は16歳なったら原付2種を買いたいのですが、まだ子供なのであまりお金がかかり、危険すぎるものには乗りたくないんですよね。僕は普通二輪免許を取得して、原付2種に乗ろうと思っています。なぜかといいますと、小型限定免許より普通二輪免許があったほうが何かと便利だと思ったので。原付を改造して、スピードだしまくるようなことして、捕まるよりは125cc以下に乗ったほうがあきらかにいいと思いまして。 以前、400以下はどうかなと思っていたのですが、こちらで質問させていただいたときに16歳は保険が高いこと、車体の値段が高いこと、重量税、車検などで初年度は軽く50万を超えてしまうようなことを聞いたので、2種を考えさせていただいております。皆様からの回答がいただけたらありがたいと思っています。よろしく御願いします。

  • 原付か原付二種か悩んでます

    現在250ccのバイクに乗っていますが、4月から学校が変わるため乗り換えを考えています。バイクは主に通学に使う予定ですが、学校は家から3kmほどと近いのと、学校にはバイク置き場がなく近くの自転車無料駐輪場に止める予定なので原付(50cc)か原付二種(125ccまでで)の購入を検討しています。 学校が忙しいのであまり遠乗りはしないことや、止めるスペース、駅前駐輪場にも置けるという点では50ccにすべきとも思いましたが、二段階右折、速度制限、車に追い越される危険が少ないという点では二種の方がよいのかとも思います。 実際原付に乗ったことはないので、二段階右折や速度制限でどの程度気を使うのか、また原付二種は買い物の際など駐輪場に置けるのか、現在の50ccの4stスクーターで道路を走って(パワーが少ないため)危険はないのかなどお聞かせください。よろしくお願いします。 なお、クラッシクな形で、ある程度の加速があり、価格も手ごろな車種を希望しているので、原付二種であればumi100、原付であればジョルノ、ヴェルデ、ビーノを考えています。

  • 原付2種のメリットは?

    こんばんは。当方愛知県在住の会社員、23歳男です。 来年度から異動を命じられ、自家用車通勤から電車通勤となり、 自宅から最寄り駅まで(往復で約8km)の交通手段として、バイクの購入を考えております。 値段を考えると50cc未満のスクーターになりますが、通勤以外にも少し使おうかなとも考えており、YAMAHAのグランドアクシスやSUZUKIのアドレス125Vも候補に入っています。 車があるので、買い物や遊びには車!通勤は原付! と割り切っても良いのですが、 原付2種を買って、高速に乗るような遠出は車、それ以外は通勤も含めて原付2種! というパターンも考えています。 近隣のバイク屋さん数件で見積もりをして頂き、 原付と原付2種だと、大体乗り出しで10万円程の差があるようでした。 ここでお聞きしたいので、原付2種は10万円の差額コストを投じる価値があるかどうか?という点です。 漠然とした質問で恐縮ではありますが、色々な方の意見を頂戴したく、 投稿させて頂きました。ご回答頂けると嬉しいです。

  • 250スクーターから原付2種への乗り換え。

    今は250スクーターを通勤と、週末に友達の家に行くのに使ってますが、250スクーターのローンがあと2回で終了するのと、自賠責、任意保険更新が迫っているので、原付2種(新車)に乗り換えようかと思っています。 現在、250スクーターは近所の駐車場月々1万で車と同じスペースを借りています。 通勤先でも、バイク自体がデカイのでスペースに難を感じたり。 原付2種にすることによって、住んでいるマンションの車の駐車場におけることになりました。 ただ、家族の置いているスペースの車の後ろ側という条件です。そのため、わざわざ車を出さないと原付2種には乗れないという状態になります。 それでも月1万が浮くと思えば、仕方ないかと思っています。 保険も、自動車保険のファミリー特約的なものに入ってもらえるということで、金銭面でかなり優位に立つと思われます。 ただ、原付2種には乗ったことがなく乗り心地に不安を感じています。 走る楽しさというかスピード感が損なわれるような気がして。 デカイ車体の優越感、そこそこの積載量、たまにしかしませんが高速道路の走行、250のメリットもまた尽きないなというのが本音です。 そして、私自身の体が大きいので、原付2種(アドレス125かリードを購入予定。どちらも車体デザインは超不満)に乗ることで、サーカスの熊が小さい三輪車漕ぐような、微笑ましい(?)姿になるのもちょっとなと・・・。 自分の欲求を満たすためのバイクか、コストを考えたバイクか、悩んでいます。 250から原付2種に乗り換えた方、どんな感じか教えてください。

  • 原付1種、2種でお薦めは?

    どれがおすすめですか?DIO 50ccだと、4ストなので出だしがかなり遅いと聞きました。アドレス50でも同じくらいでしょうか?もしあまりにも遅いようなら免許取って2種も考えてます。原付2種ではスペイシー100とアドレス125が候補にあがっています。加速、車体の小ささでアドレス125Gがいいかな、と思っています。 値段の安さ、車体の小ささ、加速力、耐久性が基準です。身長は175ですので、レッツだと乗りにくい気がします。

  • 原付か原付二種のどちらが良いでしょう?

    質問の通りどちらを買おうか迷っているので、意見をお願いします。 バイクを使う範囲ですが、通学や買い物、娯楽施設(いわゆるゲーセン)などに行くためで、半径15Kが行動範囲です。 それだったら原付のほうが維持費や車体の値段が安し、自動車免許を持っているのですぐに乗れるそちらを買おうと思うのですが、速度制限の30Kというところがひっかかっています。 行動範囲の中に制限50Kの国道があり、道幅も狭いので30Kで走った時のことを考えるとものすごく怖いです。(二段階右折の指示がある場所はないので、そのことは大丈夫です) それを考えたら今現在普通自動二輪の教習を受けているので、免許取得後に原付二種のほうがいいかと思ったのですが、値段も高く、買い物やゲーセンに行ったときの駐車に不便することになりそうです…。 できれば値段も安くて利便性の高い原付に乗りたいのですが、車の流れに乗れない危険性を考えた場合、原付二種のほうがいいのでしょうか? 後、原付に乗った場合の30Kで走れるコツなどを教えていただけると助かります。

  • 原付2種の買い替え時

    通勤&プチツーリング用に原付2種のバイクに乗り、2~3年を目処に買い換えています。 走行距離は6000~9000キロが目安で、理由としては・・・ ・メーカー保証が切れる ・1万キロを超えてしまうと下取りが厳しい ・タイヤやブレーキパッドなど消耗品の交換が近い ・車体(見た目)や走行感に飽きてしまう といったあたりです。 知人の中には「原付(2種)は乗り潰す物」という意見で、贅沢者呼ばわりされたりもするのですが、 皆さんは、何を目安に乗換えをおこなっているのでしょうか?

  • 曲がらない

    ZX-9RB2に乗ってます。現在、走行距離35000km。最近、コーナーでの安定性が急に悪くなりました。緩やかなカーブだとバイクが倒れてくれず、きついカーブで車体を倒しこむとハンドルが一気に切れこむ感じで転倒しそうなくらいです。怖くて仕方ありません。ちなみに直進性は問題ないと思います。説明不足とは思いますが、なにか原因思いつきましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 原付一種と二種

    原付バイクは一種しか乗ったことがないのでわからないのですが、たとえば50ccのカブと90ccのカブ、 50ccのスクーターと100cc程度のスクーターでは、性能はどれほど違うのでしょうか? 二種の原付に乗る理由として、法廷速度や二段階右折の必要がないということはあると思いますが、 パワーや安定感や排気量が大きいことによる余裕は大して変わらないのでしょうか? また、燃費などはどうでしょうか? それから、アンケートみたいになってしまいますが、一種から二種に乗り換えたという人がいたら、感想を教えてください。

  • 原付二種の不便さについて。

    いつもお世話になっております。 現在400ccのネイキッドに乗っておりますが、最近Ape100に乗り換えを考えております。 Ape100に惚れました。 他にも金銭面や、小さいバイクを自分なりにイジって行きたいと言う理由もあります。 現在のバイクは正直自分には手に余ってます^^; 乗り換えたら速度出なくてビックリするんでしょうが…タンデムもする予定なので尚更‐‐; でもそれを改善していくのが今から楽しみであったりもします。 さて、あまり関係の無い前置きが長くなりましたが、このApe100は原付二種ですね。 そして、この原付二種が原付二種であるが故の悩みをちょくちょく見かける事があります。 ● 原付だと思われてか、流れに付いて走っているにも関わらず後ろの車が無理に自分を追い越そうとして来て危ない思いをした。 ● 二人乗り、二段階右折、30Km以上スピードを出していた時などに警察に呼びとめられた。    そして結局お咎めなしで開放されるがとても鬱陶しい。    これは特にフロントとリアに貼るステッカー(△のやつです)を剥がした方に多いようですが、    剥がしても違反ではないと言う事で自分も剥がしたいなと考えていました^^; 以上のような事で不便さを感じた方はどれくらいいらっしゃるのか単純に興味もありますし、参考にさせて頂きたいとも思います。 またその他にも原付二種であるが為に危ない目にあったとか、めんどくさい事になった等ありましたら、 その時の状況と一緒に詳しく書いていただけると嬉しいです。 実際の話を聞いてみたいので他の方と被る事をあまり気にせずに書いて頂けたらと思っております。 ポイントは私の観点から、役に立った・エピソードが興味深かった等を基準として付けさせて頂きたいと思います。 締切りですが、最後の書き込みから三、四日後位の予定ですのでお暇な時にでも御回答よろしくお願いします。