• ベストアンサー

ゆるい縦ウエーブパーマにするって難しいのですか?

keimayuの回答

  • keimayu
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

はじめまして。今自分がやっている髪型なのですが、<ツイスト>と注文してみたらいかがでしょうか? このパーマは、ロットを使わず三つ編みと二つ編みとでするパーマです。3~4年前からこの<ツイスト>にしていますが、楽ですよ~(^_^) わたしの髪質は、直毛でパーマはかかりやすいタイプです。4ヶ月はもってますね。 わたしの行っている美容院はパーマ代+技術料が¥2000ほど取られますが・・・。よかったら試して見て下さい。 うまくいくといいですね!

noname#15182
質問者

お礼

ツイスト。初めて聞きました。今度美容師さんに言ってみます。楽なヘアスタイルにしたいんです。今の髪は自然乾燥したら爆発します。一度成功した時すごい楽でした。少しくらい高くでも成功するならいいか・・

関連するQ&A

  • パーマのウェーブがキレイに出ません

    タイトルの通り、パーマのウェーブがキレイに出なくて困っています。 元々クセ毛で、硬い髪質なので、パサパサした質感なんですが、どんなパーマをかけても、クセ毛の延長のようなボサボサな感じになってしまいます。 先日もパーマをかけて、美容師さんにも相談してスタイリングの仕方とかアドバイスをもらったんですが、やはり思い通りにはなりません。 今はパーマをかけたばっかりなので、とりあえずはスタイリング剤で、どうにかしようかと思うんですが、何か良いスタイリング剤はありませんか? 今まで行った美容室の美容師さんみんなに、固まらないやわらかいムースとかワックスが良いと言われました。 ただ、あまりにもセット力のない物だと、何もつけてない時と変わらないです。 髪を乾かす時にはオイルをつけていますが、多少多くつけても問題ないぐらい潤いが足りず乾燥してます。 こんな私の髪に合う、スタイリング剤があれば教えて下さい。

  • パーマをどうにかしたい…

    こんにちは。 この間の日曜にパーマをかけたのですが…自分が思っていたような髪形じゃなく、かなり失敗してしまいした。 寝癖を直していないような髪で、うねりもまるで癖毛のようです。梅雨時でもないのに横に広がってしまいムースをつけても変になってしまいます。 もうパーマをとりたくて美容院に電話をしたら無料ではやらず、また別料金でストパーをやりますと言われました…。 今度の4日に大事な用があるのでそれまでになんとかパーマをとりたいのですが、美容院でのストパー以外に何かいい方法はありませんでしょうか? こんな初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 【至急】パーマをかけたのですが…

    今日美容院にいって憧れだったパーマをかけてきました。もともと緩いウェーブのくせ毛だったのでそれを生かすような物をお願いし、自毛より若干強めのウェーブをかけてもらいました。位置は耳上からの方が似合うということで耳上からおねがいしました。 3ヶ月くらい前に縮毛矯正をかけていて、今回も迷って相談したのですが、そんなに強くかけなかったのでパーマが可能とのことで、パーマにしてもらいました。 仕上がりなのですが、 横に膨張し広がる感じで、まとまらず、まるで寝起きスタイルです。 見た目もぼさぼさとしています。 美容師さんは満足そうでしたが、はっきりいっていまいちです。 こういう仕上がりなのですが、これはもともと縮毛矯正していて月日がたったとはいえ、パーマが落ちやすい、また、形状記憶ではないのでパーマ自体も洗うと落ちやすいというようなことをふまえて、最初はわざと強めにかけたということなのでしょうか? 洗っているうちに自然になりますか? または、 パーマ自体の失敗、美容師さんが意図的にそうしたのでしょうか? デジパとかではなく普通のパーマです。 髪質は細くて比較的柔らかいです。

  • ストパーと縮毛矯正って....

    くせ毛で困る男子ですm(_ _)m 何度か市販のストレートパーマをかけてきたのですが 2回目以降はすべて失敗です。その失敗はきっと長さが短かかったのと髪が痛んでるせい だと信じてなるべく痛まないように伸ばしているのですが~(ちょっと痛んでるかな) 髪質も変わってさらに手ごわくなった気もします。 また失敗はしたくないのでいろいろ調べたりしていたのですが、、 ★縮毛矯正となんなのでしょうか?美容院でかけるもの?? ☆ストパーとは何が違うのでしょうか? ☆髪の長さはどれくらい必要ですか? ☆髪が痛んでたら失敗しますか? だれかぁー助けてください~

  • スパイラルパーマをかけたい!

    物凄い天然パーマなので、縮毛矯正かけたりしてストレートを保つように頑張ってましたが、昔よくかけていたスパイラルパーマにもう一度挑戦してみたいと考えてます。私の髪質に合っておりますし、手入れも楽ちん、そしてかなり長持ちするからです。 私の髪質ですが、超超!!天然パーマの上に、パサパサしています。毛の量は多い方だと思います。希望としてはあまり細かいスパイラルはかけたくないと思っています。 スパイラルパーマの施術の上手な美容院を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください。本当に久々なので出来れば失敗したくありません・・・。 よろしくお願いします。

  • パーマ

    私、すごく癖毛が強いんですが くるくるなパーマにしたいんです。 でも癖毛が強いからパーマをあててもゴワゴワした感じになるかも知れないんで… ストパー(縮毛修正)してから くるくるなパーマにしてもらうことってできるのでしょうか? あと、かかりにくいのでしょうか? 髪が痛むのは充分わかってます>< 美容室に聞けばわかるかも知れませんが…回答お願いします!

  • パーマとデジパー、どちらが私の髪質に合うでしょうか

    パーマとデジパー、どちらが私の髪質に合うでしょうか 私の髪質は、太く、広がりやすく、くせ毛です。今までストレートパーマ、縮毛、パーマ、デジタルパーマと色々やってきました。それゆえかもしれませんが、元々はウェーブのくせだったのですが、今はウェーブというよりちりちりとした扱いにくいくせが出ていて、どうも上手く手入れができません。 以前美容院で、私の髪質に向く髪型は・・・と聞いたら、 「ウルフか、ベリーショートか、ソバージュ」みたいに言われて、がっかりしたことがあります。^^;難しい髪質らしいです・・・ この中途半端なくせを消すために、ちょっと強めのパーマをかけようと思っています。 お聞きしたいのですが、パーマとデジタルパーマ、私のような髪質にはどちらが向いているのでしょうか?自分の経験では、「パーマをかけたときは髪がゴワゴワになり、ムラが出てしまった」「デジタルパーマはきれいにかかった」という印象があるのですが、今行っている美容院では、「あなたの髪質は普通のパーマに向いていますよ」と言われます。 添付画像のような髪型にしたいのですが・・・

  • パーマのかからない髪質?

    20代、女性です。元々はまったくのストレートで、ウェーブにあこがれて今まで何回かパーマをかけたことがあるのですが、美容院でセットしてもらったときにはちゃんとなってるのに、そのまま頭を洗わずに次の日起きるともうパーマ取れかかってて・・、2,3日洗髪しないほうがいいということを聞いて、今回は3日洗髪せずにいましたが、洗髪した後にはほとんど元のストレートにくせ毛っぽいのが残っただけ。。 美容院では1週間以内だとかけなおしてもらえるのを知ってかけ直してもらったこともあるんですが、髪の毛がとても痛んで、ひどい状態になってしまったことがあるんです。 パーマがかからない髪質ってあるのでしょうか? かかりにくいってわかって、強めにかけてください、ってお願いしてもダメなんです(T_T) こんな私は一生パーマヘアにはなれないですか? こんな髪質の人でもこのパーマ液だったら大丈夫、とか、 こうするとパーマかかりやすくてもちやすくなるよ、など そういう情報あったら教えてくださいm(__)m

  • 2ヵ月後にパーマをあてるのですが

    2ヵ月後にパーマをあてるのですが、それまでに髪質をパーマがあたりやすいようにしておきたいのです。 僕は妙な癖毛らしく、今まで何度も髪が長くなるたびに 美容室でウェーブパーマをあてていたのですが ちゃんとあたったのは1回くらいで ほとんどが全くあたっていない、もしくは洗うとすぐに取れてしまっていました。 パーマを何度か繰り返してきたせいか、ちょっと痛んでいます。 髪は硬い癖毛で、首辺りまではストレートなのですがそこから下がくにゃりと曲がってしまっています。 今現在 mod's hairのシャンプー(市販品) 大島椿のトリートメント そして乾かす際にmod's hairの洗い流さないタイプのトリートメントを使い 豚毛のブラシで梳かしながら乾かしています。 2ヵ月後にあてるパーマにはちゃんとあたってほしいのです。 もしよければ経験者の方、おすすめ洗髪剤や注意する点 やると良い方法などあれば教えてください。

  • パーマがかかりすぎる髪質ですがゆるパーマ可能?

    パーマについて 質問です! よろしくお願いします。。。 昔からゆるふわパーマや くせ毛風パーマにあこがれています。 以前通ってた美容院で YOUさんのくせ毛風の髪型持って行きパーマを かけましたが 上の方から細かいソバージュでチリチリで爆発した出来上がりに・・・ ゆるふわとは程遠い仕上がりに・・・ セットではどうもできず 2日後に落としに行くと 「同じパーマならタダだけど ストレートならお金かかります」と 言われそれでもいいとストレートにしました・・・ それから違う美容院に2年くらい通ってますが 「傷んでいるからパーマはしない方がいいし パーマはやりたくないから よそでやって」と言われてあきらめてました。 パーマをかけているお客さん見たことなく 苦手だといってました・・・ ほとんど縮毛矯正のお客さんです。 毎月カラー カット   年に2回縮毛で傷んでいる方です・・・。 今回エアウェーブが気になり 新しい美容院に行こうかなと考えてます。 でも またソバージュになるのでは・・・と不安です。 傷んで かかりやすい髪質だと ゆるいパーマは無理なのでしょうか? 根元からふんわりのゆるいくせ毛風にあこがれますが ソバージュになったら 根元からチリチリに・・・泣 普通のパーマと違い エアウェーブだと失敗しないのでしょうか? 元々かかりすぎてしまう髪質だと やはりチリチリになる可能性が高いでしょうか? 今までパーマは失敗ばかりですが 毛先だけ丸くして前髪とめるピンでかけたパーマだけは (何パーマかわかりませんが・・・)マシでした。 セットの際にドライヤーあててクルクル指で巻きながら乾かす方法でした。 エアウェーブ体験した方 専門の方 ご意見よろしくお願いします。。。