派遣先の変更と出産手当金受給資格について

このQ&Aのポイント
  • 派遣先の変更と出産手当金受給資格について
  • 派遣社員が派遣先を変更する場合、出産手当金の受給資格はどうなるのでしょうか?
  • 現在の派遣先から直契約したいという話があり、出産を希望している場合、出産手当金の受給状況を確認する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

出産手当金受給資格について

現在、派遣社員として働いています。派遣けんぽにはいって今月末で1年です。受給条件としては被保険者であった期間が1年以上で、退職後、半年以内に出産だったと思いますが、 実は今、派遣先から直契約したいという話が出てまして、9月から移るかどうかを迷っています。 (保険も新しく変わるため) 現在まだ妊娠はしていませんが、妊娠を希望しており、出産手当金を受給したいと思っています。 派遣けんぽで8月末まで、新しい会社で9月1日から別の保険に入った場合(この場合一日も保険で途切れることはありません)、継続して1年以上とカウントされるのでしょうか。カウントされるのであれば、条件も今よりよくなるし、是非、今の派遣先に移りたいと思ってます。 この場合どうなりますか?もう早く返事しないといけません。なんせ今月末の話ですから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.5

#1です。 >時給なのですが、月給としてお給料をもらうことになります。 >その場合は月給制ということになるのでしょうか? その場合は時給制ですね。 そうなると、基本的には働き始めた日から資格取得ということになるのではないでしょうか。 もっとも、辞令が1日からであれば1日から資格取得ということになりますが。

その他の回答 (4)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.4

#1です。 >10/1.2が休みで10/3から勤務の場合でも10/1から加入できるんでしょうか? この部分は、新しく就職される会社に聞いてもらうしかありません。 基本的には、月給制であり10/1より雇用する旨の辞令となるのであれば、10/1より社会保険を資格取得することとなりますが、日給制であったり、月給制であっても10/3からの給料より支給するようになっているのであれば、10/3より社会保険を資格取得するようになっています。

sesami2002
質問者

お礼

またまた返事遅くなってすいません。 派遣なので、時給なのですが、月給としてお給料をもらうことになります。 その場合は月給制ということになるのでしょうか? 派遣元の会社に詳しく聞きますが、今いち、答えがはっきりしないもので(>_<) なんども申し訳ありません。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

#1です。 #2の方の回答について、補足いたしますね。 おっしゃるとおり、一番良いのは新しい会社にて社会保険を資格取得し、そのまま資格喪失しないで出産すれば、そのときに取得している保険者より出産手当金は受給することが可能です。 #1では、ご質問中に「退職後、半年以内に出産だったと思いますが」の一文があったため、退職後の出産手当金についてご説明させていただきました。

sesami2002
質問者

お礼

お返事遅くなりましてもうしわけありません。一日もあきがなく、社会保険に加入できた場合は継続とみなされるんですね。安心しました。 ホントは今月末ではけんけんぽを脱退し、9月より新しい社会保険に加入する予定だったのですが、少々もめております。 今月が無理なら来月より、そのパターンで加入することになるのですが、10/1が土曜日のため、社会保険を10/1から加入できるか、怪しくなってきました。 はけんけんぽを9月末で脱退、新しい社会保険を10/1から加入させてもらえるように会社には頼んでいるのですが、10/1.2が休みで10/3から勤務の場合でも10/1から加入できるんでしょうか?

回答No.2

専門家の方に意見するのもおこがましいのですが・・・ 被保険者期間が問われるのは、資格喪失後の給付を受給する場合ではないでしょうか? 新しい被保険者資格を取得すれば、被保険者期間を問わず出産手当金を受給できるのでは?

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

前の保険者(ご質問の場合は「はけん健保」)から、新たに加入した保険者が異なることになっても、1日の空白もなく加入した場合は、健康保険の加入期間は通算されます。 つまり、ご質問の場合は、1日の空白もなく新しい社会保険に加入されることになるようですので、はけん健保からの加入期間も通算して1年以上である場合において、新たに加入した会社を退職して6ヶ月未満の出産の場合は、退職時に加入していた健康保険制度より出産手当金を受給することが可能となっています。

関連するQ&A

  • はけんぽ(出産手当金の受給資格)

    はけんぽの出産手当金について、読んでみたのですが よく分からず、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら お教えいただけたらとても嬉しいです。 私は派遣社員で2年以上今の職場に勤めています。 シングルマザーで、1月に出産予定です。 出産手当金を受給できたらとても助かるので、もしも可能なら 出産前までできるだけ仕事を頑張ってから辞めたいと思って おります。 ですが、出産手当金というものは出産後に同じ職場に復帰する時 に使えるものかなあと認識しており、私の場合どんなに頑張っても 出産前には仕事を辞めてしまう(契約が終わってしまう)為、受給 資格がない可能性が高く、でも本当に受給できないか・・・と少し 途方に暮れております。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 出産手当金の受給資格について

    現在、わたしは妊娠3ヶ月で出産までまだかなり時間があります。 じつは結婚以来(3年)ずっと主人の扶養になっていました。 派遣社員として働くようになり余裕もあったので 7月から自分で社会保険を払うようになったのですが妊娠してしまい、ギリギリまで働いても受給資格の「1年以上被保険者であること」が満たされないので色々な手当てが受けられないのでは?と悩んでいます。 それにはやはり任意継続しかないのでしょうか? その後、高額な保険料を支払い続けることが不可能になった場合、主人の扶養に入ることはできますか? あと一律30万円の一時金はみなもらえるとのことですが、私の場合はどこに申請したらよいでしょうか?  どうかよろしくおねがいします。

  • 派遣での出産手当金受給資格

    出産手当金受給資格について 教えてください。 ・今月(9月)よりフルタイム派遣就業 ・来年出産希望予定 出産手当金受給資格について 一年以上の保険加入であることとありますが、 保険加入日より ・産前休業開始日 ・出産予定日 どちらで受給資格を得られますか? 出産で数ヶ月失業することにより 家計が厳しくなるので手当を受けられれば 是非受給したいと願っています。 本当は育児休業を得たいのですが 派遣での就業ですので涙ながらに諦めています… 今の就業先は事務職一人だけとなりますので、 産後の契約更新は不可能だと思うので、 産後8週間後に他の派遣先で フルタイム派遣復帰を希望しています。 全てにおいて予定通りには行かないとは 思いますが、目安として知ることが 出来ればと思い投稿させていただきました。 支離滅裂の文章になってしまい 分かりづらいとは思いますが、 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えてください。宜しくお願いします。

  • 出産手当金受給条件について

    はじめまして。出産手当金についてご質問させていただきます。 この度妊娠が分かりまして、11月27日が出産予定日となります。 3月3日より派遣として就業しており、2月末までは別の派遣会社より派遣され1年8ヶ月就業しておりました。 派遣先からは、ギリギリまで働いてもらっても構わないと 了承を頂いているのですが、私の場合出産手当金の受給資格が あるのか教えていただきたいです。 他の質問者の回答など拝見させて頂いたのですが 社会保険の加入が一年以上というのは、派遣会社が変わっていては ダメでしょうか? ただ、3月3日~の就業ということで、 2月最終日まで就業して、3月1日・3月2日の2日間は空いてしまって います・・・。この場合は資格はナイのでしょうか? どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら ご教示くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 出産手当金の受給資格

    現在、健康保険の被保険者で妊娠85日以上たっています。 このまま、出産すれば「出産育児一時金」と「出産手当金」を受給することが出来ますが、これらの受給資格として出産日現在、被保険者であることが必要でしょうか? また、これらの需給申請は事業主を当して行うものでしょうか?それとも、受給者本人が手続すべきものでしょうか?

  • 出産手当金をもらう方法

    もうすぐ妊娠8ヶ月になります。 今現在は派遣で働いており、契約は9月末までになっています。 また、はけんぽの保険には今年の1月から入っているので1年経っていません。 ただ、今日知ったのですが、保険の加入期間が1年未満でも出産の42日前まで働いていた場合、出産手当金がもらえると知りました。 予定日は12月15日なので、逆算すると42日目は11月4日なので、3日まで契約があれば手当金がいただけるのでしょうか? また、仮に11月3日までの契約を派遣先に頂くとして、 実際に出勤する回数が極端に少ないと出産手当金のもらう金額にも影響してくるのでしょうか? 派遣先に契約の継続がもらえない場合には、やはり手当金を受け取ることは不可能でしょうか?何かそれ以外でももらえる方法を教えていただけないでしょうか?派遣会社が育児休暇などを認めてくれれば、もらえると言う話も聞きますが。

  • 派遣契約終了後の「出産育児一時金」と「出産手当金」

    派遣社員として働いて2年8ヶ月(2002年11月~現在)になります。その間、派遣元及び派遣先は変わっていません。 最初から継続して派遣先の健康保険に入り保険料を支払っていますが、2005年2月より保険組合が変わりました。 現在妊娠3ヶ月で、12月末に退職予定となっています。12月で被保険者資格を喪失することになると、現在の保険加入期間は1年に満たないことになります。 その後も任意継続をすれば、出産後には「出産育児一時金」と「出産手当金」の両方を受給することが可能でしょうか。 ちなみに加入している保険組合は「はけんけんぽ」です。ホームページで調べてはみたのですが、よくわからなくて・・・。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 派遣者の出産手当金について

    はじめまして。この度妻が妊娠をしました。 現在は3~4年前から同じ職場に派遣として勤務中です。 また、出産・育児後も同じ派遣先に来て欲しいと言われています。 出産手当金及び家族出産育児一時金の制度を利用し、出産費用を補 おうと思い派遣会社に確認をしたところ、派遣会社としては全く問 題ないということでしたが、はけんけんぽ(http://www.haken-kenpo.com/) からは「出産手当金支給の審査に通らないかもしれない」と言われた そうです。 私も妻も、理解が出来ず困っています。 下記の条件で、何が足りないのか。 どこが引っかかりそうか是非お教えください。 1.出産は8月初旬で、1ヶ月前までは勤務をする予定である。 2.出産、育児休暇を取得し、来年3月には同じ職場に復帰予定である。 3.その間派遣元との契約は継続し、派遣先から復帰の約束を書面でもらえる。 4.出産、育児休業中は無給である。 5.社会保険加入機関は5年以上連続である。 6.今年1月はつわりの為に1日も出勤が出来なかった。 (会社と連絡は取り合っており、派遣先からは許可をもらっていた。) 7.昨年12月、今年2月もつわりの為に出勤日数が極端に少なかった。 8.5,6の期間も社会保険料は支払っていた。 はけんけんぽ側が「審査に通らないかもしれない」という意味が今 ひとつわかりません・・・。 私も派遣については少しはわかっているつもりでしたが、残念ながら今回の ことは全くわからず・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると助かります。 参考:はけんけんぽ出産手当金に関するページ http://www.haken-kenpo.com/guide/case10.html

  • 出産手当金について教えてください

    先日心拍の確認ができ、現在妊娠7週くらいです。 現在は派遣で働いていて、就業後1年以上たっているので、出産の半年以内まで保険加入すれば、出産手当金がもらえることはわかっているのですが、調べてみても詳しいことがわかりません。 現在の予定では、12月出産予定の為、お盆くらいまで保険加入のフルタイムで働いて、その後は同じ就業先に、保険加入なしの6時間くらいの勤務でお世話になろうかと考えています。 このように、同じ職場で保険加入から外れてギリギリまで勤務を続けた場合でも、出産手当金はお盆まで働いていたものとして満額もらえるのでしょうか。 そうすると、出産手当金ももらえるし、ギリギリまで派遣就業でのお給料ももらえるしお得だなぁと思うのですが・・・ ちなみに加入の保険は「はけんけんぽ」です。何回も問合せで電話してみてるのですが、電話が込み合っててなかなかつながらないので、分かる方ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 出産手当金受給資格について

    昨年11月にフルタイムのパートで今の会社に勤め、妊娠を理由に来月15日付けで会社都合で退職します。 社会保険には加入しています。 出産予定日は12月12日なのですが、帝王切開の為11月25日にオペ予定です。 前職もパートでしたが、社会保険には加入していました。 私の場合、出産手当金を受給出来る産前42日に該当するのでしょうか?