• ベストアンサー

★ドイツ人学生達からの質問★ドイツ/ドイツ人のイメージって?

こんにちは。 ドイツ人の学生たちから「日本からみたドイツ、ドイツ人ってどんなイメージ?」 と質問を受け、こちらで皆様のお考えを頂戴できたらと思い、投稿させて頂きます。 老若男女問わず、広くご回答を頂戴できましたら嬉しいです。 お時間のない方は一言キーワードだけでも結構です。 もちろんお時間のある方、詳細なお考えを記して頂けたら幸いです。 ★ドイツてどんな国? ★ドイツ人てどんな国民? これ以外にもドイツに関係するようなお考えなら何でも結構です。 お忙しいこととは存じますが、どうぞよろしくご回答のほどお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

★ドイツのイメージ すぐに浮かぶのはやはり「車」 頑丈で、しかも高級。品質もしっかりしている。 ドイツ車を持っているとお金持ちというイメージ。 次は「芸術の都」 ベートーベン、ゲーテなどを輩出。 これらの芸術は今なお愛されており、 尊敬されている。 ドイツの美術館めぐりしたい・・・! 最後に「職と食」 食はビールとジャガイモ。ハムなども美味。 どちらかというと牛肉より豚肉を好むという イメージ。 職は技術を大切にする国というイメージ。 あとはドイツ製は壊れないというイメージもある。 デロンギやミーレというメーカー製品は シンプルでいて丈夫。欲しい・・・。 ★ドイツ人のイメージ 几帳面、律儀、質素。 サッカーのカーンみたいに、自分の仕事には 厳しい一面を持っていると見受けられる。 質問者さまへ 逆にドイツの人から見た日本人はどうなんでしょうか。逆質問で申し訳ないのですが、ちょっと気になったので。

AHigashi
質問者

お礼

大変ご丁寧に有難うございます!とても詳しいイメージに私も勉強になりました。 ご質問ですが、日本のことに興味を持つドイツ人は「よく働く」「賢い」「和の心」など。ビジネスで関係を持たない一般人では日本のことを知らない人(年配の方含め)は多いように思われます。今回質問を呈したドイツ人学生達は世界地図を見て日本の位置をきっちりと言うことができました(これには感心しました・笑)。実質的なことは「日本車」「ソニー」「家の中で靴を脱ぐ」以外のこと知らなかったように思います。しかしきっちりと質問した訳ではないので、皆様に頂戴したイメージを学生達に伝える際、しっかりと聞いて参ります!二週間後くらいに補足欄に記入いたしますので、もし覚えていらっしゃればご覧下さいますでしょうか? 今回はご回答本当に有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (47)

noname#13103
noname#13103
回答No.38

こんにちは!22歳の女です。 ドイツは美しい国だと思います。(行った事無いですが…) 新婚旅行では是非是非行ってみたい国の候補です。 ドイツの人はハムにかぶり付きビールを豪快に飲んでいるイメージがあります。 そして暖かい人柄の方が多そうです。 昔何かのテレビか本で見たのですが、 ドイツの小学校では日本よりものびのびしてるとありました。 私も小学生だった頃に見たことなので、詳しい事は忘れてしまったのですが。 「いいなぁ!」と羨ましかったのを覚えています。

AHigashi
質問者

お礼

こんにちは!なんと!こんな後ろに移動してしまった質問を見つけて下さっただけでなく、ご回答まで下さり感激です!有難うございます(^^) ドイツの学校はお昼に終るそうですよ。その代わり朝も早いそうですがA^^; 本当、有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.37

私、ドイツが大好きで、大学の第二外国語でもドイツ語をとっています。 あまり喋れないけど^^; ★ドイツてどんな国? 自然が豊かで、中世の面影を残した美しい国。 ロマンチック街道そのままのイメージ♪ ★ドイツ人てどんな国民? あの有名なクリスマスなど、イベント事大好きで、明るくて誰に対しても親切な国民性って感じがします♪ 日常会話程度のドイツ語がわかるようになったら、いつかドイツに行って一ヶ月くらい滞在したいと思っています。 ドイツ人の友達っていいなぁ・・・^^

AHigashi
質問者

お礼

ご回答有難うございます!お礼が遅くなって申し訳ございません。クリスマス・マーケットは楽しいですよ~。ドイツ語のお勉強、がんばってください(^^) どうも有難うございましたm(_ _)m

AHigashi
質問者

補足

>既にご回答下さった皆様へ 36名の親切な方々から早々のご回答を頂き、本当に嬉しかったです。そして大変大変助かりました。これでドイツ人学生達に「日本からみたドイツ/ドイツ人のイメージ」を伝える目処がつきました。8月22日に学生達に皆様のイメージを伝え、そして回答者No.14様にお約束したように、逆に彼らのイメージを聞いて参り補足欄に記入させて頂くために、このままこのアンケートは締め切らず置いておきます。もしまだご興味がありましたら、22日以降に覗いてやって下さいませ。本当に本当に有難うございましたm(_ _)m >これからご覧になられるかもしれない皆様へ こんな下の方へ移動してしまった私の質問を見つけて下さり有難うございます。それだけでも有難いことですが、このアンケートは8月21日まで有効ですので、もしお時間がございましたら是非ご回答下されば更に嬉しく幸いです。少しでも多くの方々からの一言(もちろん詳細も大歓迎)イメージを頂戴できればと願っております。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 2005年8月10日18時44分記す

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y2005o
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.36

ヨーロッパに住んだ事が有り、ドイツ人のクラスメートも何人か居ましたし、ドイツにも旅行した事が有ります。 で、そんな私のイメージは・・・ 国 ・広くて豊か ・文化遺産豊富 ・ショッピングがつまらない ・ナチやヒトラーを産んだ恐ろしい国 国民 ・きっちりしてる人は日本人以上にきっちりしてる ・静かで優しく、自然や平和を愛する人が居る一方、そうで無い人は気が強いだけでだらしなく、信じられない位わがまま ・平気で人を無視する(日本人みたいに、社交辞令で挨拶しない) ・旅行中にアジア人差別の意地悪を何度も受け、人種的偏見がすごく、意地悪のレベルも壮絶と絶句(ヒトラーの様な人が居たのも、当然と思った) ・夕食が貧しい。ハムと芋だけとか、冷たい野菜だけとか ・自然食やエコロジーが好き ・ケチ(その分、物を大事にしているけど) ・服の趣味が悪い ・傲慢 勤勉さが日本人と似てるとか言われますが、それ以外は日本人とぜ~んぜん違うと思います。 向こうもアジア人なんかバカにしてるだろうし、一緒にして欲しくない事でしょう。

AHigashi
質問者

お礼

ご回答有難うございます!お礼が遅くなり申し訳ございません。色々な角度から丁寧にご回答下さり感謝です。どうも有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.35

★ドイツてどんな国? まぁ、職人の国というイメージ あと、同性愛者の結婚を世界で一番最初に認めた先進国 大学の学費無料 ★ドイツ人てどんな国民? 同性愛者の結婚を先進国で最初に認めたので、後進国のゲイどもには大人気の国民。 ナチスの親衛隊もホモが多かったけど、ホモが多そう。 ビール好きそう。 変な性癖持ってる人が多そう

AHigashi
質問者

お礼

ご回答有難うございます!お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。結婚を最初に認めた国、というのは知りませんでした。勉強になりました。その他イメージも有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

Guten Morgen! おはようございます。 回答いたします。 <ドイツという国>    ・歴史のある国(ヒトラー、ベルリンの壁 等)    ・ソーセージとじゃがいもとライ麦パンの   おいしい国  (フランクフルトやジャーマンポテト、  ザワークラウト大好きです)     ・芸術的嗜好も科学的な嗜好も高い、格調ある国   (有名な作家のゲーテはドイツ人ですね)  ・サッカーも強い国?(GKのカーンは何かと  話題ですね)  <ドイツ国民>  うーん、あんまりいいイメージないです。  「ドイツ人は親日派」って以前聞いた事  あるんですけど・・・  私、イギリスに留学経験あるんですけど、  (同じく留学中の)ドイツ人にいじめられ、  差別受けました。何人もね。  イギリス人と一緒になって総攻撃でした。  なんていうか、白人至上主義みたいな(汗)  あえて言えば、旧東ドイツの人たちのほうが  私は 仲良かったです。

AHigashi
質問者

お礼

Guten Tag!ご回答有難うございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。留学中にイギリス人・ドイツ人からいじめを・・・というご経験を拝見し、大変悲しくなりました。どこにでも「しょうもない輩」はいるんでしょうが、そういう経験をお持ちなら良いイメージがなくて当たり前ですね。親切なドイツ人・イギリス人も大勢いるので(当たり前ですが^^;)、今後そういう人たちとだけ出会われること祈っております。その他のイメージも書いて下さり有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.33

★ドイツてどんな国? ・地球にやさしい生活をしている。 ・エコロジーに熱心。 ・山崎えり子著『節約生活のススメ』が昔流行ましたが、この人はドイツで学んだ生活を基本に、この本を書いていたと思う。 ・ドイツ料理は美味しい。 ・寒い。 ★ドイツ人てどんな国民? ・職人気質。 ・まじめ。 ・ロシア人の次にギャグが通じそうにない。 ・ドイツ系の顔は綺麗だと思う。 私はドイツ製品が大好きなようです。 物を買う時はよく考えて買いますが、最後につかむ製品はよくドイツ製なことがあります。 シンプルイズベストな物が多いので、私はドイツ製が大好きです。 長持ちしますしね。 ドイツで買い物してみたいです。

AHigashi
質問者

お礼

ご回答有難うございます!お礼が遅くなり申し訳ございません。ドイツのデザインは確かに仰るようにシンプルで、だけどキラリと光るものがありますね(^^)色々な角度からのイメージをたくさん、有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34850
noname#34850
回答No.32

こんばんは。 ドイツにはとても興味があります。 行ったこともないですし、勝手な想像なので怒らないでくださいね。 ■どんな国? 機械的な感じ(タクシーの運転手さんが普通にテクノを聴いているってホントですか?)。 ソーセージ、じゃがいも、ビール。野菜が少なそう。 ■どんな国民? ゴッツイ。肉食人種(すみません・・・)。勤勉そう。 個人的にRAMMSTEIN大好きです。アルバム「Mutter」は素晴らしい!(「Reise, Reise」はいまいちでした。「Amerika」は好きだけど) 彼らって本国ではスターなんだそうですが、実際はどうなんでしょう?教えていただければ幸いです。 テクノだったら当然KRAFTWERK!(アルバム1枚くらいしか聴いたことありませんが) 映画だと、「バンディッツ」「ラン・ローラ・ラン」「アナトミー」(2はいまいち)などが面白かったです。

AHigashi
質問者

お礼

こんにちは!ご回答有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。ところで、怒るなんてとんでもございません。ご回答下さって感謝しております。 >(タクシーの運転手さんが普通にテクノを聴いているってホントですか?)・・・人それぞれだと思いますがA^^; そういう方もいらっしゃるのでしょうね。私は残念ながら目撃したことはございません・・・。 >彼らって本国ではスターなんだそうですが・・・ 大変申し訳ないのですが、私は門外漢で彼らについて無知も無知ですA^^; しかし、ドイツだけでなくヨーロッパでのスターであるのでは・・・思われます。 どうも有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.31

既に出ていますが...     『クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ』!! → (独逸を体現する男★) あとは..  ●『トーマの心臓』  ●『ヘルマン・ヘッセ』  ●『ピナ・バウシュ』  『ノイエ・タンツ』  ●『死の泉』     ●『オルフェウスの窓』  ●『ベートーベン』  ●『シュツットガルトバレエ団』  『ハンブルグバレエ団』  (嗚呼, 私の青春は独逸と共に有る...)

AHigashi
質問者

お礼

ご回答有難うございます!お礼が遅くなり申し訳ございません。クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ・・・?と、思わず検索をかけました。少佐のお名前だったんですね!その他のキーワード含め貴女様の青春の一コマを垣間見させて頂き「なるほど」と強く頷きました(^^)。どうも有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14805
noname#14805
回答No.30

ドイツに行ったこともないし、ドイツ語を履修したこともない一日本人の私から。 ★ドイツという国で浮かんだイメージ ・ビールとソーセージ やっぱりまずはコレ。 ・ノイシュバインシュタイン(合ってますかね?)城 世界の風景をテーマにしたカレンダーによく載ってる感じがする。 ・ロマンチック街道 名前しか知りません。 ・ハーケンクロイツ 残念ながらこれはドイツとは離せないイメージです。アウシュビッツの入り口の門には皮肉にも「Arbeit Macht Frei(働けば自由になる)」と表示されているそうです。その中の「ARBEIT」の文字のBが逆さまに付けられている話を聞いた時は何とも言えない気持ちになった。 ・アウトバーン みんな250kmくらいでかっ飛ばしているのでしょうか。 ・一単語がやけに長い。文法が難しい。 学生のとき独語履修の友人が苦労しておりました。私は仏語でしたがコレはコレで苦労しました。 ★ドイツの国民性のイメージ ・いつもビアホールで、でかいジョッキでビールを飲み、ソーセージをかじっている。もちろん体はでかい。 ・木の靴を作っている。履いている。(これはドイツではないのかもしれませんが私の中にはこのイメージがあります) ・まじめ。頑固。職人気質。 ※なにぶんドイツについては全く無知ですので、上述の中でドイツに関係無い部分がございましたらご容赦ください。あくまで私の中の「ドイツ」のイメージです。

AHigashi
質問者

お礼

ご回答有難うございます!お礼が遅くなり申し訳ございません。「ドイツ」としてお持ちのイメージですので関係があろうか無かろうか全く問題ございません(^^)。こうして投稿して下さったこと有難いです! >ノイシュバインシュタイン(合ってますかね?)城・・・惜しいです!ノイシュヴァンシュタイン城です(^^) >アウトバーン みんな250kmくらいでかっ飛ばしているのでしょうか。・・・さまざまですが、ポルシェ・BMWなどで時速200キロで走っている車は時にありますね。 色々なイメージを記して下さって有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32115
noname#32115
回答No.29

こんばんはー。私はフランスに留学してたときに、ドイツに留学している 友達のところに、何回か、各地へ旅行しに行きましたが、 ドイツ人って、センスないなーって。かたいし、服装もやぼったく、 とにかくでかい、食事はソーセージ、ビール、なにかの料理の付け合せに 必ずといっていいほど、どかっとジャガイモがつく。ぜんぜんおいしくなーい って。。。ドイツ国内の電車代も高いし、ショッピングもつまらない。 美術館も、ウイーンとかの方が断然いい! 住むのはやだなーって国ですね。 恋愛もいいかげんだと思います。 ドイツ国内でレジャーがないから、バカンス中は他の欧州へでかけていく ドイツ人ですが、マナーが悪い。体格でかいし、威圧感感じます。 規律は守ってるように思いますが、恋愛=結婚に関しての責任は・・・? はてな?マークがつきますね。。。 スーパーもフランスに比べると、お惣菜の種類がぜんぜんない。 エンターテイメントも、ダメ。 冬の暗さ、寒さは、鬱になりそうな・・・気分になります。 ビール、ソーセージが嫌いな人は、絶対ドイツは無理だと思います。 静かに散歩するにも、ドイツ国内、各地の小さな街、市は、すぐに 飽きます。悪いことばっかり書いてますが、職人気質で、いいものつくる ところと、音楽は、好きですね。。。

AHigashi
質問者

お礼

こんにちは!ご回答有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。フランスをご存知の方からみたドイツ・・・大変興味深く拝見しました。詳細にご回答くださり有難うございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツって何のイメージ?

    皆さん、こんにちは。 私はドイツ人で、24歳です。 これから私は卒業論文を書かないといけないことになっていますので、皆の協力を頼みたいと思います。 日本にあるドイツについてのイメージはテーマで、今まで見つかったフォーラムなどはもうかなり昔のもので、今のイメージは違うかなって知りたいのです。 だから、皆はドイツってどんな国だと思っていますか? ドイツ人はどんな人ですか? 年齢も女性・男性も一緒に書いてくれたら本当に助かります。 回答を書いてくれたら、本当にありがたく存じます! 変な日本語を許してください・・・

  • 皆さんにとっての、「ドイツ」のイメージを教えてください。

    皆さんは、「ドイツ」と言えば、どのようなイメージがありますか? このたび、ドイツの友達が遊びに来ることになりました。 (ドイツ人友達は30代の女性です) 私はドイツ語は話せないし、かなり勉強してきたわりには 英語もぜんぜん出てこないし、ムチャクチャの英語の片言か、 辞書を引き引き、会話をしてます(涙)。 しかし嬉しいことに、友達は私の話に大変興味を持ってくれており、 「日本についてもっと知りたい!日本大好き!」 ということも言ってくれています。 日本について、たとえば着物や和室についてペラペラ説明できない ので、会う前日に紙に書いておいて、翌日その説明を渡して 読んでもらっています。 今度は、日本から見た「ドイツ」についての話をしたいと 思っています。それで、日本人から見たドイツのイメージを 英語で書いて友達に読んでもらおうと思っています。 (昨日、ドイツのイメージについて聞かれたけど ア ロットオブ クレ~バ~ピ~ポ~ イン ジャーマン。 ホアイグザンポ~ サイエンス・ミュージック・・・ しか言えなかったんです・・・・号泣) そこで、皆さんからドイツのイメージをお聞きしたくて ここで質問させていただきました。 ご回答いただいた内容を私が英語に直し、友達に伝えても よろしいでしょうか? お聞きしたい内容は、 (1)回答してくださるかたのだいたいの年齢 (2)皆さんにとって、ドイツのイメージといえば、どんなことを 思いつきますか? (3)ドイツ人orドイツから遊びに来た私の友人へ  メッセージがございましたらお願いします。 ※一部分だけでもかまいません (ちなみに私は、  (1)20代  (2)ソーセージ、ヒットラー、アウシュビッツ、城、   環境対策に熱心、天才発明家・音楽家が多い、   戦争・歴史から愛国心が強い というイメージ。  (3)ドイツについてもっと知りたい!   環境問題、産業などドイツの素晴らしいところを   我が国も取り入れたりできるといいな。   友達へ:日本を気に入って、日本に来てくれて、   本当にありがとう!!             ) よろしくお願いします。   

  • 日本の大きさイメージ・・・

    先日、日本はドイツよりも広いということを知って、驚きました。正直、ドイツの方が日本の2倍や3倍は広いと思っていたんです(汗)。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、日本と同じくらいの大きさの国というと、どこを思い浮かべますか? 現代の国でなく、昔あった国でも結構ですし、何でしたら半島や湖など、地理的に比較できるものなら何でも結構です。 大きさのイメージを知りたいので、直感でのお答えでお願いします。

  • ドイツ人の人柄及び国民性

    ドイツ人の人柄及び国民性を教えてください。 ジョークではドイツ人は堅い(厳格、まじめ)方が多いとされているようですが… 実際どうなのでしょうか? ドイツに友人がいらっしゃる方、在住経験がある方などいらっしゃるようでしたらお教え願います。 あ、あと、男女両方とも、よくある名前を教えてください。(例えば日本では、♂ゆうき、りょうすけ、♀りか、みか など) よろしくお願いします。

  • 一瞬にして世界中に広まったイメージにはどんなものがありますか。

    現在、社会学のクラスで「イメージ」をテーマに論文を書いています。そこで、皆様からご意見を頂戴できたらと思い投稿させていただきます。 ここ数年の間に新聞、ニュースやインターネットで一瞬にして世界中に広まったイメージにはどんなものがありますか。例えばフセイン元大統領の最後のイメージなど政治、宗教的なものから、ギネスなどの大衆的なものやスポーツまで限定はありませんが、世界で一般化されたイメージが望ましいです。ここ数ヶ月のニュースでも構いません。何でも思いつきましたらキーワード等お答え頂けますでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

  • ドイツ人に詳しい方、教えて下さい

    ドイツ旅行した際に温泉に行って驚きました。男女混浴で、しかも誰もタオルなんかで隠していない、生まれたままの姿で老若男女が平気で歩き回っていました。聞いた話によれば、ドイツ人は裸を見られることに全然抵抗感がないとか…。あの光景を見れば確かに納得もできます。しかし、日本人としては感覚的に不思議でなりません。例えばドイツで売れっ子のアイドルタレントや女優でも、サウナに行けば男性の前で平気でヌードになったりするんですか?ドイツ人男性は女性のヌードを見たいとは思わないんですか?ドイツではHなヌード写真の雑誌なんて売っていないんですか?(写真なんかでわざわざ見なくても、いくらでも見れますからね…)思春期の女の子でも裸を恥ずかしがったりしないんですか? 男性的な発想の質問ですみません。でも、どうにも私の理解の範囲を超えているものですから…どなたかドイツ人の特徴・性格に詳しい方、教えて下さい。 あ、ちなみに混浴で全裸の若い女性が歩き回っていると言っても、全然Hさはないですから。本当に自然な感じで、いやらしさのかけらも感じません。ということで男性のみなさん、変な妄想をしても、実際に現地で経験すると拍子抜けしますよ(笑)また、女性でトライする勇気のある方、変に隠すと逆にいやらしさが出てしまいますからご注意を!

  • ”アニメ”のイメージについて

    老若男女問わず、またアニメへの興味の度合いも問わず様々な方に質問です。アニメについての論文を書くためにいくつかお聞きしたい事があります。 アンケート的な内容になりますが、お願い致します。よろしければ周囲の方のご意見も頂けると大変助かります。 年代(できれば○代前後半)も合わせてお願い致します。 1.アニメは好きですか? ※詳しさは問いません。 2.子供の頃(小学生くらいまで)好きだったアニメは何ですか? 3.今、好きなアニメは何ですか?また、よくアニメを見ますか? ※放送時期や媒体問わず。いくつでも。 4.”アニメ”に対してどんなイメージがありますか?また、アニメと聞いて思いつくのはどんな作品ですか? ※「子供の物」「楽しい」等何でも。思いつく作品は、題名でも「冒険もの」等の表現でも。 5.「アニメが好きな人」が好むアニメはどんな作品だというイメージがありますか? ※作品名でも、ジャンルでも、「○○のような」でも表現は問いません。 6.好きなアニメに『サザエさん』等の”国民的アニメ”を挙げた場合、「その作品が好きな人」と思われ、「アニメが好き」というくくりでは見られない傾向にありますが、何故だと思いますか? いくつも項目がありますので、もし難しようでしたら全てお答えいただかなくてもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • ヨーロッパってどんなイメージがありますか。

    ヨーロッパってどんなイメージがありますか。 またお金や時間があるとしたら 行ってみたいと思いますか。 行ってみたいとしたら下記のどの国ですか。 フランス・ドイツ・スイス・オーストリア・イタリア・ チェコ・ハンガリー・スロヴァキア・ベルギー・オランダ・ ノルウェー・イギリス・デンマーク、スペイン・ポルトガル・ その他。

  • ドイツ国内での車の購入傾向

    日本は車に対するブランド志向の強い国だと思いますが、 ドイツ人は車を選ぶときに環境配慮を重視して選ぶと聞きました。 しかしドイツ車に対しては燃費がいいとか、そういうイメージが沸きません。 燃費や環境でいえばむしろ日本車の方がいい気がするのですが ドイツでも日本と同じように外国産の方が売れたりするのでしょうか? ドイツ国内では主にどんなメーカー・車種が売れているのか教えてください

  • ドイツとイタリアの統一が遅かったのは何故ですか?

    最近、ドイツとイタリアが統一されたのが日本の明治維新と近い時期であると知り、驚いています。 私のイメージではイギリス、フランス、ドイツ、イタリアと言えばヨーロッパの主要国で、統一された時期も早く、数多くの植民地をもった帝国主義国家というイメージだったのですが、実際はスペインやポルトガル、ベルギーといった国の方がまとまっていたそうです。 どうして、ドイツとイタリアの統一は遅かった原因は何ですか?