• 締切済み

XviD

kwgmの回答

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.3

XviD? DivXと混同していませんか? 再生については#2の方の説明の通りです。

関連するQ&A

  • avi, XviD Mpeg4の再生

    aviファイルが再生できません。 コーデックはXviD MPEG4です(「真空波動研」でも確認しました)。 XviD Codec 1.3.2がインストール済みです。 PlayerはWindows Media PlayerとDivX Playerの両方で試してみましたがやはり再生できませんでした。 原因としてなにが考えられますでしょうか。 どうすればこの動画を再生することができるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • XviD

    おはようございます MPEG Layer-3と書かれたファイルが再選できなかったので調べたところXviDというのをインストールするとよい とあったのですがXviDのインストール方法がわかりませんexeとかが見当たらないんです^^; それとも間違ったことをしているでしょうか よろしくお願いします

  • 動画ファイル(Xvid?)が再生できません

    ○○○○○(TS 480×270 Xvid 1.0.1 beta ).avi .exe という名前のついた動画を再生したいのですが、再生の方法がわかりません。○○○○○はファイルの先頭名です。このファイルの意味と、再生できるようにするまでの過程を教えてください。お願いします。

  • XvidとDivXは同じ?

    PCのAVIファイルを、家電のDVDプレーヤーで再生しています。DivX対応のはずですが、XvidとあるAVIファイルも再生できたりします。たまにですが ふたつは同じものなのでしょうか? どのAVIファイルが、家電DVDプレーヤーで再生できるか、いまいち区別できないんですよね・・

  • 3gp->avi(xvid)変換ができない。

    3gp->avi(xvid)変換ができない。 BatchDOOというフリーソフトを使って 先週までは、3gp->avi(xvid)変換が出来ていたのですが 急にできなくなりました。 (変換処理後にaviファイルが出来るけど12KB程のファイルです) xvidコーデックをインストールしてもダメでした。 Windowsのシステム復元で、処理できてた頃に戻してもダメでした。 環境は、Windows7です。 どうすれば以前のように3gp->avi(xvid)変換できるのでしょうか??

  • XviDのファイルを再生するソフト

    avi 動画フXviDのァイルを再生したいのですが、ソフトがなくて再生できません。ファイルに〔640×360 XviD1.0.5〕avi と書いています。このファイルを再生するソフトのダウンロード場所を知っている人は教えてください。

  • Xvidコーデック はどこで手に入れればいいんですか?

    aviファイルを再生しようとすると、<Xvidコーデックが必要です>って出てくるんですが、Xvidコーデックはどこでダウンロードすることが出来ますか?

  • 再生しても音が出ない!Xvid Codec インストール済みなのに

    Xvidコーデックでエンコードされていると思われるAVIファイルを再生するにあたって、 Xvidコーデックをダウンロードし、インストールしたました。 しかし、Windows Media Playerによりコーデックの取得が実行され、コーデックエラーになります。 真空波動研を使用して、調べた結果 XviD MPEG-4 Video Decoder となっていました。 よい知恵をお願いいたします。

  • XVID圧縮のファイルを開こうとすると…

    XVID圧縮のファイルを開こうとすると、または右クリックでプロバティを参照しようとするだけで、explorerが「問題が発生したためexplorer.exeを終了します。」と表示されてしまします。数日前から出てきました。再生はできるのと出来ないのがあります。今まで何にも問題がなかったので、何か設定を変えてしまったのでしょうか?aviファイルは重いので、mpgに変換したかったのですが、例のごとくとまってしまいます。どうすればよいのでしょうか?

  • VideoStudio9plusでXviDは使えない?!

    UleadのVideoStudio9plusでビデオ編集をして、XviDを使ってaviファイルに出力することを考えました。aviファイルはできましたが、それをHDプレーヤーやXviD対応のプレーヤー(Buffaloのリンクシアター)で映像は再生できるものの音声が出ません。コンピュータでは映像も音声もちゃんと再生できています。そこでUleadに問い合わせをしたところ、「VideoStudio9plusはXviD対応ではない」と返事がありました。別の圧縮ソフトDivX(フリー版)では問題なくaviファイルができますが、画像の質がいまひとつよいとは言えません。そこで次の(1),(2),(3)について、どなたかご助言を頂きたいのですがよろしくお願い申し上げます。 (1)XviDが使えaviファイルが作成できる別のビデオ編集ソフトを推薦して下さい。なるべく簡単な操作で、タイトル映像画面などが用意されているものをお教え頂くと幸いです。 (2)VideoStudio9で本当にXviDを使うことはできないのでしょうか?(ちゃんと音声も出るaviファイルを作成することはできないのでしょうか?)設定を変えるとできるようになるなんてことないでしょうか? (3)VideoStudio9で、DivX(フリー版)を使って問題なくaviファイルを作ることができますが、DivX使用でXviD同程度の質のaviファイルを作成する方法ありましたらお教え下さい。 私、素人で、質問のニュアンスがおかしかったらお許し下さい。