• 締切済み

自動的にファイルを別の場所にバックアップするソフトありませんか?

cancel_sanの回答

回答No.5

フリーソフトですが、いろいろ比較しながら使ってみました。 Backup Version 1.4 が今のところ一番使いやすいです。 http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html 気に入ってるのは、フォルダの日時もまったく同じになるところです。 お試しください。

参考URL:
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html

関連するQ&A

  • 【再質問】自動的にファイルを別の場所にバックアップするソフトありませんか?

    前にも質問したのですがどれも試したのですが求めていたものとはちょっと違いましたので再質問させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1562393 この前は質問の仕方が悪かったのかもしれません。 私が求めているのはWindows起動時にバックアップソフトが自動起動し、バックアップ終了後ソフトが終了する。 つまりソフト常駐は好ましくないと言うこととうっかりと言うことがない、そんなソフトを求めています。 ちなみに自分でも前の質問をした後Vectorでバックアップソフトを調べていろいろ試したのですがそういうのを出来るをソフトを発見することは出来ませんでした。

  • 自動的にバックアップできるソフトがあるらしいですが。。。

    パソコンが壊れたときのバックアップは、外付けのハードディスクに行っているのですが、ファイルのバックアップは、「簡単バックアップ」で、時々やっています。 ところで、たとえば、エクセルの新しいファイルを作って保存すると、自動的に外付けのハードディスクにも保存され、そして、そのエクセルのファイルを更新すると、自動的に外付けのハードディスクのファイルも更新されるという便利なソフトがあるらしいのです。 バックアップソフトというのですが、検索すると種類がいっぱいあるようです。 バックアップソフトというのは、どれでも上に書いたようなことをやってくれるものでないことは、今、使っている「簡単バックアップ」というソフトからも明らかです。 そのような機能のあるソフトを探しています。実際の使い勝手とかでよかったのがあれば教えてください。

  • word 自動バックアップの保存場所について

    wordの自動バックアップの機能をオンにしているのですが、 そのバックアップファイル(.wdk)の作成場所がデスクトップになってしまいます。 元々のファイル(.docx)もデスクトップにおいてあるのですが、 どうしても元々のファイルと同じ場所に作ってしまうのでしょうか? バックアップだけ別のフォルダに、元々のファイルはデスクトップに置いたままと言うのはできないのでしょうか?

  • 自動バックアップソフトを探しています!

    こんにちは。 現在、ホームページのデータなどを、月ごとに手動でバックアップしています。 毎回毎回同じ作業なので、自動でやってくれるようなソフトがないかと、探しています。 ●毎月決まった日にちに、バックアップをとりたい。 ●ネットワークでつながれた他のパソコンにあるデータも、バックアップしたい。 ●ファイルが重いので、できれば圧縮してくれたらいい。 ●保存場所を予め指定したい。 ●外付けのMOに保存できたら、より良い。 ・・・と、わがままな条件かもしれませんが。 こんなソフトがあれば、ご紹介下さい。

  • macintoshのバックアップソフト

    http://okwave.jp/qa/q8360578.html 以前こちらで質問させて頂いたものです。 --------------------------------- Time machineでは外付けハードへのバックアップのみで、 dropboxのような場所には保存出来ませんが、 もしtime machineと同じもしくはそれより機能が劣っても、dropboxみたいなところに自動で定期バックアップするとしたら、 オススメのソフトはありますか?? 出来れば無料のもので… --------------------------------- という質問をし、 CCCというソフトを教えて頂いたのですが、 CCCはファイルをそのままの容量で保存するソフトでした。 これでも使い勝手は良いのですが、 大容量を縮小してバックアップ出来るようなものがあれば、引き続き募集致します。

  • ファイルを開く都度自動でバックアップを取ってくれるフリーソフト

    ファイルを開く都度自動でバックアップを取ってくれるフリーソフトありませんか? =希望条件= (1)ファイルを開く都度 (2)世代バックアップが可能 (ファイル名+日時等) (3)バックアップファイルは指定日数等で自動削除 (4)最低ExcelだけでもOK Excel2003で「保存オプション」のバックアップ機能を使用していますが、1世代しか戻れません。 また、一定時間で自動バックアップを取るフリーソフトも使用していますが、ファイルが溜まってしまい煩わしくて感じています。 何かいいソフトがありましたらご紹介下さい。 ※初めて利用させて頂きます。不慣れの為ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。 どうか多めに見てやって下さい。 宜しくお願いします。

  • 実績のある自動バックアップソフト

    お世話になります。 会社で自動でパックアップを取れるソフトを探しております。 目的は中央のPCにバックアップを取り、データの相互交換や PCトラブル時にデータの抽出を円滑にすることです。 要望する機能としては (1)保存先をLAN経由で別のPCの指定したフォルダに保存できるもの (2)指定した時間にバックアップができるもの (3)更新されたファイル/新規に作られたファイルのみをバックアップできるもの (4)欲を言えば終了後自動でPCの電源を切るもの 質問にお答えいただくのは現在バックアップソフトをご利用の方に限らせていただきます。 バックアップソフトをネットで探せば、色々なソフトが出てきますが使い勝手が分からないため、 そういったソフトを知らないネットで調べただけの方からの受け売りでは本当に使えるソフトか分からないためです。 失礼な言い回しをしてしまい申し訳ありません。そういった方からはお心だけ受け取りさせていただきます。 また、実際に使われている方で、こういう便利なバックアップソフトもあるというお話をお聞きできますと、今後の参考になりますので お話をお聞かせくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 自動バックアップされたファイルを見つけたい

    保存せずに(間違って「保存しないで終了する」にしてしまった)ソフトを終了した場合、自動バックアップはもう見つけることができないのでしょうか。どこかにまだファイルがあるのなら、それの見つけ方をどうぞ教えてください。

  • 自動バックアップとバックアップファイル

    ワード2003を使用してますが、オプションの「保存」タブにある、「バックアップファイルを作成する」と「自動バックアップ」は関連性があるのでしょうか。 私は、「自動バックアップ」にはチェックを入れて、「バックアップファイルを作成する」にはチェックを入れていませんが、tmpという拡張子のファイルが作成され、それがバックアップ用ファイルとして使用できます。 この状態で、「バックアップファイルを作成する」にチェックを入れると、何が違ってくるのでしょうか。

  • オススメな自動バックアップソフト教えて!

    毎日更新する大事な情報が入ったフォルダがあるんだけど、自動で定期的にバックアップするおすすめのソフトを教えてください。 探してみたけど手動が多く、自動でも機能がイマイチのが多い。出来れば、処理に負担を掛けないタイプの同期処理でバックアップ取れるものがいいんだけど・・・ 回答のほど宜しくお願い致します。