• ベストアンサー

ホームページビルダーでCSSをアップできないので困ってます。

s_hukamiの回答

  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.3

表示がおかしくなるのはプレビューだけですか? ブラウザで閲覧した場合はどうでしょうか。 一応6.0以降のバージョンでは非常に使いづらいですが、なんとかCSSの編集機能があったように思いますが、確か当時はCSS 1.0には対応していて、CSS 2.0には対応してなかったような気がします。 うろ覚えで自信は少々ありませんが。 なので、CSSの記述に2.0で定義されたものが含まれていたり、スクロールバーの色の指定などが含まれていた場合、おそらくビルダーのプレビュー機能では表示されないのではないかと思われます。 あと考えられる原因は、コピー&ペーストした際に、何かの記述が欠けてしまっている、などです。 ブラウザ上では正しく、ビルダー上だけおかしいのなら、古いバージョンですし、諦めるしかないような気がします。

nittuki-
質問者

お礼

 ありがとうございます。CSSへの記述についてまだ分からない状態で今必死に調べに行っております。  また、バージョンについても懸念を考えてホームページビルダー9の体験版をダウンロードして同じことをやってみたのですがうまくいきませんでした。  これからCSSの記述機能について調べに行こうと考えておりますが、もし使い方等ご教授いただけると幸いです。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーについて

    ホームページビルダー15でホームページを作成しかけていますが、前は ページ編集、HTMLソース、ページソース、プレビューと表示が出ていたのですが、なぜか、ページ編集、プレビューだけ出て、HTMLソース、ページソースが出なくなりました。 どうすれば、ページ編集、HTMLソース、ページソース、プレビューが出るようになるでしょうか? 困っております。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー10について

    前に、ホームページビルダー8を使っていましたが 作成時、ページー編集、HTMLソース、ページ/ソース、プレビュー といった表示が出ていたのですが、ホームページビルダー10を買ってから初めて使っているのですが、HTMLソース、ページソースが出てこない(表示されない)のですがどうすれば出るのでしょうか。 よろしくお願いします

  • ホームページビルダー7について

    こんにちは、基本的な質問かもしれませんが宜しくお願いします ホームページビルダー7を使っているのですがページ作成している時に「ページ編集領域」の上にページ編集、HTMLソース、ページ/ソース、プレビューと出てくるとどの解説本を読んでも書いてあるのですが私のソフトではページ編集とプレビューしか出ていません。 HTMLソースを編集したいのですがどうすれば良いのでしょうか? あと私ホームページビルダー購入した時にCD2枚ついていましたが1枚しかインストールしていませんがこれが問題なのでしょうか? VL版を購入しているため取り説がないもので 宜しくお願いします

  • ホームページビルダーV9でのCSS対応

    ホームページの制作を請け負うことになりました。 私自身はタグを直接編集して作成しています。 普段はHTMLとCSSを組み合わせて、レイアウトにはテーブルを使わずに制作しています。 今回のクライアントは、サイトオープン後の更新をホームページビルダーV9を使って自分で作業したいと要望しています。 そこで、ホームページビルダーのサイトを確認したところ、「CSS Level1をサポート(一部を除く)/ CSS Level2をサポート(一部)」と書いてありました。 テーブルレイアウトをせずに、構造はHTML、属性はCSSという作り方をした時に、ホームページビルダー上で適切に表示されるかどうかが心配です。 体験版で試してみようと思いましたが、Mac対応していないようなのであきらめました。 ホームページビルダーで対応している/していないCSSについてご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページビルダーで作ったものをドリームウィーバーで製作続行できますか?

    いままでホームページビルダーでサイトを作ってきました。 今後もこの同じサイトを作り続けていきたいのですが、 いままで作ったものをDreamweaverに移行することはできるのでしょうか? ホームページビルダーの各ページの「HTMLソース」の画面のHTMLを全部コピーして、Dreamweaverのほうの「HTML画面」にペーストすればできるのでしょうか? 完全に不可能ですか? それとも、なにか崩れる部分があるが、修正を前提にすれば可能ですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーに YOUTUBE貼り付け

    どうもこんにちは。 一応、友人から購入したマクロメディアはあるのですが、 使う<覚える>のが面倒なので、FMV2001搭載のホームページビルダー6.1の ライトというソフトを使っています<人が見ても見なくてもいいようなサイトなので。> YOUTUBE動画をINDEXなどに貼るには、単にYOUTUBEの貼り付け部分の 埋め込みのソースをHTMLのまあ、だいた表の好きなところに貼るだけ で、ブログなんかでもよく皆さんやっています。 でもなぜか当方の古ビルダーは、HTMLに貼り付けると、プレビュー、 編集、いずれもエラーになり、動画の形の中に変な模様がたくさん でるだけです。 これは、ビルダー6.1だからでしょうか?

  • ホームページビルダー6でCSSレイアウトされたHTMLは編集可能ですか?

    現在HTMLとスタイルシートでホームページを作っているのですが、 編集し終わったデータを今後お客様ご自身が ホームページビルダー6で編集していきたいとおっしゃっています。 ただ、私自身がホームページビルダー6及び ホームページビルダー自体を使用したことがないので、 HTML・CSSに分けられたデータを 実際にホームページビルダー6を使って 後々編集していただくことが可能なのか分かりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダーについて#2

    たびたびすみません ホームページビルダーで、編集とかプレビューと出るところに HTML、、と表示していないのですが表示するようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • ホームページビルダーでA8ネットのタグを…

    ホームページビルダー9でサイトを作り、A8ネットのアフィリエイトのタグを貼り付けてみたのですが、うまくいきません。 ビルダーの編集画面で見ると、HTMLでもちゃんとタグが入ってますし、プレビューでも問題なく見えるのですが、実際アップロードしてみると全くバナー等が表示されません。 実際のページを開いてソースを見てみると、タグの一部分がなぜか欠けているようです。 なぜこのようになってしまうのでしょうか。 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでcssレイアウトは可能ですか?

    Web制作初心者です。 Htmlのtableでトップページ全体をレイアウトすると、読み込みが遅くなるそうですが、ホームページビルダー9を使っているため、レイアウトを作るのは簡単にすみ、いままでtableで作成してきました。 今度、新たにサイトを作るのですが、cssでレイアウトを作りたいと思います。そこで、ホームページビルダー9はcssでtableのようなレイアウトを作ることは可能なのでしょうか? tableの場合は、「表の挿入」を選んで、「行の追加」や「列の追加」、「選択セルの結合」とかでどんどん表を作っていって、セルに画像追加や文字を書いていました。 こういうのはcssでは(ホームページビルダー上では)どのようにするのでしょうか? あと、tableを作って、その下にもtableを追加していくと、ページをプレビューした場合、下のほうに行くにつれてそれぞれの表がズレていきます。cssではズレないようにできるのでしょうか?