• 締切済み

青年の危うさ、葛藤、苦悩などを描いた作品

青年の自意識過剰さとか危うさを描いてる話を 沢山読みたいので、紹介していただきたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sAi_co
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

こんにちは。 ・「キャッチャー・イン・ザ・ライ」J.D.サリンジャー 「青年の自意識過剰さとか危うさ」と聞いて真っ先に頭に浮かびました。 有名なので既にお読みになったかもしれませんが、オススメです。 ・「春の嵐」ヘッセ ・「カラマーゾフの兄弟」ドストエフスキー ・「海辺のカフカ」村上春樹 この3つも該当すると思います。 どれも有名で申し訳ないですが・・・。 青年の心の葛藤を描いた本が大好きなので回答させて頂きました。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.10

既に読まれていると思いますが、石田衣良さんの『4TEEN フォーティーン』はどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24487
noname#24487
回答No.9

一番のおすすめは庄司薫さんの「狼なんかこわくない」です。 とにかく読めばわかる!能書きをたらたら書くのは感動を損ねることにもなりかねませんから、やめておきます。中央公論社から出ていますがたぶん絶版です。でも古本屋やアマゾンなどで購入できますので読んでみて下さい。私は教員ですが、受験生には必ずこれを読ませたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.8

 こんにちは。  まず代表的な(と思われる)ものを。 『赤と黒』スタンダール。 『青年時代』トルストイ。 『ドクトル・ビュルガーの運命』カロッサ。 『人間失格』太宰 治。 『春』島崎藤村。 『性に目覚める頃』室生犀星。 『みそっかす』幸田 文。 『おとうと』幸田 文  あと、自伝などいかがでしょう。枚挙に暇ありませんが。 『自叙伝の試み』和辻哲郎。 『年月のあしおと』広津和郎。  などはお勧めです。  ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168882
noname#168882
回答No.7

庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」 「ぼくの大好きな青髭」 「白鳥の歌なんか聞こえない」 三部作お勧めします。 「赤頭巾ちゃん気をつけて」は芥川受賞作です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

すみません!正しくは、”草の花”です。 間違えて、記入してしまいました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

福永武彦の ”草の家”お勧めします。 リンク貼っておきますので、参考にしてみては・・・?

参考URL:
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=18646946
keiko332
質問者

お礼

ありがとうございます 面白そうですね、読んで見ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.4

● 『魔の山』  トーマス・マン ● 『金閣寺』  三島 由紀夫 ● 『バルタザールの遍歴』   佐藤 亜紀 ● 『罪と罰』   ドストエフスキー

keiko332
質問者

お礼

ありがとうございます 読んで見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12361
noname#12361
回答No.3

オスカー・ワイルド著「ドリアン・グレイの肖像」(もしくは「ドリアン・グレイの画像」)をお勧めします。 10代の頃、夢中になって読みました。 主人公が苦悩し破滅するにもかかわらず、読後の余韻がもの凄く美しい。 (ちなみに、破滅に美を感じた自分の感覚について、自問自答したのも 10代の頃の良い思い出です。)

参考URL:
http://www.pandoras-box.jp/html/igirisu/oscar%20wilde/the%20picture%20of%20dorian%20gray.htm
keiko332
質問者

お礼

ありがとうございます 始めて聞くタイトルです、読んで見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15040
noname#15040
回答No.2

 宮本輝氏の「星々の悲しみ」「道頓堀川」等の一連の作品や吉本ばなな氏の「キッチン」等の一連の作品は如何でしょうか。   少し、年代が古い作品でしょうが、私は、青年期に感動いたしました。

keiko332
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青年コミック

    この前コミックの話をしていたら、友達に「青年コミックもいいよ」と言われたのですが、女性でも青年のコミック(おもに恋愛系)を読んだりするのでしょうか? 読んだことがある方はどんなコミックを読みましたか? あと、少女マンガとどう違うのかあれば教えてください。

  • 青年幼女(少女)の組み合わせがでる作品

    青年幼女(少女)の組み合わせに胸キュンするんですが漫画、ドラマ、アニメ、映画、特撮などで青年幼女の組み合わせが出るのありませんが?映画は邦画でお願いします。 できるだけ沢山お願いします。

  • この青年好きですか?

    この青年好きですか?

  • 青年

    36歳はまだ青年と言えるでしょうか?

  • 青年など・・・・

    スーパージャンプなど青年ものは中学生でも購入可能でしょうか?

  • 青年の表情に打ち震える作品

    好きなのは、 ・儚げで ・繊細で ・憂いを帯びて ・ほのかにエロスを漂わせ ・そして慈悲深い表情 です。 そういった表情が見れる映画を教えてください。 全ての条件をクリアしている必要はありません。 きっと、私のような嗜好を持った方は必ず居ると思うので、 「ああ、言いたいこと分かるよ、私こういうのが好き」みたいなノリで書き込んで貰えると嬉しいです。 自分が好きな男性芸能人に共通するのは、魅力的な表情だと気づきました。 ぜひ、その表情に注目した作品、映画を見たいと思っています。 p.s. 「スタンドバイミー」を見ました。 少年たちのコンプレックスや感情が表現されていてとても感動しましたが、 もう少し年齢が上の男の子が見たいです。 16歳より上くらいでお願いします。 上限はありません。 悩んでいれば、年齢がいくつでも青年なんです。 カテゴリの選択の為に「洋画」としましたが、邦画でも構いません。

  • 好青年?

    質問1. 好青年といいますが、それの少年や少女、おじさん、おばさん、おじいさん、おばあさんではなんと言いますか?

  • 青年心理学

    青年心理学の授業で「青年の心身の発達について」かくようにいわれたんですが、授業聞いてなかったので何かいていいかわかりません。どんなこと書けばいいとおもいますか

  • 海外青年協力隊と青年海外協力隊について

    インターネットで『海外青年協力隊』と検索しても両方でてきます。 青年海外協力隊(JICA)と青年海外協力隊(JOCA)は歴史も青年海外協力隊の方が古いようですが2つはどこが違うのですか?

  • 青年ルークについて。

     いやー時間旅行クリアいたしました・・・。  青年ルークについてですが、  クラウスと、青年ルークは、別人ですか?  一番、気になるところです・・・。  暇なときにでも、回答、お願いします・・・。

このQ&Aのポイント
  • 再セットアップ(USB)の方法で問題が発生しています。選択画面が表示されず、正常に再セットアップできません。
  • 「Boot Menu」で選択すると、「Windows Boot Manager」と「EFI PXE network」という2つの選択肢が表示され、いずれを選んでも再セットアップが進行しません。
  • NECのロゴマークが表示されて通常起動し、再セットアップができない状態です。対処方法を教えていただきたいです。
回答を見る