• ベストアンサー

VMwareって?

いまWEBサイトの立ち上げの仕事をしているのですが、レンタルサーバー屋さんからVMwareというソフトの話をされました。これによって仮想サーバーをつくるとかなんとか・・・ということはWEBサーバーもDBサーバーもひとつの筐体(←これもサーバー?)のなかで仮想的に作り上げているものなのでしょうか?質問の意味も良くわからないかもしれませんが、教えてgoo!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syonep
  • ベストアンサー率26% (64/242)
回答No.1

VMWareは、同じ筐体の同じOS内で、全く別のPCがあるがごとく動かせるソフトです。 そのVMWare上で何かサーバを立てれば、ネットワーク外見上は2台あるのと同じになります。 仮想サーバというのは、分野によっていろんな理解になりますが、上記の場合も仮想サーバと呼んでいいと思います。(通常は、仮想(バーチャル)サーバという場合は、HTTP1.1のバーチャルドメインのことを指すことが多いと思います。) DBサーバとWEBサーバが同じ筐体にある場合は、お互いに仮想サーバとは呼びません。ただ単に役割が違うだけです。 また、サーバと言った場合、筐体を指すことももちろんありますが、上記のようなDBサーバ、Webサーバといった場合は、サーバソフトウェアおよびその機能のことを指していると思います。

taketini
質問者

補足

なーるほど。ありがとうございます。ひとつの筐体というのはひとつのパソコンみたいな認識でいいのでしょうか?ひとつのハードウェアのHDやメモリをVMwareでパーティションしているということですよね?あと補足質問ですが、この構成にSANというストレージがあります。全てのデータやプログラムはSANに入っていて適時そこから読み出すという説明だったと思うのですが、となるとWEBやDBサーバの中は空ということでしょうか?

関連するQ&A

  • VMware ESXiの健全性ステータスについて

    初めてVMwareを触っているのですが、解決方法が分らなかったので、質問させてください。 サーバ筐体:Supermicro SuperServer 6016T-6F OS:VMware vSphere 5 Essential CPU:Intel Xeon L5630 BOX (BX80614L5630) 2個 サーバ筐体に[VMware vSphere5]をインストールして、仮想マシンを立ててテスト環境を 構築していたのですが、VMware ClientでESXiにアクセスした際に、[構成タブ]にあります、 [ハードウェア]の[健全性ステータス]の[シャーシ]から、ステータスが[警告]の以下の アラートが発生していました。 ~~~~~ System Board 1 Intrusion: General Chassis intrusion - Assert ~~~~~ 調べてみると、サーバの蓋が開いたといった意味だとわかりました。 (英語苦手なので自信ありませんが) このアラートを正常な状態、または表示されないようにしたいのですが、 このアラートは管理者に、「サーバの蓋が開けられました!」といったことを知らせるものと思われるので、ESXi上かvCenter上で「確認しました」みたいな事をすればいいのではないかと思ったのですが、それらしい項目が見当たりませんでした。 BIOSのアップデートを行うと、このアラートは正常な状態になっていました。 どなたか、解決方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • VMware Server インストールについて

    既設のサーバ(Windows2003)を新設のサーバ(Windows2008)に移設することになりました。 既設では、VMware Server を使用して仮想化していましたので新設でもVMware Serverを 使用しようとしましたが、 VMware のHPからダウンロードできなくなっていました。 別のサイトからダウンロードできるようですが、シリアル番号が無いとインストール できないようです。 このシリアル番号を現在、入手する方法はあるのでしょうか? 何か別製品に変更するしか無いのでしょうか?

  • VMWare Fusionの使い方

    最近、VMWare Fusionをインストールしました。私のノートブックは、MacBook Pro 2011年版で、Yosemiteが入っています。 VMWare は最新バージョン メモリーは、最大の16GB そして、Windowsの仮想子サーバを立ち上げると、VMWare Toolsをインスートルするのですが、その後、これを使ってMac--Winの間で、ファイルのドラッグアンドドロップができるという触れ込みですが、私のでは、それができません。 Control + Commandキーを押さなければ、この仮想サーバーと親サーバーの間の切り替えができません。マウスの矢印は、子サーバのなかに入ると、その中の範囲に動ける範囲が制限されてしまい、Macの親サーバには行くことができません。 また、子サーバのWinの中では、マウスの動くスピードが非常に遅くなり使いづらいです。 また、スピードも遅くて仕方がありません。 このマウスの動作スピード、windows全体のスピードの遅さ、そして、マウスの動作範囲の制限(VMWAre Toolsが機能していない模様)の三点について、誰か解決方法をご存知のお方がおられましたら、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows 2008 仮想インスタンスをVMwareで使用する方法

    はじめまして。 ライセンスの使い方でご存知の方教えていただけないでしょうか。 ホストOS Windows2008 enterprise 上にてVMware2.0をインストールしました。 その中に仮想サイトとして Windows Server 2003 standerd をインストールを行いたいです。 Windows2008 Enterprise ですと 仮想インスタンスが4つありそのライセンスをVMWare内のOSに使用したいと思っています。 Hyper-Vはwithoutモデルですが、Microsoftではどんな仮想ソフトでも問題なく使用可能とのことでした。 サーバ本体にはproduct key と vertual keyのシールがあったので両方とも試してみましたが「無効なプロダクトキーです。」となってしまいます。 ホスト側で何か設定がいるのか探してみましたが見つけられませんでした。 すみませんがご教授いただけませんでしょうか。

  • 仮想化(VMware)におけるセキュリティソフト、SVN導入について

    仮想化(VMware)におけるセキュリティソフト、SVN導入について いつもお世話になります。よろしくお願いいたします。 <実現したいこと> 現在、サーバ(linux)を新規構築したいと思っております。 そのホストOS上にVMwareを導入し、以下の仮想OSによるサーバを実現したいと考えております。 ・ファイルサーバ兼構成管理サーバ(linux) ・開発用動作検証サーバ1(win) ・開発用動作検証サーバ2(win) <前提> 以下サイトの「VMware Server」(無償版)を導入するものと仮定する。 http://www.vmware.com/jp/products/server/faqs.html その場合、以下サイトの「図4 VMware GSX」の構成になるもの思われる。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vserver/vserver01.html <質問> (1)セキュリティソフトはホストOS(linux)にだけ導入すれば、仮想OSもカバーしてくれますか?それともホストOS+各仮想OS全てに導入する必要があるでしょうか?理由も教えていただきたく思います。 (2)svnによって構成管理を行いたいのですが、ホストOS自体をファイルサーバ兼構成管理サーバにできるのでしょうか?それとも、やはり仮想OSを作った上でそれをファイルサーバ兼構成管理サーバにする必要があるのでしょうか?(つまり、ホストOSの役割・立場がいま一つ理解できていません) 以上、よろしくお願い致します。

  • VMwareのアンインストール

    初めまして。 私は社会人1年目のmaiと言います。 仕事の関係でSolaris8を使っていて、現在シェルなどの勉強をしていますが、家にはWindowsXP home editionのPCしかありません。 そこで、色々調べてVMwareで仮想のSolarisサーバを作れる事がわかりました。 早速使ってみようと思い「VMware-server-installer-1.0.6-91891.exe」をダウンロードしてインストールしました。 そしてさっそく使ってみようと思い色々操作していたところ、無事にSolaris10環境の作成ができました。 しかし、問題は仮想に当てるディスク容量でした。 Solarisに6GB使用してしまい、実際XPで残っている容量が後4GBしか残っていません。 XPの「システムの復元」を使用してVMwareのインストール前まで戻したところ、アンインストールはできましたが、ディスクの使用量は変わっていませんでした。 ここから色々調べましたが、既にVMwareもアンインストール済みで操作できない状態です。。 大変困っております。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • KVMとVMware Player どっち?

    自宅サーバーを公開しております。 Core i5、メモリ8GB、SSD で構成されており、自宅サーバーにするにはもったいないくらいの速さです。 プラットフォームはCentOS6.4(64bit)です。 ディスプレイやキーボード・マウスは接続していません。 (サーバーをコンソールで使う機会は初期構築時以外はない状況です。) WebサーバーとFTPサーバーが主な用途ですが、 このたび、外出先からいつでも、自宅Windowsが使えるように、仮想デスクトップを構築することにしました。 KVMにてWindowsを入れてみました。 VMwareと比べると歴史が浅いだけあり、色々と初心者に優しくないなぁと感じました。 (また、ドライバを入れていない状態では、VMwareより遅く感じました。) 私は技術者ですので、使い方の勉強をする覚悟は出来ています。 その上で、KVMとVMware Playerはどちらがおすすめですか? 私が気になっている点としてはVMware Playerの場合、1ホストOSに1ゲストOSという様な想定から出来ていると思います。2個3個同時に仮想マシンを走らせる事は可能ですが、そういった用途の場合はKVMの方が優れているのかなぁ?と疑問にぶち当たりました。 VMware ESXiを構築するのが一番ベストだとは思いますが、既に構築されているCentOS6.4をリプレイスする事は考えていません。(手間がかかりすぎるので。) サーバーとして稼働中のCentOS6.4上に、仮想デスクトップ(Windows7やXP)を構築するとしたら、VMWare PlayerとQEMU-KVMはどちらがおすすめですか?

  • Vmwareの種類と使い道

    Win XP上で色々なLinuxを動かしてみたいと思っています。 Vmwareには色々な種類のものがある様ですがその違いを端的に教えて 下さい。Vmwareのサイトを見ても全くの素人で良く理解出来ません。 目的は前述の通りクライアントのWin XP上での仮想実験です。 Vmware Player......無償 Vmware Workstation.有償(かなり高額と思う?) Vmware Server......無償 などが取り敢えずあげられると思いますがServerはこの際関係なさそ うでPlayerとWorkstationでは全く使用目的や価値がどの様に違う のでしょうか。 ど素人の質問ご容赦下さい。 。

  • VMwareには、なぜブレードサーバなのか?

    VMware環境で仮想環境を作るときは、ブレードサーバーが良い っていう話を聞いたことがあるんですけど、ちょっと曖昧で(^^;; 何か理由があった記憶があるのですが…。 正確な理由を知ってる方いましたら、是非ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • VMware~仮想化~活用、操作、設定など・・・

    初心者です。 主の、Windows 7に、VMwareで、Windows 8を入れました。 問題なく、起動しております。 そこで、仮想化ですが、セキュリティソフトは必要なのでしょうか。 と言いますのも、VMware上で、あるファイル開いたら、 主のWindows 7のavastが反応しましたので、VMwareの仮想化上では、 セキュリティソフトは必要ないのでしょうか。 また、VMwareで、共有設定で、主の7のドライブ(外付けなど)を許可し、 VMware上で、見えますし、アクセスできますが、 アプリなどは、VMwareの中のWindows 8でも、インストールは必要なのでしょうか。 (例えば、iTunesで、主の7と共有はできないのでしょうか?) 仮想化の仕組みを勉強すべきですが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。