• ベストアンサー

デスクトップ にもノートPCにも なる パソコンってあるの?

PC初心者です。こんな商品があるのか、ないのか?        将来的に可能でしょうか? ---------------------------- 「ノートパソコン+デスクトップの兼用。」 家で使うときは、デスクトップで、でかいサーバーが隣にある状態。 外で使うときは、レゴブロックのように部品を簡単に 取って、つなげてノートパソコンに --------------------------- ノートパソコンにUSBとかで サーバー? (デスクトップの隣にあるでかいやつ)につなげて、 ノートだけど、デスクトップ並になったり、 デスクトップは、でかくて持ち運ぶができないので、簡単に分解して、ノートパソコンみたいに持ち運べる。 そんなパソコンって、あるのでしょうか?              将来的にできるのでしょうか?                 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.3

こんにちは。 パーツ、周辺機器の組み方次第でどうとでもなりますよ。 そういう意味では「あります」 でも、将来的には質問者さんが言われたとうり 素人さんでも簡単に脱着できたり、構成したりできるシリーズがでてくるかもしれません。 今のところ自作のための部品としてや、ある程度知識がないと難しいですからね。 現在でもノートPCだとモバイル用途の他に、電源や端子をまとめたデスクステーションのようなものもあります。持ち帰ったノートをそれにカチっとセットすると、デスクトップのように汎用性が広がるって感じですか。 パソコンはいわゆる「モニター」「ハードディスク」「CPUやメモリなどの本体」「読み込みドライブ」に分けられますが、要は「ハードディスク」だけ持ち運べば他は別の部品でも問題ないのです(厳密には色々と整合性がありますが、それはおいといて・・)。 つまり、外ではノートPCの本体につなぎ 家では、デスクトップの本体につなぐ。 これが質問者さんのおっしゃる「ノートパソコン+デスクトップの兼用。」の状態です。 で、現実的にどうかというと それなりに持ち運べる外部HDを買い、それにOSからデータまですべて入れておけばOK。後は接続さえできれば人のパソコンだろうが、ネットカフェだろうが、あなたのPCに早変わり。 ただし、本来は外部HDから本体の起動はできない仕様になってます。これも最近はできるような機能を持ったものもでてきてますけどね。現実的にはOSは各本体のものを使い、データだけ持ち運ぶ形になるでしょう。 実際には、私はノートPCをメインに使ってますが 持ち運び用に160GBの外部HD(幅35×高さ120×奥行き215 重さ1Kg )を使ってます。 ネットカフェでゲームをやる時など、このHDだけ持っていけば事足りますからね。

noname#13426
質問者

お礼

詳しく教えてもらって、ありがとうございます。 確かにデスクトップ並のパソコンを、外で持ち歩く理由ないですね。だから外部HDで、こと足りると。

その他の回答 (4)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.5

過去には、ノートパソコンごと「がしゃっ!」とボックスにはめ込むとモニタやキーボードが使用できるようになる、というノートパソコンもありました。 http://www.pascalsapplemuseum.nl/verzameling/portable/duodock.html ノートパソコンを据え置きする時の、専用の置き台みたいなもんですね。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.4

ドッキングステーションのようなものはありましたよ。フロッピーやCDドライブ、各種ポートなどはドッキングステーションについていて、持ち歩く時はノートの本体だけを持っていけるやつが。 ただ、ドッキングステーションにつなげても、処理速度が向上するというわけではなく、拡張性がよくなると言った感じですね。 PCの基本的な構造を考えれば、各種処理をするCPUは内部に一つだけになるので、それを簡単に拡張する事は難しいですね。HDDならばUSBやネットワークで接続するNASを使うのもいいかも。 素直にPCを2台買って、ネットワークで接続してデータを共有して使用するのが現実的かと思います。

回答No.2

現在でも、 「ノートPC」 をベースにして、 周辺機器をノートブックにつなげれば 「デスクトップ」 PCのような操作性を得ることが出来ます。 ・マウス ・キーボード ・外部ディスプレイ などなど、 ノートPCの種類によっては、ドッキングステーションが用意されているものもあります。 http://e-words.jp/w/E38389E38383E382ADE383B3E382B0E382B9E38386E383BCE382B7E383A7E383B3.html ノートPC直接の拡張性を多くすると、持ち運びが不便なため、拡張部分をドッキングさせた部分に持たせるという便利なものです。 でも説明を読むと、最近はあまり多くないようですね^^; 最近は何でもかんでも、拡張はUSBを利用しているので、PCIバスの多さが問われなくなり、デスクトップの重要性が家庭機器としてのレベルでは必要ないと思われます。 >デスクトップ並 という言葉が、どの機能部が「デスクトップ並」に値するかがわかりませんが、機能だけであれば、現在でも可能です。 では、なぜデスクトップがなくならないか 大きく違うのは、「ノートPCは小型化されている部分、CPUの冷却が弱い」です。 高性能CPUほど、熱を発するので、耐熱対策が容易なデスクトップが、安く済みます。 万が一、内部パーツが逝っても、コンパクトボディではないデスクトップは、家庭用ドライバさえあれば、部品交換も簡単です。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

例えばこんなの http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=22560741&catalogId=-392&langId=-10&categoryId=13875917 IBMノートに接続して使用します。 THINKPAD T21に接続して使用しています。 仕事場の机にステーションを定置してプリンタやMO外付けハードを接続 自宅に持ち帰ったり屋外の場合はPC本体を取り外して使用しています。 やりようによっては、大型モニター、テンキー付フルサイズのキーボードも接続できます。

noname#13426
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 一応、兼用ができようなものがあるけど、 プロの人が持ち歩くタイプしかないみたいですね。 レゴみたいに かわいくなれば、いいのになー

関連するQ&A

専門家に質問してみよう