• ベストアンサー

弥生会計 お願いします!!

ojyarumaru2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

弥生会計03のエラーのようですね。 プログラム的なエラーでしょうか? データ的なエラーでしょうか? 他の弥生のデータが開くならデータ的なエラーだと思います。 データ的なエラーの場合は、メーカーに問い合わせてもバックアップデータの復旧作業をする旨しか回答が来ないと思われます。 プログラム的なエラーの場合は、ソフトの再インストールをしてみてください。 基本的には上記のどちらかで解決できると思います。 では 弥生マスターインストラクターでした!!

noname#14799
質問者

お礼

お礼が遅くなり,申し訳ありません(> <;) 手元に弥生会計があるのではなく,実家の母からの助けてコールだったので,私自身はよくわからなかったのですが,母はふむふむと言っていました(*^^*) ありがとうございました☆☆

関連するQ&A

  • Operaで一般保護違反が出る

    ブラウザの"Opera"のバージョン6.03を使っておりますが、一般保護違反が頻繁に出るので困っています。違反の内容は OPERA の一般保護違反です。 モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0025:000019e0 です。 上記の違反が出ないようにするにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

  • ページ違反

    起動してもセーフモードにしかならず、 「Explorerのページ違反」と表示が出てしまいます。 モジュールは不明。 アドレスは「0000:00000003」と出ています。 これだけではわからないとは思うのですが……。 どなたか教えてください。

  • Msgsrv32の一般保護違反、対応方法を教えてください。

    作業をしていると、次のようなメッセージが出て、動かなくなってしまいます。アウトルックエキスプレスとホームページビルダーを同時に上げているときによくおこります。対処方法を教えてください。 Msgsrv32の一般保護違反です。 モジュール:kRNL386EXE アドレス :0001:00007559    閉じる(C) OSはウィンドウズ98SE、マシンは富士通のFMVです。 よろしくお願いします。

  • IEの一般保護違反!?

    先日ネットをしていたら突然エラーが表示されました。 「Iexplore IEXPLOREの一般保護違反です モジュール:USER.EXE. アドレス:0005:*******a」 今まで、何度かいろいろなエラー表示を見ましたが、こんなのが出たのは初めてです。 再起動して復活させました。それ以来そのエラーも出ていませんが、どういう意味だったのか気になります。 知らないうちに何かしてしまったのでしょうか?

  • Excel 起動時のエラーの対処法を教えて下さい

    いつもお世話になっております。 エクセルを起動すると毎回 「非表示モジュール AutoexecNew内でコンパイルエラーが発生しました。」 ↑のようなエラーメッセージが表示されます。 ヘルプを表示させると 「保護されているモジュールは表示できません。エラーの原因と対処方法を次に示します。 指定されたモジュールのコードにコンパイル エラーがありますが、プロジェクトが保護されているため表示できません。 プロジェクトの保護を解除し、コードを再度実行してエラーを表示します。 」 と表示されます。しかし、具体的にどのように対処すればよいかが分かりません。 アンインストール後再インストールしても同じでした。 対処の仕方を具体的に教えて下さい。よろしくお願いします。

  • RealPlayer:SP5について

    ↑で、このプログラムは、不正な処理を行ったので強制終了されます。詳細:REALPLAYERのページ違反です。モジュール:・・・、アドレス:016・・・って、よく分からないんですが、何か対策本やサイトでこの原因や対処の仕方の分かるようなものはありませんか?

  • kernel32の保護エラー・・。

     kernel32の一般保護エラーとかいうのが起こって画面が真っ暗になって、その警告だけ表示されていたのですが、どのボタンを押しても閉じられないので、電源を切ったのですが・・・。  これってウィルスなんでしょうか?  詳細↓  kernel32の一般保護エラー  モジュール:KRNL386.EXE  アドレス:0001:00007558                なのですが・・。アドバイスお願いします。

  • OE5を起動したら、直ぐに強制終了になります

    詳細を見たら、 MSIMN のページ違反です。モジュール : <不明>、アドレス : 0000:00000003 と出るのですが、何の事だかさっぱり解りません。 何方か教えて下さい。宜しくお願いします。

  • EXPLORE の一般保護違反の直し方。

    EXPLORE の一般保護違反 モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:000018b0 こういうエラー表示がでています。 直し方教えて下さい。 ウインドウズ98です。詳細な表示は→「EXPLORE の一般保護違反です。 モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:000018b0 Registers: EAX=00000000 CS=055f EIP=000018b0 EFLGS=00000202 EBX=0000004a SS=3eaf ESP=00007b2e EBP=00007b34 ECX=00000002 DS=060f ESI=00007b7c FS=3eaf EDX=00000000 ES=340e EDI=0100301c GS=1836 Bytes at CS:EIP: f2 67 af 74 23 fe c2 75 d4 8b 46 0e 9a 7b 05 57 Stack dump:」です。

  • 次のエラーが出て大変困っています。助けてください。

    以下のエラーが出てほとんどパソコンが機能してない状態になっています。対処法も全く分かりません。ネット上であるフリーソフトをダウンロードしてから、調子が悪いみたいなのですが、これがウィルスなのでしょうか?とにかく、私にはお手上げです。どうか、救いの手を。 IEXPLORE のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:01e570e0 IEXPLORE のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:01e44238 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:024a70e0 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:024941ea MMOD のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:100170e0 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : EABH.DLL、アドレス : 0167:02220f6f MMOD のページ違反です。 モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 0167:bff8ad99