• ベストアンサー

平気でまちがった言葉の使い方をする人が多い言葉

たとえば果物のアボカドは7割ぐらいの方がまちがってアボガドと濁音をつけています。投資信託の基準価額も基準価格という使用が目に付きます。天気の「晴れ」も「明日は天気みたい」と晴れ=天気と使う方が多いです。このような意外とまちがって使用している場面に遭遇する言葉は他にどんなのがありますでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.21

交通違反の「減点」 違反点数は減点されるものではなく、累積されるものです。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/tensu.html
kishiwander
質問者

お礼

これは「へえー」のボタンを10回押したくなりました。 絶対日常では「減点」という使い方が多いですね。15点あって0点なら免許取り消しなどと漠然と思っていました。

その他の回答 (59)

  • yoko3333
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.9

濁点の間違いなら「茨城県」 イバラキです~。間違えないで~。

kishiwander
質問者

お礼

そうですね。米米クラブや元巨人の大久保も言ってた様な。 大阪の茨木もいばらきです。ややこしいですね。

回答No.8

すでにいっぱい出てますので、違うものを。 ・「(考えが)煮詰まる」   結論が出そうな状態を指しますが、  「行き詰まる」と混同している人が増えています。 ・「確信犯」   法律的には犯罪ですが、自分の信念に従い   正しいと信じて行う行為。 ・「流れに棹さす」   勢いづくことですが、逆の意味の「水を差す」の   意味で理解している人が多数。 ・「閑話休題」   話を本論に戻すこと。   これも逆の意味で使われることが多い。 ・「奇特」   珍しいこと、けなげで感心なことを指しますが、   変な人を指すように意味が変わってきています。 ・「微妙」   味わいがある、きめ細かいなど、「絶妙」に近い意味の誉め言葉ですが、  判断に困るときや、むしろ否定的な意味合いで使われる  ことが多くなっています。

kishiwander
質問者

お礼

最後の「微妙」は現代の特に若い子は否定的な意味に使っていて社会権を得ていると聞きます。 すこし美味しくないとき、この味は微妙だね・・・など。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.7

今当然のように使われているのが、後で後悔する、です。 後で入らないでしょう。

kishiwander
質問者

お礼

たしかに美しい美人や冷たい冷酒みたいですね。 ただ会話の流れから後で後悔は非常に使われている気がします。最初に後悔したら人生うまくいくような・・・?

回答No.6

新聞の調査にもよく取り上げられますが 「情けは人のためならず」 「役不足」 は意味が正反対に使われるケースが多いですね。 「汚名返上」は「汚名挽回」といった誤用が目立ちます。 「完璧」を「壁」って書く人も多いですね。 外来語では「シミュレーション」と「シチュエーション」をそれぞれ「シュミ~」「シュチ~」と発音する人が多いと思います。 以上思いつくままに。

kishiwander
質問者

お礼

ひょっとしたらかんぺきを完璧でなく壁と書いたかもしれません。 書き方は完璧に覚えなくてはいけませんね。

noname#35582
noname#35582
回答No.5

何といっても「的を得る」と言っている人が多いです。 あと、私の周囲だけかもしれませんが、写真の「焼増(やきまし)」を「焼きまわし」と言っている人が多くて…(何を「まわす」んだか)。 「シミュレーション」を「シュミレーション」、「コミュニケーション」を「コミニケーション」や「コミニュケーション」としている例も見かけます。

kishiwander
質問者

お礼

確かに「的を得る」は意味として的を射てないですね(笑) 焼きまわしは確かに多いです。シミュ・・・とコミュも間違って覚えこんでいる人が多いですね。

  • 8086
  • ベストアンサー率22% (118/520)
回答No.4

○うろ覚え ×うる覚え ○デスクトップ ×ディスクトップ ○シミュレーション ×シュミレーション

kishiwander
質問者

お礼

私もうる覚えと言ってしまいそうです。だめですね言葉使いのうろ覚えは(笑)

回答No.3

「雰囲気(ふんいき)」を「ふいんき」という。 ちなみに天気は晴れという意味ありますよ。 URL参照

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%B7%B5%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=2
kishiwander
質問者

お礼

そうですか。あまり私のまわりでは「ふいんき」というものはいませんが。 天気=晴れ 大変勉強になりました。私自身がまちがっていました(汗)

  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.2

1円からのお釣りですの・・から

kishiwander
質問者

お礼

スーパーのレジ係りなどよく使用していますね。ただ、1円でなくて1万円では? すみません。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

例えば 「役不足」と「力不足」。

kishiwander
質問者

お礼

そうですね。まったく正反対の意味で使われることが多そうですね。

関連するQ&A

  • 投資信託の基準価額について。

    気になっている投資信託の 基準価額があがっていっているのでそろそろさがるんじゃないかなと思って買えないでいます。 基準価額が買ったときよりさがったらキャピタルロス がでるんですよね? 投資信託はキャピタルゲインとかはねらわないもの なのでしょうか?

  • 基準価額が高いときの買い付け(投資信託)

    現在、投資信託の買い付けを検討している初心者です。 某証券サイトで色々な国内株式の投資信託の基準価額を見てみましたら、 日経平均にほとんど比例して、 基準価額も上昇してきているような気がします。 株は安いときに購入して高くなったら売るといいますが、 投資信託も同じように安いときに買い付けして、 高いときにはあまり買い付けしない方がいいのでしょうか? ちなみに、投資信託を買い付けしたら、 分配金が出たら毎回積み立てして再投資する、 または無分配型の投資信託を購入するなどしての複利効果を図ろうかと思っています。 このようにしての複利効果を図るなどしての投資信託の買い付けをする際、 基準価額は意識した方がいいでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 投資信託の買い方?(NISA)

    投資信託の買い方にて、たとえば「基準価額:9,987」に 単純に¥10万円って買うのが正しいおか? 基準価額:9,987×10=99,870ってど買うのか? どちらが正しいのでしょうか? 今は投資信託の商品に対して、¥10万円・¥20万円と いったように買っています。 間違っていますか? 大変すみません。 素人なので教えてください。

  • 基準価額が高いから買うのはよせと言われたが

    インデックス型の海外債権の投資信託を購入しようと思ったら、何人かの友人に「基準価額が高いから買うのはよせ」「基準価額が高くて手が出せない」と言われました。 配当を出していない投資信託なので、基準価額は運用期間が長いか短いかに影響されるのであって、基準価額そのものは購入時の参考にならないと思うのですが、いかがなものでしょうか?

  • 償還日のある投資信託

    無期限の投資信託と償還日のある投資信託はどちらが良いのでしょうか。 素人的には償還日のある投資信託だと、償還日に基準価額が下がっていたら損をするように思えるのですが。 無期限タイプなら基準価額が上がるまでずっと持っていればよいですよね。

  • 償還日なしの投資信託はずっと続けられるのですか?

    償還日なしの投資信託はずっと続けられるのですか? リーマンショックの後どの投資信託も基準価額が下がって行くので銀行に解約したほうが良いのか聞いてみたのですが、使う予定のないお金ならそのままにしていたらどうですかと言われ、そのままにしています。 しかし新しい投資信託はどんどんでます。もし景気が回復してもその投資信託の人気がなければ基準価額は上がらないのではないですか? 償還日なしの投資信託でも2~3年で解約し新しく売りだされた投資信託に買い替えるのがいいのですか

  • 購入価格

    発注を掛けた日からしばらくして、約定日があり、購入価格が決まります。 ついうっかりしていると、価格のチェックを忘れてしまい、「基準価額」を見逃してしまいます。 後日、売買報告書は送られて来るのですが、「過日の基準価額」を確かめる手段はありませんか? 投資信託という特殊な取引の「慣習」みたいなものなのでしょうか?

  • 投資信託の儲け方について質問です。

    二つ質問があります。 一つは、投資信託は持ち続けていくと、株価のように基準価額が上がって、その差益で儲けるのでしょうか。 また、初心者なりにいろいろと調べてみたら、分配金は再投資される投資信託が一番いいと書いてあり、私もそうしたいと考えています。 その場合、したのURLの「SMT グローバル株式インデックス」では、2013年以前に分配金が支払われていません。これは、分配金がまるまる再投資されて投資信託の基準価額が上がっているということでしょうか。 それとも、利益を上げられずに現状維持、価格下落していたからなのでしょうか。 http://apl.morningstar.co.jp/webasp/yahoo-fund/fund/snp/snp_64314081.html 初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

  • 金利変動と債券価格の動きの仕組みについて

    超初心者なので基本的なことを教えてください。 投資信託のパンフレットに金利変動リスクについて書いてあるのですが、 金利が上昇すれば債券価格(基準価額)は下落し、 金利が低下すれば債券価格(基準価額)は上昇すると書いてありますが、なぜそのように反対の動きになるのか教えてください。 いまいちよくわかりません。

  • 分配型投資信託の買い時

    分配型投資信託の場合、分配金がでると基準価額が下がりますよね。なので分配金がでて基準価額が下がってから買う方が一般的には得でしょうか?