• ベストアンサー

ワーキングマザー続けたいけど辞めた方

現在1歳3ヶ月の息子は4月から保育所に通っています。それから毎日鼻水をたらし、月に2度は病気(ロタ、アデノ、手足口病、中耳炎、熱性痙攣、気管支炎、等々)にかかり、一度入院しました。 保育所を休むときは9割は私が会社を休んでいます。主人は理解はありますが、残業・出張が多く、あまり手伝ってもらえません。近くにじじばばはいませんし、近所にファミリーサポート・病時保育もありません。 私は秘書をしています。ためてできる仕事ではないので、休み続けるのもそろそろ限界です。私は30半ば、息子が少し大きくなって再就職しようと思う頃に、秘書としての復帰はかなり難しいと思います。仕事を辞めてうちにはいるのが不安、慣れた保育所でたくさんのお友達と遊べなくなる、今の給料がもらえるようなところで再就職できない不安、等々考えるときりがありません。 辞めた後に今のこのもやもやした気持ちをふっきれるようなアドバイスをください!よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dixie165
  • ベストアンサー率41% (93/223)
回答No.2

こんにちは。妊娠5ヶ月の妊婦です。 毎日の育児・お仕事の両立お疲れ様です。 私は出産しても仕事は続ける気持ちでいました。 しかし、妊娠判明後にすぐに切迫流産・妊娠悪阻と 体力的精神的消耗が激しくてこのまま仕事を続けていけるかどうか真剣に考え始めました。 やっぱり夫婦共働きの利点といえば何と言ってもお金、 経済力でしょう。 2馬力だったものが1馬力、半分になるとやはり今までの生活のままでは過ごせないと思います。 よって私は仕事を辞めることに抵抗がありました。 しかし同時に、仕事に復帰した後に1歳の我が子を保育所に預ける=他人に面倒を見てもらうということに抵抗を持ち始めました。子供の成長なんてあっという間、特に小さいうちは日に日にその成長を目の当たりにできるほどだといいます。 保育士をしている友人も「一番可愛い時期をお母さんが見れなくて可愛そうだと思う」と言っていました。 もちろん経済的に働かざるを得ないお母さんもいると思います。じゃぁ、私の場合は・・・と考えた時に やはり一般的に大手と言われている会社で働いている私が辞めた後に同じ条件の仕事に就くのはまず無理だと思います。でもそれ以上に我が子を育てるというのは また別の楽しみ(大変さ?)だと思い、今週で退職することにしました。 仕事に復帰しても私の場合は転勤族ということもあり、夫婦別々に暮らして単身赴任の状態で子供を育てていく自信なんて到底ありません。 幼稚園にでも入ったら派遣ででも働こうかな、と考えています。 正社員=お金はいいけど時間的余裕がない(残業とか) 派遣・パート等=お金は正社員より劣るけど時間の余裕が         ある ということが成り立つと思います。 今のryoku2004さんの文章を読んでいると 仕事を辞めることにかなり抵抗があるみたいですね。 そういう状態で辞めてもモヤモヤした気持ちは一層増すと思います。もし辞めたとしても「子供のせいで」という理由ではなく「子供を優先したいから」という理由だったらモヤモヤなんてしないと思いますが。 子供の視点で一度物事を考えてみたらどうでしょうか? 乱文すみませんでした。

ryoku2004
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 dixie165さんがおっしゃる様に、辞めた後で「子供のせいで・・・」と思わないように、子供の視点で考えていけるようにしたいと思いました。 体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

その他の回答 (1)

  • gyucci
  • ベストアンサー率17% (63/351)
回答No.1

残念ながら、モヤモヤした気持ちはふっきれませんでした。 でも、生活が苦しくとも、子供の顔を見ていられる事、 それだけで、忘れようと努力しています。 かわいい時期って、今しかないって思えたから、後悔していません。 しかし、貴女の場合、自分でモヤモヤしているかもしれませんが、 会社から、特に言われていないんですよね? そういう環境って、そんなにないと思うんですよ。 今が踏ん張り時、頑張り時だと思いますので、 もう少し様子を見てみてはいかがでしょうか? お子さんも体調が悪くなる回数、減ってくると思いますょ。

ryoku2004
質問者

お礼

会社からは辞めるようにとは言われていませんし、今が踏ん張り時というのもわかっているつもりです。が、病気が治る度、もしかしたらこの病気が最後?と期待し、でも数週間後にはまた病気。終わりがいつかわからないのは精神的にも参ります。 私も子供の笑顔で頑張っていきたいです。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 秋・冬の病気

    現在1歳9ヶ月の息子を4ヶ月前から保育園に預けています。保育園に行き始めて、すぐに中耳炎、プール熱、また中耳炎、手足口病、熱性けいれん、ヘルパンギーナ、水ぼうそう。と立て続けになりました。 そして夏が終わり、秋は?冬は?とおびえています。 インフルエンザぐらいは思いつくんですが秋・冬と、どんな病気があるんでしょうか? 教えてください。

  • 仕事を続けない方がいいでしょうか?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 今年の9月から子供(1歳8ヶ月)を保育園に預け 臨時のパートに出ています。 保育園に預けて初めてすぐに夏風邪をもらい、その熱で熱性ケイレンを起こしました。 それから、毎週のように熱を出しケイレンも4回起こしました。 保育園に預けて働き出たのは、住宅ローンの返済なんかで貯金が出来なくなり家計を助けるためでした。 保育園に預けるまでは熱を出した事は1度だけで、本当に元気な子だったんです。 それが今ではこんな感じで、ケイレンも頻繁に起こすので脳波の検査もする事になりました。 私の母が言うには「子供なりに我慢してストレスをためている」との事でした。 確かにそうかもしれないって思う事もあって・・・。 今の仕事が来年の2月には終わります。 その後も新しい仕事を見つける予定でしたが、仕事をせず子供がもう少し大きくなるまで一緒にいるべきだったのかなって思い始めました。 子供が毎週のように熱を出す事ってよくある事ですか? 親に甘えたいのに我慢して頑張ってるから熱を出してしまうんですか? そう思うと可哀想なことしたなって胸が苦しくなってきます。 もし保育園に預ける事がなけれが熱性ケイレンなんて起こさなかったんじゃないか、こんな小さいのに脳波検査なんてしなくて良かったんじゃかいかって思ってしまいます。 同じような方いますか? 働くのをやめ、子供と一緒にいるようにしたら病気しなくなった方とか・・・

  • ワーキングマザーの方、教えて下さい。

    来年4月から仕事を始める2児の母です。 仕事は復帰ではなくて新しく採用されました。 ありがたいことに勤務は4月まで待ってくれると言って頂いています。 勤務時間等はまだ詳しく決まっていないのですが、恐らく9時~16時か17時になると思います。週5勤務です。 長男3歳は4月から幼稚園、次男1歳は保育園に預ける予定です。 夫は激務なので何も頼れません。夫の実家は車で1時間くらい離れているので、頻繁には頼れないと思います。(一応協力するとは言ってくれています。) 働くまでに約3ヶ月間猶予があるのですが、準備しておいた方がいいという事を何でもいいのでぜひ教えていただきたいです。例えばヨシケイ等に登録した方がいいとか、病気のときはこうした方がいいなど・・・ 出産してから仕事をするのは初めてなので不安があります。職場にも迷惑をかけないために、今準備できることがあればしていきたいと思いますので、どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 保育所辞めるか迷ってます

    1歳になった4月から保育所に行っています。ロタ、アデノウイルス、副鼻腔炎、突発性発疹、手足口病・・・と、この3ヶ月の間病気続きです。4日前高熱のためけいれんし、4日間入院しました。保育所をやめると病気の回数は減ると病院の先生に言われ、仕事を辞めようか悩んでいます。妊娠中は仕事は辞めたいと思っていましたが、復帰してからはママ以外の時間がもてるので続けられる限り続きけたいと思うようになりました。保育所にもやっとなれてきたし残念ですが、子供の体のことを思うと辞めるべきなのでしょうか。保育所でまた風邪をもらってきて熱がでるのが(けいれんをおこすのが)とても心配です。 皆さんのご意見をお聞かせください。 ちなみに、主人は共働き賛成派、うちにいれば何でも手伝ってくれますが、出張が多く、あまり休んではもらえず、あまり期待はできません。近くにじじばば・頼りになる知り合いもいません。

  • 熱性けいれん後の高熱

    1歳2ヶ月の子供ですが今日18時頃中耳炎が原因の熱(39.5度)で初めて熱性けいれんを起こし病院へ行きました。そのとき点滴等の治療はせずダイアップをもらって帰ってきました。そして先ほど熱を測ると40.1度でした。今は眠っていますが病院へ行った方がいいでしょうか?またけいれんが起きないかとても不安でたまりません。

  • 子供の熱について

    生後11ヶ月の息子ですが、熱がなかなか下がりません。9月下旬から鼻水と軽い咳が出始め小児科を受診していましたが完治には至らず…先月中旬には気管支炎・突発性発疹・熱性けいれんが同時に発症し4日間入院しました。退院後は1週間自宅療養し、鼻水・咳共に回復。翌週から保育園復帰しました。ところが今週に入り再び鼻水・咳が…月曜日かかりつけを受診したら風邪と診断されました。しかし翌日になって、更に機嫌が悪くなり、耳ダレ出てきていたので総合病院に連れて行きました。そしたら中耳炎による熱と診断されました。そしてメイアクト・オノンドライシロップ・アスベリン散を処方されました。微熱が続き保育園を休ませてましたが、今朝38℃の熱があり今日病院に連れて行くべきか迷っています。薬を飲み切るまで様子をみたらいいのか?食欲はあります。 あまりにも長引いているので心配です。

  • 病弱(熱性けいれん複合型)の子供と仕事

    1歳5カ月の息子と私の仕事についてご相談…というか話をお聞きください。 私は31歳で昨年第一子を出産し、この春まで専業主婦でしたが、4月から新たに派遣社員としてフルタイムで働き始めました。 仕事をする理由は経済的なこと(主人の収入だけだとすぐに生活できなくなるわけではないが、どうしても貯金を切り崩してしまう、今のうちから子供の将来のために少しでも貯金したい)、数年後に第二子がほしいので稼げるうちに稼ぎたい、自分はずっと子供につきっきりより昼間仕事もして朝晩と休日は面倒をみる生活の方が性に合っているかと思っている、仕事のブランクは少ない方がいいと思った・・・等です。 しかし、保育園に預け始めるや否や息子が頻繁に体調を崩すようになりました。今までは鼻風邪を1~2度引いたことがあるくらいでしたが、しょっちゅうしつこい風邪、突発性発疹、胃腸炎などにかかり私と主人で頻繁に仕事を休んだり病後児保育を利用してきました。そして、熱性けいれんも起こし、もう仕事をやめようかと一度は考え会社に申し出たのですが、仕事の上司(主任)にフォローするから続けてほしいと言っていただき、再び頑張ろうとしていたところでした。 ですが、2日(土曜)に4度目の熱性けいれんを起こしなかなか止まらない為救急車で大学病院に搬送してもらい、そのまま入院となりました。幸いにも意識の回復はよく、CT、髄液、脳波の検査では今回は異常は見られず熱性けいれんの複合型だろうということで、今後けいれん予防をさらに心がけて注意深く様子を見ることになりました。 これまで熱性けいれんの殆どは心配のないものと見聞きしてきたので、あまり心配し過ぎるのも良くないと思いそこまで恐怖心を持たないようにしてきましたが、今回30~40分のけいれんで、また、5月には1日に2回繰り返している(その時はまだ心配しなくてよいと言われました)ことから今後のことが心配になりました。また、保育園に預けていてどうしても病気をもらいやすいことが息子の体に負担をかけているんだと思い、今後けいれんを起こすリスクを減らすためにもやはり私が専業主婦に戻って家で見てあげる方がいいのかと考えるようになりました。 子供のことを一番に考えれば仕事は諦める方が良い選択だろうと気持ちを向けていますが、まだ未練のようなものを感じてしまいます。会社に残って欲しいと言ってもらえて頑張ろうと思っていた矢先だったこと、お金のことなど考えると複雑な気持ちになってしまします。今ちょうど主人が長期の海外出張に行ってしまったところで、仕事と入院中の子供のあれこれと家のことを私が抱え込んでいる状態になってしまい、精神的にいっぱいいっぱいになってしまっていることもあり混乱してしまっています。 私の仕事をやめる、という選択でいいんですよね・・・?背中を押してほしいような、止めてほしいような気持ちです。母親なんだから子供を第一に考えてしっかりしなきゃ!とは思っていますが、いろいろなことが急に起こって疲れてしまい、情けない考えになってしまっている状況です。 なかなか相談できる人もいなく、気持ちを吐きだしたくて書いてしまいました。 前向きになれるアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 熱性痙攣について

    いつも参考にさせてもらっています。 熱性痙攣についてなのですが、経験された方教えてください。 今1歳10ヶ月になる子供がいます。 1歳6ヶ月の時に熱性痙攣を起こし、ダイアップを使用しました。 まだ1度しか痙攣を起こしていまん。 先月、息子が熱を38・5の熱をだしました。 痙攣予防のために、ダイアップを使用するか悩んだのですが、使いました。ゆっくり眠ってくれるかと思ったら、なかなか眠れないようで一晩中起きていました。抱いていると体をガクガクとさせます。 体をガクガクさせるのが不安で仕方がありませんでした。 今後のダイアップとの付き合いかたなのですが、1度しか痙攣を起こしていないのならば、ダイアップを使用するのはやめていたほうがよいでしょうか? 私と主人の弟は熱性痙攣を経験しています。 やはり再発する可能性は高いとみてダイアップを発熱のたびに使用すべきか悩んでいます。 体をカクカクを震える症状は異常でしょうか? 痙攣の姿を見るのも恐ろしいし、ダイアップを使うのもなんだか抵抗があったりして悩んでいます。 経験のある方 アドバイスのほう お願いいたします。

  • 2歳7ヶ月の男の子。熱性けいれんを3回起こしました。不安です。

    2才7ヶ月の男の子なんですが、只今喘息様気管支炎(呼吸困難)で、入院中です。昨日から高熱が出て夜に熱性けいれんを起こしました。けいれんは今年の3月24日、5月6日、そして7月3日と3回目です。5月6日にけいれんを起こしてからは、熱が出るたびにけいれん止めの座薬を入れて予防してきました。昨日はけいれんが起こる前は座薬を入れませんでした。そしたら案の定けいれんが起こったか・・・という感じです。もし、5月6日以降の熱のたびに座薬を使ってなかったら、毎回けいれんが起こってたのかしら?という不安でいっぱいです。今後もいつまで予防の座薬を使っていったらいいのでしょう?3ヶ月半の間に3回けいれんを起こしたのもショックです。何か特別な検査などをしてもらった方がいいのでしょうか?本などを読んでると、「4歳から5歳位までに4~5回けいれんを起こす子もいる」とかいてありましたが、うちの子はもっとすごい勢いでけいれんを起こしてるように思うので、5回以上もし起こしたらどうなるのかな?とも思います。

  • 熱性痙攣後のインフルエンザ予防接種

    一歳半の息子ですが、10月半ばにインフルエンザ予防接種1回目を受けました。1週間後に突発性発疹の高熱による熱性痙攣を起こしました。 1回目から4週間後に2回目のインフルエンザ予防接種を受けに行った所、熱性けいれんを起こしたら2~3ヶ月開けないと予防接種はできないと言われました。そんなに開けても2回目受ける意味ありますか? 今になってどうなのか不安になり質問しました。

専門家に質問してみよう