• ベストアンサー

五十歩百歩という言葉は

たいした違いはない、と言う意味で使われますが、50歩と100歩ってすごく差があると思うのです。なぜ大差はないという意味になっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.6
hagemasujou
質問者

お礼

サイトのご紹介ありがとうございました。早速ブックマークを付けました。

その他の回答 (5)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.5

五十歩百歩とは孟子の寓話で語られた言葉です。 戦争の最中に50歩逃げた兵士と100歩逃げた兵士がいました。 50歩逃げた兵士は100歩逃げた兵士に向かって「お前は俺よりも余分に逃げたから臆病者だ」と笑ったのですが、どちらも逃げたことには変わりがない(=どちらも同じ)というお話でした。 ここで重要なのは逃げた歩数ではなく、「逃げた」という事実なのです。 1万円盗むのと10万円盗むのはどちらも同じ泥棒だというのと同じですね。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.4

歩数の問題ではありません。 語源を考えればわかります。 この言葉は「戦場から逃げる」際に50歩だけ逃げた人が100歩逃げた人を臆病者と笑ったことに由来します。 ですが100歩の人も「逃げたことに違いはない」ので「大差ない」という意味で使われます。

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.3

数字としての50や100という事ではなく、「逃げた」事として、両者に大きな違いはない、という意味です。 つまり、「おれは50歩しか逃げなかったが、あいつは100歩も逃げてやがった!あいつはおれと違って根性無しだ!ヒャホーイッ!!」 言葉が汚いですがこのような感じです。

回答No.2

五十歩百歩という言葉の語源はご存知ですか? 念のためご説明すると、ある戦いの時に怖くて五十歩ぐらい逃げた人が、百歩ぐらい逃げた人を「弱虫」とあざ笑ったことに対して「自分も逃げたのでは同じではないか。両者に大差はない」ということから言われるようになりました。 確かに数字上は二倍の差がありますが、上記のように「怖くて逃げた」ことでは、両者人の歩数が問題とされるわけではないですよね。 なので、「どっちもいっしょ」というような意味になっています。

hagemasujou
質問者

お礼

ありがとうございます。それなら確かにたいした違いは無いですね。そういえばはるか昔に学校で習ったような気が・・・(笑。

回答No.1

これは確か戦争で?逃げた兵士?がいて50歩逃げた人と100歩逃げた人がいて50歩逃げた人は100歩逃げた人を笑ったけど「逃げた」という行為に違いが無いことから来ていたと思います。

関連するQ&A

  • ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩

    ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 と初手からお互い飛先を突き合って、先手が5手目に▲7八金と指さずに▲2四歩と指す指し方では、後手が有利との定跡とのことですが本当でしょうか? 詳細な定跡棋譜を知っている方、教えてください。 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成 ▲同 銀 △3五角 ▲2八飛 △5七角成 ▲2二歩成 というのが一般的だと思いますが、その後はどうでしょうか? お互い最善手を指しながら決定的な後手有利の局面までお願いします。 できれば、その後の指し方も。 補足 友人との対戦で▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成 ▲同 銀 △3五角 ▲2八飛 △5七角成 ▲2二歩成 △同 飛 ▲2三歩 △1二飛 ▲2二角 △2四歩 ▲1一角成 △同 飛 ▲2七香 △4五角 ▲2四香 △2七歩 ▲2二歩成 △2八歩成 ▲同 銀 △6七馬 ▲1一と △8九馬 と進みましたが、 ▲2二歩成 △同 飛▲2三歩と指す定跡の方も教えていただけないでしょうか?

  • 1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる

    ご存知、「三百六十五歩のマーチ」ですが、 1日目:1歩進む 2日目:1歩進む 3日目:1歩進む で、3歩進んだことになります。歌でもそう言っています。 ですが、その後2歩下がると言っています。 進むも下がるも1日1歩と考えると、 4日目:1歩下がる 5日目:1歩下がる ということになって、3-2=1で、結局5日間で1歩しか進んでいないことになります。 さてそこで、せっかく3歩も進んでいたのに2歩下がって、なぜ5日で1歩しか進めなかったのでしょうか? “幸せは歩いてこない だから歩いてゆくんだね”と言っておきながら、一体、何があったのでしょう?

  • 五十歩百歩の由来を知っているのは常識か?

    友人に五十歩百歩の由来を知っている人は少数派だといわれました。 友人の周りの人は誰も由来を知らなかったそうです。 自分は意味はもちろん由来も含めて知っている人の方が多いのと思うのですが、どうでしょう。

  • 将棋です。成歩と歩成の違いは?

    棋譜を読んでると歩が成る時に「成歩」と「歩成」の2種類があるんですけどどんな違いがあるんですか? また将棋ソフトで棋譜を再生する時に「成歩」だとエラーになるのでメモ帳に張り付けて「歩成」って書き直してるんですけど一発でコピペできるいい方法ないですか? よろしくおねがいします

  • 五十歩先の見える人は多く犠牲者になるとは?

    世の中で、百歩先の見える人は変人扱いされ、五十歩先の見える人は多く犠牲者になる。ただ一歩先の見えるものだけが成功者である。しかも、そのただ一歩の違いだが、その一歩退いた現在(立脚点)の見えぬものは落後者である。 これは、阪急の創始者小林一三が、三井銀行時代の先輩岩下清周から教わった言葉ですが、「五十歩先の見える人は多く犠牲者になる」の意味するところが分かりません。何を意味しているのですか?

  • 「焦点の歩」の効果

    将棋における歩の手筋に「焦点の歩」というのがありますが、利きの重なった所に歩を打つことに一体何の意味があるのでしょうか?

  • つぎ歩とたれ歩

    『二歩持ったらツギ歩とタレ歩』というのと、 『三歩持ったら継ぎ歩と垂れ歩』というのとでは、 どちらが正しいのでしょうか? ”2歩”でしょうか、それとも”3歩”でしょうか? よろしくお願いします。

  • ?歩千里を行く

    「□歩千里を行く」ということわざで,□に入る動物の名前を教えて下さい。 いろいろ調べてみましたが,わかりませんでした。 意味も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 千秋?鶴歩?

    【千秋】せんしゅう 【鶴歩】かくほ プレゼントとして名前の詩を依頼したのですが、『千秋の輝きを放つ』『未来へ鶴歩して』という内容が入っていました。 お店の方によると 【意味】 千秋:永遠。 鶴歩:ゆっくり歩く。 という意味だと言うのですが、あまり聞いたことのない言葉だったので自分でもインターネットで検索してみたところ、 千秋:物事の終わり。 という意味が見つかりました。 鶴歩という言葉の意味は見つかりませんでした。 目上の方へのプレゼントなので、意味がおかしいと失礼に当たると思い、質問させていただきました。 意味がわかる方、教えてくださると助かります。

  • 一歩先へ を訳すと?

    『一歩先へ』を英語で伝える場合、どう訳せば良いのでしょうか? 抽象的な言葉でわかりません。 同じような意味のフレーズでもかまいません よろしくお願いいたします。