• ベストアンサー

日本の友好国

noname#62848の回答

noname#62848
noname#62848
回答No.7

日露戦争時に帝政ロシアと国境を接していた中東の国々は、日本の戦勝によって脅威が取り除かれたということで、100年近くになりますが伝統的に親日感情が強いそうです。最近のイランとの油田共同開発など日本の高度成長期のオイルビジネスには、役立ったことでしょう。 先のイラク戦後は微妙になってきているようですが。

nisimukusamurai
質問者

お礼

kobolds様へ 素早い回答ありがとうございます。 中東の国々とはイラク戦後に微妙になっているという話しは自分のまわりの人(アメリカ嫌いな人)から聞かされます。事実なら残念です。

関連するQ&A

  • 日本は友好国から裏切られると思いますか?

    日本は関係友好国への訪問で、経済援助や協力の意思確認を して日本に帰ってきますが、全て、各関係友好国は徳になれ ば協力する。徳にならなければ裏切る。外交はその時その時 の約束は当てにならない。世界が動けば友好国は何処が徳な のかを考えた外交が必要だと思います。質問です。日本国は 友好国から裏切られると思いますか?

  • 日本と世界の友好関係は?

    ニュースなどで日中関係が悪化していると聞きますが、日本とどこの国が友好関係が築かれているのでしょうか?

  • 韓国って日本の友好国ですか?

    韓国は建国以来反日を国是としているように感じます。その根拠は国を挙げて反日教育に狂奔していることです。その成果で韓国国民のほとんどに骨の髄まで反日が染み込んでいるようです。その証拠にポピュリストの大統領は自分の地位が脅かされると反日の牙を剥き出して天皇を侮辱したり、現大統領のように最初から反日姿勢にこだわって外遊先で日本の悪口を喧伝する告げ口外交を展開しています。そのくせ為替スワップを公然と要求したり本当にその図々しさに呆れ果てます。 また最近は歴史的根拠のうすい強制連行という言葉を言い立て慰安婦と称する自国民の出稼ぎ売春婦像を自国内はおろか諸外国にまで次々と恥ずかしげも無く建てて日本を侮辱しています。 こういう国家が友好国でしょうか。またこういう国を友好国として遇する必要がありますか。

  • オーストラリアは中国よりも日本に友好的だの根拠

    「オーストラリアは中国よりも日本に友好的だ、それにオーストラリアの方が日本との関係が安定的だ。だから日本は長期的には中国よりもオーストラリアから資源を買うべきだ」 というような主張を友達がしていました。 そこで彼に聞忘れたのですが、「オーストラリアは中国よりも日本に友好的だ」、「オーストラリアの方が日本との関係が安定的だ」の具体的な根拠を教えてください。

  • 卒論を書くため、日本の友好国、敵対国が掲載されている本を探しています。

    私は政治学科の、大学4年の学生です。現在、「外から見た日本、日本は外国からどう思われているか」というテーマで卒業論文を書いております。 そして、日本に対して友好的な国、あまり良く思っていない国を調べているのですが、日本の外交に関する本は殆どが「中国・韓国・北朝鮮・米国」であり、中東やアフリカ、そしてマイナーな欧州の国々が日本についてどう思っているのか全く分かりません。イラクは戦争前は親日国だったようなのですが… ですので、マイナーな国を含めて日本の友好国、敵対国などが一挙に掲載されている資料を探しています。ウェブサイトでも良いので、知っている方は是非お教え頂ければ幸いです。その他、「外から見た日本」というテーマに沿った本も紹介して頂けると嬉しいです。

  • 日中韓友好を無くした社会って?

    靖国問題などでもめている昨今、例えば開き直って国の友好関係を断絶させた場合、今の中国や日本にどんなリスクが生まれると思いますか。 今、日本には友好をしなければという意識がありますが中国や韓国は 必要性を感じていないような気がします。 それぞれの国が必要性を望まない場合 どんな未来が待っているのでしょうね。想像も含めて教えて下さい。

  • 中国は日本と友好を望む?

    私を含めて多くの日本人は中国と友好関係を持つということに反対する人はいないと思う。しかし、中国人はどうでしょうか?文化大革命のあととか、天安門事件のあととか中国のイメージが悪くなって、それを改善するため日本にすりよって、一時的に友好ということになっただけで、それ以外は一貫して中国は反日あるいは無視だったのではと。 そこで質問ですが、近代に入ってから日本と仲良くしようなんて考えた中国人あるいは時期がはたしてあったんでしょうか?

  • 「友好」を表すデザイン、モチーフ

    「友好」を表すデザイン、モチーフ 国と国との友好を表すデザインで悩んでいます。 (日本から見ての、各国との友好です。日中友好や日米友好など。) 何か世界共通で「友好」を表すデザインやモチーフはないものでしょうか。 直接的に「友好」でなくても、イメージ的なデザインでも良いのですが。 「握手」「ピースマーク」「青い鳥」が今のところ候補にあがっていますが、 今ひとつピンと来ないのです。 商材がわからないと難しいかもしれませんが、ご了承ください。 どうかよろしくお願いします。

  • 日韓友好と韓日友好は全く違う現実をどう見ますか?

    対等な日韓友好関係、これは両国が対等な立場で、共に将来に向けて協力し緊密な関係を築き上げていくために努力するという理想というか、言わば当たり前の外交関係です。日本での日韓友好はこういう考え方です。 一方韓国の考える韓日友好は、日本が韓国の要求に今後もずっと従い、謝罪し続け、賠償を支払い続けると言う事です。 このように日韓は友好と言う基本的な事についてさえ、これだけ違うという現実をどう考えますか。

  • 日本にとって韓国は友好国なのでしょうか?

    朴槿惠による告げ口外交をはじめとして、自国売春婦像を世界中に建てて日本を侮辱して気勢を上げたり、驚いたことに東日本大震災をサッカー場の横断幕で祝福してくれた世界で唯一の国です。 こういうことを平然と行う国家は当然日本の友好国家ではありませんよね。 日本はもう既に韓国に対する「戦略的忍耐」をする必要はないのではありませんか。