• ベストアンサー

国民年金を払う??

こんばんは、20才の社会人♀です。 年金の事でよくわからないので質問させてください。 私は、1月生まれで4月から社会人になり厚生年金を払うようになりましたが、社会人になる前の1月~3月分の国民年金の方は3回くらい請求がきましたが未払いの状態です。この国民年金の未払いは払った方が良いのでしょうか?親は、別に無視しとけばいいと言ってるのですが・・・・ 回答の方よろしくお願いします(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13068
noname#13068
回答No.5

3 ヶ月分、額にして、4 万円強。払ったほうがいいですよ。 年金の滞納分は 2 年間は待ってもらえますが、それ以後は未納扱いとなり、納めたくても納められません。未納期間があったり、納付期間が規定に達していなければ、給付金の額が下がったり、最悪の場合は支払われなくなります。 この先、どんなことになるかわかりません。その会社でずーっとやっていって、厚生年金を払い続けられるかもしれないし、退社して国民年金に戻ってしまうかもしれない。無職になったら、国民年金や健康保険料を捻出するのは大変でしょう。未納や滞納といった状態は、先手先手で、なくしておいたほうがいいと思いますよ。 ちなみにわたしは、2 年間滞納していて、ギリギリの期限になって 30 万近く納めました。現金で。税金の尊さを実感したいのなら、こういうやり方もお奨めしますが (笑)

ayucci
質問者

お礼

昨日、未納の国民年金を払ってきました>< やっぱ、払っておかないと不安な部分もあり、回答者のみなさんの意見も参考にさせて頂きました☆ありがとうございました☆

その他の回答 (7)

  • haru2501
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.8

未払い分を踏み倒す事はできなかったはずです。いざ年金を受け取るときに「貴方は3カ月分未納ですね。支払ってください」と言われるはずです。 他の回答者様と同意見で支払った方が良いと思います。もし体に障害を持つようになった時、障害者年金をもらえなかったら困りますから。きっちり支払っていても貰える金額は多いとも言えませんが無いよりはマシです。 たしかに年金制度は納得いかない部分が多いですが、だからと言って未納者が胸張って文句言うのは間違っていると私は思います。 …とか言う私も高卒で引っ越して働き始めた時、システムを理解していなくて国保・社保の両方の保険証を持ってましたから…。社会のシステムって難しいですね。

noname#12813
noname#12813
回答No.7

未納の分を払うかどうかは質問者さまの自由です。 でも払うのが国民の義務ですけどね。 年金が将来どうなるかということについて、元本割れするとかいろいろ言われてますけど、私は払った方が絶対お得だと思います。 社会保険庁の関係の友人に聞いたことがありますが、現行制度よりは支給額は減っていくでしょう。 でも2~3割減というところです。と言ってました。 きちんと根拠もあり、国の年金支給のための貯金がしっかり貯まっている状態だからだそうです。 それに年金未払いの人って、老後はどうするつもりなんでしょうね。 その分、貯金してるのでしょうか。 全部自分で賄うとしたら、何千万も必要ですよね。 年金未納だと、遺族年金も寡婦年金も障害者年金も、何ももらえません。 実際、年金支給が元本割するほど国の財政が行き詰まったならば、生活保護受給者が増えますね。 まったく生活力のない人たちを、国が放置しておく事はないと思います。その時、年金未納の人まで助ける余裕はないでしょうね。

  • kaburi1
  • ベストアンサー率28% (147/521)
回答No.6

社会保険庁の人に将来は年金が破綻することはないのかと聞いたことがあります。すると回答に困り、こちらも助け舟を出し立場的に大丈夫ですとしか言えないですよねと会話したことがあります。 将来、年金は元本割れする可能性が高いです。 が、将来については秋の総選挙の後で大きき左右されるのでそれまで待つのがいいでしょう。 で、政権をとったところが年金に対してどう考えているか政党のHPなどで確認すれば良いでしょう。 あと一・二ヶ月待ちましょう。

noname#107878
noname#107878
回答No.4

 ご心配でしたら、とにかく社会保険事務所に行って相談してみるというのが最も簡単で確かです。  社会保険事務所は各地にありますし、どこの事務所でもいいんです。あなたの職歴と昇給、そして年金の支払いの状況、このまま継続したらいくら年金を受けられるかといった、こんなことすべて、あちらにはあなたが忘れているようなことまで、細大漏らさずコンピュータに記録されていてきっと驚くことでしょう。  もちろんすぐその場で状況を細かく表にしたものをプリントアウトしてもくれますし、未払い分についての相談にも乗ってくれますよ。

回答No.3

 初めまして、こんにちは。  国民年金について支払いの拒否とかよく聞きますが、私は後に支払われる金額がすくなくなるとしても、やはり払っておいた方が良いと思います。  それは国民の義務とかそういう事だけではなく、実際に自分の知人の生活を見ていて「どんな事情があろうと払っておいたほうが将来的には良いな。」としみじみ感じたからです。  知人(かなり年上でもうすぐ40歳)は「年金払っても将来かえってくる訳ないじゃん。」という考えの元、就職してより一銭も国民年金を払っていない!と豪語していました。  しかしだんだん歳をとるにつれて、この不況で今の職場に不満があっても再就職しにくくなりますし、収入だって男性に比べるとやはり女の人では差がまだあったりするのが現状です。  若い頃は元気と体の丈夫さでなんとか乗り切れた所もあったのでしょうが、さすがに40歳ちかく未婚でいるのは身体的にも金銭的にも(伴侶がいれば、何かと半分づつ負担出来るようなもの)きつい状態。  そのうえ最近になって風邪をこじらせあげく咳のし過ぎで肋骨が疲労骨折!  それまで知人は年金を払っていない分、将来の事を考えてなんとか貯蓄はしていたようですが、一人暮らしの病床ではためた貯金を切り崩す生活になってしまい、今になって将来にものすごい不安を覚えるようになったようです。  そういう状態を見て、私は「どんな小額返金になったとしても、自分が歳をとり自分でお金が稼げなくなったときの事を考えると「本当に国民年金を払っておいてよかったな。」と思いました。  そして怖くなったので国民年金を取り扱っている地元の事務所に出向き、毎月小額づつではありますが未払いの分を払い込みしています。  たしか未払いの時効は3年とその時聞きましたが、毎月たったの10000円位をケチっておくと、将来年金として支払われる金額にものすごい差が出るとも説明を聞きました。  その差額はどれほどかまでは聞きませんでしたが、今は良くても歳をとって、もしかしたら事故や病気で早めに年金をもらわなくては生活してゆけない体になった時、「あの時払っておけば良かった。」と隣の部屋の同い年ぐらいで悠々年金生活している人をうらやんでも仕方がない事になってしまいます。  なので私は、周りがなんと言おうと「国民年金は支払っておいた方が自分のため」と思いますので、今のうち、時効になる前に払い込みを終えた方がよろしいと思います。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

「税金は払ったほうが良いのでしょうか?」というのと同じ種類の質問です。 答えについてはあえて書きません。 なお、国民年金が未払いだと、なにかあったときに障害者年金が一生もらえなくなるとかなんとか。

noname#15025
noname#15025
回答No.1

払った方がよいと思いますけど。 4月以降は給料から差し引かれます。

関連するQ&A

  • 未払いの国民年金

    現在25歳の者ですが。 去年の10月から厚生年金に加入するまでの間、国民年金を一切払っていませんでした。 あまり年月が過ぎると払えなくなると聞いたので、心配です。 いつまで遡って未払い分は払うことができるのでしょうか? 11月生まれです。 2005年4月から2006年3月までは学生でした。 それ以外の期間は無職でした。

  • 国民年金と厚生年金について

    国民年金と厚生年金について、教えていただきたいことが発生してしまいましたので、書き込みをさせていただきました。どうか、宜しくお願いいたします。 昨年、働いていた会社(A)を9月20日ぐらいに退職いたしまして、10月1日から別会社(B)で勤務いたしました。 ただ、Bでは、色々うまくいかず、3週間で退職してしまい、少しの期間、無職で、今年の1月から別の会社(C)で勤務しております。 (※A、B、Cいずれの会社でも厚生年金に加入しました) 先日、自宅に国民年金の未払いの用紙が到着したので、中身を確認したところ、昨年の9月、10月、11月、12月分が未払いになっていました。 昨年の11月分と12月分については支払う必要があるのは、理解できます。 しかしながら、昨年の9月分と10月分については、払いに行く前に、若干、疑問に思ったので、社会保険庁のWEBページ上から、自分の年金記録を確認できる設定にしているので、確認したところ、よく分からない点がありました。 WEBページの厚生年金照会からだと昨年の9月については、A会社の厚生年金で、昨年の10月ではB会社の厚生年金で、しっかりと、カウントされているのです。 しかし、同ページのWEB上の、国民年金記録照会だと、昨年の9月と10月については、WEB上で赤字で、はっきりと、未納と記載されています。 もし、厚生年金で払っているのなら、なぜ、未納と表示されているのかが、正直なところ、自分には、よくわかりません。 結局、自分は昨年の9月と10月については、国民年金を支払う必要があるのでしょうか? それとも、厚生年金で支払いをしているので、その必要はないのでしょうか? それとも、社会保険庁に、いちど、電話で確認をした方がよいのでしょうか? わかりにくくなり、もうしわけございまん。 宜しくお願いいたします

  • 厚生年金と国民年金の切り替えに関して

    初めまして。 この度の離職に伴い、厚生年金と国民年金に関しての疑問がありまして、もし宜しければ、ご回答いただければと思います。 今年の1月15日付で会社を退職することになり、 それに伴う転居の為、市役所へ伺った際に、国民年金への加入(切り替え?)を行いました。 その後、社会保険庁より1~3月分の国民年金納付の請求書が来まして、今回の疑問が浮かびました。 前の会社から届いた1月分の明細書には、1月分の厚生年金保険を支払っている事が記載していたので、国民年金の方も1月分は支払わなくていいものと思っていたのですが、請求書が来たという事は支払わなくてはならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 厚生年金から国民年金へ

    年金について教えて頂きたいのですが。。。 去年の12月15日に勤めていた会社を退職し、 翌日の16日から無職となり、父の扶養にはいりました。 それで質問なんですが、 会社の方から 『15日までの勤務だけど、12月分の社会保険料(厚生年金・健康保険)は給料から引かせてもらうよ』 といわれました。  そして12月分の給料明細を見ると、ちゃんと12月分の 社会保険料は引かれていました。 しかし、今日(2月13日)社会保険庁から国民年金の納付書 が届いたのですが、中身を見てみると、 12月分からの納付書がついていました。 この場合私は12月分の国民年金を払わないといけないの でしょうか? それとも社会保険庁のミスでしょうか? ご存じの方教えてください。 ・12月15日 退社    ↓ ・12月16日 父の扶養に入る。    ↓ ・12月25日 給料日(12月分の社会保険料引かれる)    ↓ ・1月15日 厚生年金から国民年金へ変更手続きを出す    ↓ ・2月13日 国民年金の納付書が届く       12月分からの保険料を請求される

  • 国民年金未払いの年金は支払うべきでしょうか?

    昨年7月から就職して、厚生年金を払っています。 現在30歳なのですが、国民年金に加入していた10年間のうち、払い忘れてしまった月が5ヶ月あります。 また、平成22年1月からの国民年金を支払っていません。 平成22年から就職するまでの未払い状態になっている国民年金は支払ったほうが良いのでしょうか?

  • 厚生年金と、国民年金と、社会保険

    13年4月~13年8月末日まで勤めていた会社で、雇用保険は4月から入っていたのですが、社会保険は、六月からということで、六月~給料より天引きで、社会保険料(厚生年金・健康保険??)を払っていました. 会社を退職し国民年金の手続きをしたところ、7.8月は厚生年金を払ってるけど、六月と8月分は国民年金の請求されました。 8月に病院に通っていたので、会社に国民健康保険では困るといったところ、2ヶ月分で3ヶ月使えてるから大丈夫といわれましたが、厚生年金と社会保険の制度をわかりやすく教えて下さい。

  • 国民年金について教えてください。

    国民年金について教えてください。 いままで厚生年金を支払っていたのですが、転職することになりました。 退職日が1/11付けで、次の会社には2/1付けで就職することになっています。 役所に1月分の国民年金の支払いについて相談したところ、特に支払わなくても支障は無いという返答でした。 私としては、将来的に年金が受給できるのであれば「一か月分の未払い分だけ減額」という事になるのは構わないと思っています。 ただ心配なのは、「たったの一カ月分未払いのために、将来年金が受給できなくなったりしないのか?」ということなのです。 どなたかおわかりになるようでしたら教えていただけませんでしょうか。 (役所の担当者はそんなことにはなり得ない!と言っていましたが、かなりのご高齢の方でいまいち信用性に欠けるのです;) また、一か月分の国民年金を支払いするには、必ず国民健康保険料とセットでないと手続きが出来ないと言われたのですが、これは本当なのでしょうか? 社会保険の任意継続などもあるのに・・・^^; 年金制度と保険制度は別制度だと思うのですが・・・?? 役所の担当者はとにかく健康保険の心配ばかりをしており、年金は適当でよいという感じでした。 しかし私(現在30歳)としては、将来的な年金のほうが心配ごとであり、健康保険については1/12~1/31の間だけ気をつければいいのではないかと思っています。 ですので、今のところ健康保険料は支払う予定はありません。 ・年金が一カ月未納になると、将来的に年金が支給されなくなる事はあるのでしょうか? ・国民年金のみを支払う事は不可能なんでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 国民年金の還付について

    今年4月に国民年金を1年分前納しました。7月に会社が社会保険に入る事になり、厚生年金になりました。7月分以降の国民年金は戻ってくると思っていたのですが、先日届いた社会保険事務所からの通知には、去年の未納機関に充てる為に数百円しか返せないというものでした。 私としては勝手なことをされたと思っています。不服申し立ても出来るようですが、制度として過誤納付は過去の未払いにあてられてしまうのでしょうか?

  • 国民年金と厚生年金について

    親のことなんですけど、独身時代11年間働いていた分の厚生年金が受け取れない、と市役所に言われたそうです。 今、テレビとかで色々と放送してるじゃないですか。 それを見て、親も手続きしに行ったんですが、国民年金が11年分足りないらしく、厚生年金も受け取れない、と言われたそうです。退職後、2,3年は払っていたそうなのですが、11年分国民年金がたりないので、厚生年金も支払われないものなのでしょうか。 親は、払ってない国民年金の分は支払われないのは当たり前だけど、厚生年金は働いてた時のものなので、支払われるのではないか、と言っています。 親は、今年で60歳なので、厚生年金だけでも貰いたい、と言っています。市役所では、国民年金の11年分を今の年齢から11年はらい続ければ支払うことが出来る、と言っていたそうです。この11年分を払わなければ厚生年金の11年分も受給されないのでしょうか。お願いします。

  • 国民年金を年払いで払って入るときは?

    国民年金を春に12ヶ月分、来年の3月分まで支払っています。しかし厚生年金のある会社に就職をして5月下旬くらいから厚生年金にはいることになりそうです。 そこで質問です。 もし厚生年金に入ったら、すでに支払っている国民年金の分のうち、5月か6月分から来年の3月までの分の合計の国民年金は返還してもらえるのですか? その場合はこちらから何か手続きをする必要がありますか?普通に厚生年金に入れば、自動的に社会保険庁から返金の連絡とかがありますか? その他何か注意点などがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう