• 締切済み

京都IT会計専門学校or大原簿記京都校

ayanono5の回答

  • ayanono5
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

まずひとつお聞きしたいのですが、学校の中のどのコースに進む予定なのでしょうか?簿記とういうことなので、税理士・会計士あたりかなと思いますがあってますか? 税理士・会計士コースの場合、まず日商1級ないしは、全経上級を目指すことから始まります。しかし、簡単な試験ではありませんので、どちらの学校に行ったとしても授業時間が長く、補講があることは間違いないと思われます。 もしアルバイトをお考えなら、時間の都合のきく派遣がいいのではないでしょうか? どちらの学校も奨学生制度が、ありますので利用することをお勧めします。 あと、2つの学校の大きな違いですが、IT会計は基本的に現役合格を目指したカリキュラムなのに対し、大原は社会人講座や通信制で合格者を出しています。 体験入学には行かれましたか?もしまだでしたら、実際に行って話を聞いて決めるのが一番いいと思います。奨学生の話も詳しく聞けるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 専門学校や短大は大変ですか??

    私はいま高校3年生です。 進路で専門学校も視野に入れているのですが、専門学校って高校と同じように朝から夕方まで授業があったり、課題だらけで夏休みもろくに無いと聞きます。 自由な時間が少なそうなのでアルバイトをする時間がなくなってしまったり、あったとしても深夜バイトになったりと大変そうです;; 親には進学したら絶対にバイトをしなさいと言われています。 専門学校が大変そうなら、同じことを学べる短大の方が、選考している授業の時間だけ行けばいいので、自由になる時間が取れてある程度余裕のある生活が送れるかなと思います。 でも、短大の方が学費が60万円くらい高いので悩んでいます。 これらのことを考えて、専門学校と短大と、どちらの方が良いと思いますか? 参考に、専門学校や短大を卒業した方の経験などを聞かせていただければありがたいと思います。 そのほかでも、なんでもご回答よろしくお願い致します。

  • 大原法律専門学校

    高校卒業後に大原法律専門学校に進学するつもりなのですが、 入学試験の時期が学校のホームページに記載されていなくて困っております。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? それと、大原以外に東海地方で有名な専門学校(公務員)はありますか? 是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 大学か専門学校に行こうか迷っています

    21歳のニートです。高校を卒業してから今までアルバイトなどをしていたのですが最近このままではずっとパートかアルバイトだし何か資格などをとってもう少し収入面などを多くようと思っています。高校を卒業したときは自分のやりたいことも決まってないのにとりあえず進学。ということはしたくなかったのですが最近このままでは自分にやりたいことに限りがでてくると思ったので何か資格をとろうと思っています。そこで専門学校か大学に行こうかと思っているのですが、専門学校で高校を卒業してからブランクがあいて入学したかたとかっているんでしょうか?身近に私の様なかたがいましたら教えてください。あと専門学校は特に忙しいと聞くのですがうちは貧乏なので私がアルバイトをして学費を払っていこうかと思っているのですが可能なことでしょうか?大学も忙しいとバイトとかやってる暇ないんでしょうか?あと私は私立のあまり頭のいい学校出身ではないので公立、国立は無理っぽいですかね?何も知識が無くてすいません。気軽に答えてくれる方お願いします。

  • 大原簿記専門学校について

    大原簿記専門学校の特別奨学生試験のレベルはどのくらいですか?またどのくらい点数取ればAランク・Bランクの学費免除を受けれますか?公務員試験コースの時間割は何時から何時までですか?

  • 進学 就職 進路 奨学金 専門学校

    最近、いきなり親に今更進学無理だからと言われました。もう、就職希望者は締め切っているので進学無理だし就職も無理だとフリーターしか選択はありません。でも、進学することは諦めたくありません。しかも、気持ち的にも時間的にも…入学前に払う65万を奨学金で借りたいんですけど今からでも借りられる奨学金ないですか? あと、在学中もある程度欲しいです。 専門学校に4年通うつもりです。バイトは、今の時点でするつもりはありません。詳しく教えてください!お願いします!

  • 漫画の専門学校について

    漫画の専門学校について 私は来年漫画の学科がある専門学校に行こうと思っている高校三年生です。 大学に行こうか専門にするか迷いましたが、私は専門に行くつもりです。 私は中学時代に勉強をしていなかったせいで、地元の偏差値が悪い農業専門高校に入学しました、高校専門の学校でしたので、私には忙しく、高校時代に漫画家になる為の持ち込みなどはできませんでしたし(趣味でちょっとずつストーリー漫画を進めているのですが、持ち込みができるような完成度ものではありません)画力や構図力としてもかなり劣る部分あります。 私が専門学校を選んだ理由は ・漫画についてじっくりと考える時間ができる。 ・基礎を叩き込まれると聞いたので、基礎が足りない私には向いていると感じた。 ・大学に進学しても、おそらく学力の面でついてゆけない。 これが、主な理由です。 しかし、学校の進路担当の先生が専門学校にいったところで漫画家にはなれないから無駄だ、止めとけ。とAO入試の作文を書き終わった時点で言いだしました。 私は先生の言うことも一理あるけど、専門学校に行ってからの個人の努力でそれは変わると思うし、絵を描く職業を目指す自分にとっては、その勉強を無駄な時間にしない自信があります。 もちろん専門学校に行けば漫画家になれるなどと甘いことは考えていません。 以上の事をふまえて質問です。 ・漫画の専門学校の実態を知りたいです。 (努力している人が多いのか、そうでないのか等) ・東京コミュニケーションアート専門学校のプロ漫画専攻科に進学しようと思っています、できれば評判などを知りたいです。 ・専門学校に行くことは無駄ではないか、または個人の努力で無駄にならないようになるか。 (ちょっと不安になったのです^^;) よろしくお願いします! 良く考えれば上半分の文章いらなかったかも^^;

  • 社会人を経験して専門学校へ進学します。

    私は20代男性ですが、大学卒業後3年ほど社会人として働いていましたが、 仕事や人間関係が上手くいかなかったこととやりたい仕事が見つかった為、 会社を辞めてこの春から医療の専門学校に進学することになりました。 社会人時代は仕事に面白さを感じられず転職活動をしていましたが、 はっきりとやりたい仕事もなかったので上手くいきませんでした。 しかしやりたい仕事が見つかってそのために専門学校に進学するという目標ができたので、 両親たちも目標が見つかってよかったと喜んでくれています。 ただ費用面が問題で、専門学校は学費がトータルで300万円近くかかり高く、 実家からも通えないので家賃や生活費なども考えるとかなりの金額になります。 費用に関しては社会人のうちに貯めた貯金を使い(学費が全額払えるほどはありません)、 足りない分は人には頼らず奨学金とアルバイトで賄うつもりで考えていましたが、 両親に話すとアルバイトや奨学金を借りることにあまり賛成でなく、 足りない分は出してくれると言っています。 すごくありがたいのですが、 都会の大学に行かせてもらい大学時代にかなりの学費を払ってもらっていたのでこれ以上負担をかけたくないという思いがあり、申し訳なさを感じています。 両親は定年も遠くないですし、老後の資金を減らしてしまうことになるかもしれません。 ただ実際は医療の学校なのでアルバイトをする時間も多くはとれないようですし、 実習やレポートで忙しくなるので、 両親としても勉強に集中して留年などしないように卒業してほしいようです。 今時点の私の気持ちとしては貯金を使い、出せるだけ出して、 申し訳ない気持ちはありますが足りない分は両親に援助してもらうという風に考えが変わっています。 このような状況なのですが、 両親に学費を負担してもらうことはダメなことでしょうか?

  • 専門学校に通いながらのバイト

    春から航空専門学校に通います。 2年間だけなのですが、アルバイトをしようと思います。経済的には、なんとかぎりぎり生活しています。ただ、自分で使うお金(お昼代、洋服代など)がバイトをしなければ、出せません。専門学校なので、土日のみしかバイトはできません。 そこで、同じような状況でアルバイトをしている人、あるいはしていた人の意見・経験を聞きたいです。ぜひ聞かせてください。 一応、アルバイト情報誌を見て、調理補助の募集を見つけました。土日のみも歓迎と書いてあり、電話してみようと思います。 が、バイトは初めてなので、どのように電話をすればいいでしょうか? 履歴書の志望動機にはどのように書けばいいでしょうか? 面接のときに志望動機どのように言えばいいのでしょうか? ぜひ教えてください。 たくさんの質問、長い文章で申し訳ございません。

  • 看護専門学校の時間割について

    現在看護学校を受験するかどうか考えています。 専門学校を考えているのですが、授業の形式はどのようなものなのでしょうか? 例えば高校までのような、時間割がきっちり決まっている体制なのか、 それとも大学のような選択式の単位制なのでしょうか? と言うのも、仕事を辞めて通うつもりでいますので、アルバイトをどの程度できるかという問題がありまして・・・ 実習が始まればすごく忙しくなり、バイトどころではないというのは聞いたことがありますが、それまでもあまり時間はないでしょうか? 奨学金の申請はしようと思っていますが、できれば生活費は自分で賄い、学費を借りる程度に抑えたいので 志望している学校のパンフレットも取り寄せてみたものの、具体的な記述がなかったので気になっています。 卒業生、在学生の方など、ご回答いただければ幸いです

  • 専門学校か就職か

    ゲーム系の専門学校について。  僕は本来ゲーム系の専門学校に進学するつもりでしたが家庭の事情でいけなくなりました。  そこで、浪人して専門学校もどうかとおもい、大学進学を考えてみたのですが、偏差値49の私大を目指そうと思ったのですが、それも学費の問題で無理でした。  学力的に、国立などは無理そうです。  そこで2年間だけで学費も大学よりは少なくてすむ専門学校に行こうかなと思っています。  ゲーム系の専門学校は、資格をとらなければ就職できないかもしれませんが、僕は現時点で情報系の国家資格を持っており(最低レベルですが)、在学中にもうワンランク上の情報系の国家資格を取ろうかなと思っています。(勉強していますが、あと少しで取れそうです)  専門学校卒でもこのような国家資格があれば希望の職種につける可能性は増えますか?  日本工学院は就職率はいいと聞きますがやはり厳しいでしょうか?