• ベストアンサー

不定期に接続が切れる(OCN フレッツADS 47M)

minibutaの回答

  • minibuta
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

原因として思いつくのは。。。 (1)モデムの近くに電子レンジなどのノイズを発生させる家電ある。 (2)NTTの保安器が悪い?のかも。 ↑この場合は工事が必要です。「保安器」「6PT」と言うキーワードで検索するといろいろ情報が出てきますよ。

soreo
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 (1)モデムはPC本体と電話機から約1.5Mの間隔を空けて設置しています。その他の家電は周囲にありません。 モニタ(液晶)とは20cmくらいしか離れていないのですが、もっと離すべきでしょうか? (2)明日、保安器の種類を早速確認してみます。ただ、電話着信時に限らず、通話中やインターネットを使用していない時でも切断されているので、もしかしたら保安器では無いかも知れません。 以前、ガス警報機があるとこのような現象が起こると聞いたのですが、ガス警報機がモデムの側にあると駄目ということなのでしょうか?(モデムは2階でガス警報機は1階にあります)

関連するQ&A

  • ADSLモデムSV-3の接続について

    本日フレッツ西日本のADSLのモアスペ開通に伴い、以前使用していたモデムSV-3を接続しましたが、ネットに繋がりません。電話機コードLANケーブルの接続には間違いはありません。 接続後、モデムのランプを確認したところ、電源は緑点灯、LANは高速に点滅していたので正常だと思われます。 ですが、ADSLのランプは1秒間隔で点滅し、数秒消えた後、同じように点滅し始めます。 PPPランプは消灯しています。 電源を切ったり、電話機コードの接触を確認しましたが、上記の動きしか示しません。 これは何が原因としてあげられるのでしょうか? ちなみに、プロバイダのIDとパスを入れても、エラー651となります。 解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットにつながりません

    ODNのJ-DSLを使用しています。モデムは「MegaBit Gear TE4000」です。 半年ぐらい前から時々接続が切れることがあったのですが、10秒ぐらいで復旧していました。切れるときはALARMランプがつき、ADSLランプとPPPランプが消え、続いてADSLランプが点滅し、PPPランプがオレンジ色になり、一拍おいてPPPランプが緑色になってつながります。 ところが、さっき接続が切れてから、30分近くADSLランプが点滅を続けており、一向につながりません。 モデムの故障なのでしょうか。何か対策はあるでしょうか。

  • インターネットに接続できなくなりました。

    こんにちは。 今月の16日にADSLに加入し、インターネット接続を開始しました。 (フレッツADSL、プロバイダOCN) モデムの取り付け配線や初期設定はうまくいき、インターネットへの接続も問題なくできました。 しかし、翌日の夜頃から断続的に切断され、ほぼインターネットができない状況になってしまいました。 はじめはパソコンの方で何か異常があるのかと色々調べましたが、パソコンの異常ではないことに気づきました。 というのも、ネットへ繋がらないときは必ず、モデム(ADSLモデムNV-3)のランプが異常な動きをしているからです。 関係あると思われるランプは2つで、「ADSL」と「PPP」というランプです。(LANランプは常に点灯) 以下のような状態です。 1. ADSLランプが点滅する(この間PPPランプは消灯中) 2. しばらくしてADSLランプが点灯し、今度はPPPランプが点滅し始める。 3. しばらくして1に戻り、10分くらいループして4に(稀にすぐ4に行くことも) 4. 両ランプが点灯しネット接続が可能な状態になるが、ものの数秒で1の状態になり接続不可に このような状態が延々と繰り返されています。 たまに10分くらい連続でネット接続できる状態になりますが、すぐダウンします。 モデムの初期化をし、はじめから設定し直したりを3回くらいやりましたが復旧せずです。 後半は設定途中で接続できませんでしたとかになったりで・・・ 一体なにが原因なのでしょうか? 業者を呼んで見てもらう前にどうにかできないかと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ADSLモデムのランプが・・・

    ADSLモデムのランプがついたり消えたり不安定です。4つのランプのうちpowerとLANはずっと点灯しているのですがADSLランプが消えたり点滅したり,PPPランプは消灯したりということがここ数日頻繁に発生しています。ADSLにして1年程になりますがここ数日のことなので接続などには問題ないと思うのですが!当然この現象が発生した時はページは開けません。原因や解決法があればどうぞ教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • J-DSLのモデムのランプについて教えて下さい

    NTTの工事日が25日で、J-DSLの開通予定が26日の者です。 まだ繋がってないのですがJ-DSLの設定をしてみて気になってることがありますので、質問させてください。 モデムのランプについてなのですが、説明書どおりにパソコンとモデムの接続をしましたがPPPランプとADSLランプが消灯しています。 点滅すらしていないのですが、果たしてこれで準備は整ったのでしょうか? LANランプは緑色に点灯しており、ALARMランプは消灯しています。 つまらない質問で恐縮ですが、ご回答いただけたら幸いです。

  • PPPランプ?が消灯しててネット接続できません。

    こんにちは。 私はADSLのAterm DR320CVのモデムを使ってるのですが、 ある日、電源のコンセントが抜けて挿しなおした所その時からネットに接続できなくなってしまいました。 ランプは、POWERとADSLが緑色で点灯。DATAは点滅しています。 PPPとVolPが消灯している状態でなんど挿しなおししたりしても繋がらないのです。どなたかご助言くれませんでしょうか?

  • 受話器を上げるとppp接続が切断されてしまう

    環境:壁の電話ジャック----ADSLモデム----電話およびPC プロバイダ:so-net ADSL50Mコース アッカ モデム:富士通FA11-W4 普段のモデムのランプ状態:正常(ステータス点滅、LAN点灯、ADSL点灯、PPP点灯、IP電話点灯、ADC点灯) 受話器を上げたときのランプ状態:2~3秒後に(ツーという音が聞こえている状態で)PPP消灯、さらに0.5秒後くらいにADSL消灯、さらに0.5秒後くらいにADSL点滅&IP電話消灯、受話器からピピッピピッピピッという音が聞こえて電話がかけられない。 このような場合は原因として何が考えられますでしょうか? プロバイダのサポートには問い合わせましたが、原因はわかりませんでした。 電気、ガス、水道の各会社には電話回線を使った検針システムなどを利用していないことを確認しました。 宅内の電話口は1つです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイヤレスネットワークに通常の接続先がでない

    昨日の夜突然ネットが使えなくなりました ワイヤレスネットワーク接続の中に 使えていた時のSSIDが存在しません PCで「接続は使用可能です」とでています 多分ルーター?がおかしいのではと思い色々調べたのですがわかりません WARPSTAR WR6600H を使用中です その他VDSL CTU ひかり電話対応VoIPアダプタが近くにあり繋がってます WR6600Hを初期化しようと裏のリセットボタンを爪楊枝で1分押しても変化ないです WR6600HのコンセントさしなおしたところPOWER赤点灯 PPP橙 DATA橙 AIR濃橙で 30分ほどまっても変化なしでした その後再度リセットをしてみても変化はなし WR6600Hの裏のACコードを抜きさしたところPOWER緑点灯 PPP緑→橙→消灯 DATA消灯 AIR消灯 3台のPCとiPod touchから接続先が消えました PCはw7(3台)でOCN 光 with フレッツ マンション プラン1 西日本です CTUの更新ランプが点滅してるので更新してなかったのが原因なのでしょうか? ネットに接続できないので現状更新できないのですが どうしたらネットに接続できるようになりますか?どなたか教えて下さい 他に何か書いた方がいい情報はありますか?

  • フレッツADSL回線不安定

    ・インターネットをしているとPPPランプ点滅>消灯>ADSLランプ点滅となって回線途切れてしまいます。1~2分で元に戻るのですが頻発します。NTTに問い合わせても異常ない様子見てくださいの一点張りでどうしたらいいのかわかりません。 ・今月にヤフーADSL12MからフレッツADSL40Mに変えました。プロバイダはニフティです。ヤフーのときもリンク切れ多発でした。ガスの自動 検針などADSL干渉しそうなものありません。速度は12Mと変わらずもしくは遅い感じです。PC側にも問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのWD701CVでネット接続出来ません

    ADSLのWD701CVでネット接続出来ません。 急にネットに接続されなくなりました。 モデムのランプは POWERは点灯 ADSLは点滅 PPPは消灯 薄く点滅してま。 DATAはたまに点滅します。 モデムのリセット 電源を抜いて30分 モデムからの回線直挿しでもパソコンからでもネットに繋がらなく困っています。 解決策があれば教えて頂きたいです。 これは故障ですかね? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。