• ベストアンサー

住宅資金

そろそろ家を建替えようと思っています。 恥ずかしながら預金がほとんどありません。 銀行で融資を受ける予定ですが、融資が下りるのは家が建ってからと聞きます。それ以前に家が建つまでに最低どの位のお金が必要でしょうか? 現在社宅に住んでいるため建築途中の住まいの心配はありません。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ironking
  • ベストアンサー率35% (114/319)
回答No.2

#1さんの回答のとおりで、銀行であれば、つなぎ融資というものがあります。 実際の融資よりも少し高い利率で、お金を貸してくれます。 預金が無ければ、つなぎ融資なしには、建築は無理だと思います。少なくとも、建築工事の着工前に、土地の代金は、全て払わねばなりませんし。 概ね、融資実行前に、お金の発生するシーンは、 ・土地の手付金(土地代金の10%ぐらい) ・土地の満金(残りの90%) ・住宅の契約時(住宅の10%) ・土地の満金時(住宅の20~30%) ・上棟時(住宅の20~30%) って感じですかね。 つまり、家の完成前に、土地+住宅の70%ぐらいは 支払わなければなりません。 3000万円の家を建てるとすれば、2100万円が必要ですね。 このぐらい覚えておいて、ハウスメーカーや銀行と話をすれば何とかなります。みんな普通にやっていることなので。

chibitan2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 あと一年先なので、少しでも負担の少ないように資金調達したいと思います。

その他の回答 (1)

  • sirita-ya
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.1

融資を受けられるならば、つなぎ融資があるのでは? 最低限の手付金等さえあれば大丈夫だと思います。 建てる会社にもよりますが、数度に分けてお金を払います。最初の手付金等さえあれば後は銀行がつなぎ融資というもので対処すると思います。 お金が本当に必要になるのは建てた後ですよ。

chibitan2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンが実行されるまでに必要な資金を調達するにはどうしたらよいでし

    住宅ローンが実行されるまでに必要な資金を調達するにはどうしたらよいでしょうか? 現在、賃貸している家と土地を購入しようと思っています。ただし、この家が違法建築のため、同じ敷地内に家を新しく建て、引越し後、今住んでいる家を壊そうと思います。 銀行に相談したところ、家を壊すまでは、ローンの実行ができないとのことです。 しかし、家を建てるときには、建設会社に完成までに、数回に分けてお金を払わなくてはならないです。 この場合、どうやって資金を調達したらよいのでしょうか?(ローン前提のつなぎ融資は、銀行からは借りられません) 法外な金利を取られるのでは困ります。 お金があまりかからない方法で、ローン実行までの間、お金を借りる方法はありますか?

  • 注文住宅のローンにつきまして

    住宅ローンのことで質問させて頂きます。 来年より、母の土地に夫婦ダブルローンで3500万ほどの家を建設予定です。 そこで質問なのですが、注文住宅の場合、「つなぎ融資」というものが必要になると 思うのですが、色々調べたところ、新生銀行にはアプラスのつなぎ融資があり、 ソニー銀行には「すまいと」というつなぎ融資ナシのシステムがあるようで、 この2つで現在迷っています。 新生銀行は金利が安いし、事務手数料など色々タダなのが魅力的です。 ただ、つなぎ融資を受けるとそれなりに余計な出費が増えます。 ソニー銀行は金利は安いですが、すまいとの借りたお金×1%などの手数料が かかることを考えると、結局、新生銀行でつなぎ融資を受けたほうがお得なのでしょうか?? まだ住宅ローンについて勉強し始めたばかりなので、ちんぷんかんぷんなことを 言っていたら申し訳ございませんが、アドバイス頂けると大変助かります。 また、住信SBIで、別の金融機関でつなぎ融資のみうけた方などいらっしゃいましたら、 お話伺いたいです!! 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの組み方について

    現在家を建築予定です。 順序としては、まず土地を購入してから家を建てるつもりです。 ここで質問です。 頭金はある程度ためていますが、土地を購入する時点でお金を払ってしまい、多少の借り入れが必要になります。そうすると家を建てる時の頭金が無くなってしまいますが、こういう場合は融資してもらえないのでしょうか? 融資先はまだ決めているわけではありませんが、できれば住宅ローン商品のフラット35を使いたいと思っています。確か建築費用の80%までしか融資できなかったと思いますが、既に購入した土地代を建築費用に組み込むことはできないのでしょうか? 何か知っている方がいましたらご回答お願いします。

  • 住宅資金の準備について

    家を建てるのに、ローンで借りる以外に、頭金等の自己資金が必要になります。 お金の出どころ(資金)としては、僅かですが、「(1)銀行預金、個人国債」と「(2)株式、投資信託」がありますが、どこから支出するのが、適切かと悩んでおります。 なお、「株式、投資信託」は、リーマンショック以降、全体としてはまだ赤字ですが、昨今のアベノミックス以降、利益の出ている銘柄もあります。 資金の準備方法としては、 (1) 低金利時代でもあり、直ぐに現金で支出できる「銀行預金、個人国債」から支払うのが簡単かとも思っていますが、手元に流動性のあるお金が少なくなる不安もあります。 (2) 銀行預金は今後、突然現金が必要となる場合に備えて、そのままにしておき、 「株式、投資信託」の、証券優遇税制が今年の12月末に廃止になり、売却益にかかる税率が10%から20%なることより、利益の出ている銘柄を中心に、今年中に売却し、現金化し、支払うべきかとも、思っています。 ただ、アベノミックスの影響等による、将来的に物価の値上がりを考慮すれば、「銀行預金、個人国債」よりも、「株式、投資信託」を残しておく方が適切かとも、判断しかねています。 (3) その他の方法 の方法があると思います。 以上、どの方法で、資金を準備するのが、おすすめかお教えいただければ、有難く思います。

  • 新築住宅を約2600万で建築予定しており、手持ちの資金でなんとか全額支

    新築住宅を約2600万で建築予定しており、手持ちの資金でなんとか全額支払いも可能 なのですが、現金で支払った方がよいのか、住宅ローン減税等を考慮してローンを 組むべきか迷っています。 東京スター銀行の「スターワン住宅ローン」も検討しているのですが、 仮に2000万をスター銀行に預金して、2000万の融資を受けた場合と 現金一括で支払った場合どちらがよいのでしょうか? 東京スター銀行の資料も取り寄せて、メンテナンスパック等のサービスも理解しています。 ただ、1000万以上の預金はペイオフの対象外になってしまうので、万が一の事も若干懸念が あります。スター銀行が破綻した場合でも残り1000万は住宅ローンとして返済していけば、 問題無いのでしょうか?

  • 住宅取得の資金について

    この度土地・建物を購入するんですが、 旦那名義のローンを1750万円 自己資金922万円なんですが 自己資金の内訳として、妻の預金から230万円。残り692万円は結婚後6年間で貯めたお金です。 妻の両親からは200万円を新築祝いとして貰える予定です。その200万円で家電などを買うつもりです。それとは別にローン希望に少し足りなかったので(勤続年数不足)妻両親に150万円くらい銀行の諸費用分借りる予定です。返済予定としては毎月5万円予定です。 家の登記は旦那の名義ですが銀行からの貸し付け条件として妻が連帯保証人になることです。とは言っても妻は扶養内のパートです。 このような場合妻の預金分は旦那に貸したことにし、毎月返済してもらうようにした方がいいんでしょうか? どうするのがいいかご意見下さい。

  • 融資を受けた資金の預け入れ先について

    お世話になります。起業しまして、 今回、地元銀行(A銀行と呼びます)と日本政策金融公庫から融資を受けることができそうです。 仮に金額は500万円ずつ1000万円とします。 融資自体は決定し、これから手続きをすることになろうと思います。 そこで質問なのですが、融資を受けたお金というものは、 どういった金融機関に預け入れておくのがよいものなのでしょうか。 A銀行から借りたお金をまるまるA銀行に入れたままにしてよいのか? A銀行で借りたお金をあえて別の銀行に移してよいのか? (貸してくれたのに不義理をしているように感じますが…) 政策金融公庫から借りたお金は、あえてA銀行ではない銀行に入れたほうがよいのか? 経営されているみなさんは、いろいろな銀行とどのように 付き合っているでしょうか?実際的なお話を教えていただければ助かります。 また、A銀行から条件としてA銀行で定期預金をつくるよう言われました。 人質なのはわかるのですが、今回はお付き合いの意味で定期を 作ろうと思います(断ったら融資も土壇場でひっくり返りそうで怖いです)。 銀行から融資を受けるのは初めてなので、 いろいろご指導いただけれと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 誰が悪いの???

    マイホーム建築にあたり、土地、住宅ともに契約し、銀行へ本融資の申込まで進みました。が、ここまできて問題が発生しました・・・  申込み当日になって突然『土地が保留地なので、土地代を全額払って名義を変えてからでないと建築確認の許可が下りない為、銀行では融資出来ない。なので、一旦つなぎ融資なりをしてくれ』との事。こちらとしては、銀行からの融資で土地代を決済するつもりでしたので、突然の事に目が点・・・ しかも、今回のマイホーム建築に当たっては、HM、銀行、土地売主の三社にどういう方法で進めれば良いかを事前に打ち合わせしてもらっていて、進めていたのにこの結果。三社の言い訳は下記の通り。 ●銀行:三社間で打ち合わせした際、土地業者からつなぎ融資の件をうちに伝えてくれと言ったので、伝わっていると思っていた。 ●HM: 同じ(但し、実際の営業担当と打合せをした担当が違っていた為、営業担当はつなぎ融資が必要な事を私たちと同日に知り、後日打合せした社員から、担当営業への連絡漏れと判明) ●土地売主:つなぎ融資が必要な事を言い忘れていた。しかし本来資金計画の話はHMがするもので、うちから説明させるのはおかしい。 と、三社とも責任のなすりあい・・・ 手続き上、つなぎ資金が必要なことは理解できたのですが、その為の時間とお金をうちが負担することに対しては全く納得いきません。 なにか良いアドバイスがあればお願い致します m(_)m

  • 土地を購入し住宅を建築予定でSBIモーゲージでローンを予定しています。

    土地を購入し住宅を建築予定でSBIモーゲージでローンを予定しています。 土地代金1000万、建築費1200万で頭金200万で2000万の借入を予定しています。 土地の決算を先に済ます必要があるのですが、つなぎ融資は金利等高いのでつなぎ融資を使わずに、手持ちの預金をかき集め足らずを親に貸してもらい、土地代金1000万をとりあえず支払い、ローンが2000万円実行された時点で預金と親に返そうかと思います。 そうことは可能なのでしょうか。  知人は、手持ちで1000万円用意できるのであればSBIから2000万円の融資はおりないのでは。というのですが。  また可能な場合抵当権設定等の際、面倒になるのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 住宅ローン 転職1年未満(直前は9年でした。。。)

    こんにちは。 住宅メーカーに頭金100万円を渡し 去年10月に土地と建物で3600万円の契約を結びました。 その時に銀行の仮審査は通り、新たなローンは組まない限り 3600万円の融資を頂けるという話でした。 しかし今年の1月に主人がリストラされ3月末までということになり(最悪です)、 しかし、次の就職先が決まり、年収もアップするのですが、 建築士と家の構造を何度もねったりし、今月中に申請が終わる予定で 3月に銀行の本審査、4月に着工という予定でした。 しかし、色々調べていくうちに、転職がいくら会社都合であっても 住宅ローンを組むのが難しいとネットで知り、今日銀行に行き 正直に4月から他の会社に内定をもらい行くことになったことを申しました。 (何故なら、仮に3月に本審査が入り、7月に受け渡しになったとしても会社名が変わるので、最悪な結果になってしまうかもしれないと 思ったからです)そうしたら、色々調べてもらい、3600万円の融資は厳しいと言われました。打つ手はないと言われました。(ものすごく頼んだのですが。。最低でも1年の勤務年数が必要だと) 家の構造もやっと決まったのに、どうしてこんなのことになってしまうのかと思うととても情けないです。 どこか転職が決まっているのに融資してくださる銀行なんてないですか?他にローンもないしブラックリストもございません。 建築士を雇って、色々決めてきた住宅メーカーにも迷惑かけますよね。 この場合100万円は返ってくるのか、もうこの家を諦めなければならないのか、また何か良い案はないでしょうか?どなたか相談に乗ってください。宜しくお願い致します。