• ベストアンサー

症状固定後に後遺症申請するまでの通院について

いつもこちらではお世話になっております。 3月末に追突され、むち打ちなどの為、整形外科に通院しておりましたが、7月末で症状固定ということで示談することになりました。 整形外科では電気治療をしてもらっていましたが、正直まだ首の痛み、手指の痛みなどがあるため、後日(9月末)後遺症申請をするつもりです。 なぜ示談することにしたかというと、これ以上電気治療を続けていても、症状の改善が見込めないと判断したからです。(医者にもそう言われました) 保険会社に後遺症申請のことについて伝えたところ、事故日から6ヶ月が経過しないと申請できないが、示談後も申請まで、健康保険を使って(自費で)通院しておいてくれと言われました。 認定をしてもらう為にも通院しておいて方がいいとのことですが、治療効果が期待できないのに自費で通院することに疑問を感じますが、治療をせずにほっておいて申請すると不利なことってあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 事故でのお怪我お見舞申し上げます。NO.1さんのご回答通り頚椎捻挫での後遺障害の認定は神経症状に異常があるとか、頚椎が損傷や変形などしているような症状でない限りほとんど認定されないのが実情です。既に症状固定の診断との事ですが、症状固定は今の状態で安定したと言うことですので治療を継続する意味はありません。示談をすれば以後の治療費は自己負担ですので調子が悪ければ自分で治療費を支払って治療することに成ります。後遺障害の申請は事故日からではなく、中止や治癒見込みや症状固定から顔以外は半年様子を見ることになっています。顔の場合は3ヶ月位が目安です。何れにしても示談後は相手保険会社から治療費は出ませんので慎重に示談をして下さい。

paopao521
質問者

お礼

いつも詳しいご回答、ありがとうございます。 申請は症状固定日(つまり、今回の場合は7月末)から6ヵ月後ですか。 そうですね、治療効果が期待できないのに治療を半年も続けるのは時間とお金のムダですよね。 痛みがひどい時などに、対処療法として電気治療をしてもらおうと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

そんなに早合点せずに、治療を続けることが良いと思います。 示談をしたらその時点で治療費打ち切り、慰謝料計算され、以降、後遺症が出た場合も事故との因果関係を立証する必要があるからです。 治療を継続し、これ以上の改善が見られない状態になって(症状固定)、それでも完治していないようであれば後遺障害診断書を書いて貰いましょう。 短気は損気です。

paopao521
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 4ヶ月で治療を打ち切ったら、時期早々でしょうか? 3ヶ月たったころから、電気治療をしてもあまり症状の改善が感じられないなぁと思っていました。保険会社に申し入れても、主治医に頼んでも鍼治療は認めてもらえないので、電気治療は打ち切って自費で鍼に通おうかと思っています。

  • syonep
  • ベストアンサー率26% (64/242)
回答No.1

昨年、追突されて、やはり所謂ムチウチで通院していた者です。参考までに、回答します。 私の場合は、相手方保険対応で1年間通院しました。その後、後遺傷害診断書を書いて貰いました(結果は非該当でした)。よほどの他覚所見が出ていないかぎり非該当となるようですので、納得行くまで、通院したほうがいいでしょう。MRIは撮りましたか?頸椎・腰椎の椎間板の飛び出しや神経圧迫の状況は、レントゲン映像では分かりません。もし、椎間板や神経に異常がある場合、今までと違う治療方法も考えられます。後遺障害の認定にも、他覚所見の根拠資料としてMRIやミエロの画像が必要になってきますし、医師とよく相談したほうがいいです。 交通事故の慰謝料は、被害者としては納得行かないですが、多少の幅はあるものの入通院日数と休業日数でだいたい決まります。(訴訟を起こした場合でも、多少の金額の幅はあるものの、過去の判例から、そんなに大きくかけ離れる金額にはなりません) 私も、外見上は健康に見えるので、周りからは、「仕事を適当にさぼってる」(早く帰って通院)とか、「せっせと通って金儲けしないとな」などと心ないことを言われました。 しかし、慰謝料を貰うことは、なんら悪いことではないのです。相手方が謝っても何しても、体の状態が変わるわけではないのです。その代わりに、共通価値のあるお金で埋め合わせするだけの話で、それを受け取るのは、正当な権利なのですから。(というより、かなり譲歩している立場だと思っていいと思います。本来なら「まったく事故前の状態にもどせ」と言いたいところですが、それは無理なので、「世間一般で通用している方法で納得しましょう」と言っているのですから。 長々と書きましたが、結論からいうと、 十分な検査をした上で、必要であるならば、治療を継続すべき(相手方負担で)です。 後遺障害診断については、MRI等で神経圧迫がある等の所見がないと非該当になるケースが多いので、あまりあてにしないほうがいいでしょう。 法外な要求はしてはいけませんが、正当な権利は主張しましょう。 以上です。参考まで。

paopao521
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 MRIは頭部と頸部を撮りました。頸部については、骨と骨の間が少し狭いところがあるとのことでしたが、それが事故が原因とは言いがたいとの診断でした。 多分、後遺症認定はされないだろうと自分でも思っています。ただ、手の人差し指が完全に曲がらなくなったことと、肘に痛みが残っているので、そのへんがどう認定されるか?ですね。 自分としては、同じ電気治療を続けても劇的な効果は期待できないし、鍼治療なども保険会社も主治医にも認めてもらえないので、示談ということにしました。

関連するQ&A

  • 症状固定と後遺障害申請書

    昨年6月に中学生の息子が自転車横断帯で軽自動車に側面から跳ねられました。足の打撲と首のむちうちでした。 1学期の間は、自転車も乗れず、体育は見学、クラブ活動も運動部なので休んでいましたが、クラブ活動については事故がきっかけて参加できなくなりました。子供にとって、1回の受診に2~3時間かかる整形外科に通院するのはとても辛く、夏の間は週に2~3回通院していましたが、2学期が始まり定期テストもあったり、学校終わりの通院が本人には苦痛で、最終に12月に1度行ったきり、通院はしていません。 損保会社からは示談の提示が2回ありましたが納得が出来ないので対応はしていません。 痛みについては冬場のマラソンなどでは足は痛むらしく、首から肩にかけて張りがしょっちゅうありたまに頭痛もある事を最近子供からききました。 痛い事を言うと、病院へ行くように言われるのが嫌で黙っていたみたいです。 (思春期の難しい年頃なので仕方ないですが…) 損保的には昨年一杯で治療は完了という形になっていると思います。 私は、最近まで、『症状固定』や『後遺障害』などという言葉もしりませんでした。そこで、 今から、あらためて症状固定と後遺障害申請をする為に整形外科で受診した場合は自腹を切らないといけないのでしょうか? 通院時はお金は払った事がなかったのですが、同じように損保負担でいけるのでしょうか? 初めての事でわかりません。詳しくご教授下さい。

  • 後遺障害申請について

    5月に追突事故に遭い今月10日で通院打ち切りとなります。 まだ、痛みがあるので自費で通院しようと思います。 今月中に保険会社から示談の話しがあると思いますが、その前に後遺障害についてお聞きしたいことがあります。是非ご回答お願いいたします。  1、後遺障害診断書の用紙は保険会社から取り寄せるのですか?    それとも病院にあるのですか?  2、今月10日に通院打ち切りとなりますがその時に担当医師に書い   て貰ったほうがいいのですか?    自費で通院予定なので終わってからがよいですか?  3、後遺障害の申請は保険屋さんに一任しようと思いますが    自分で準備する物(診断画像等)はありますか?  4、これから示談の話しになると思いますが自費での通院が終了して   からがよいですか?    後遺症の判定後がよいですか?    わからない事だらけで詳しく回答頂ければと思います。    宜しくお願いします。

  • 症状固定後の後遺障害診断書について教えて下さい。

    仮に6ヶ月経過して症状固定になった場合、次は後遺障害の認定をしてもらう為に主治医に後遺障害用の診断書を書いてもらうと思うのですが、そこで質問です。 例えば、事故から3ヶ月間はAの整形外科に通院して(リハビリも)その後4ヶ月~最後の6ヶ月まではBの整形外科に通院していたとします。 この場合、後遺障害診断書を書いて頂くのは症状固定を決めたB整形外科になるのですか? それとも一番初めに通院したA整形外科でしょうか? 私的にはB整形外科だと思うのですが実際の所はどうなのか教えて下さい。 仮にB整形外科で間違えなければ今、通っているA整形外科を止めようと思っているので・・・

  • 症状固定する前に慰謝料を聞くことは出来るのか?

    症状固定する前に慰謝料を聞くことは出来るのか? 車(相手):人(私)の事故にあいもうじき7ヶ月が経ちます。 まだ症状が良くない為整形外科と今月から整体(自費)に通っています。 保険会社から整体代を慰謝料に上乗せして出すので整形の方を症状固定にして後遺障害申請をしませんかと提案があります。 整形外科の先生は信頼しているので6ヶ月通っていましたが最近は大きな変化も無く、しかもリハビリ時は待合室で呼ばれるのに30分~1時間・リハビリで1時間かかる為正直2人の子供を預けて行く身としては大変になっています。 なので保険会社の言うとおり症状固定して後遺障害申請をしていった方がいいのかとも思っています。 そこで、症状固定する前に現時点での慰謝料がどのくらいになるかを保険会社に聞いて教えてくれるものなのでしょうか? まだ症状があるため今後も治療をしていきたいと思っていますが、症状固定したら自費での診察になる為慰謝料によってはまだ症状固定しない方がいいかなとも思いますが、最近では通う大変さの方が上を行ってしまっている気もします。 あと、現在通っている整形の先生からはまだ良くなる見込みがあるから通うようにと言われているのですが、混んでいて通うのが大変なので6ヶ月過ぎてますがすいてる整形に保険会社の支払いで転院することはは出来るのでしょうか? 質問ばかりですみません。 アドバイスいただけたら助かります。

  • 症状固定後、今後の保険会社との話し合いに関する質問

    昨年6月にタクシー乗車中、停車しているところ、追突され、整形外科、整骨院に通院してきました。 このたび、症状固定とし、後遺症診断書を提出し今後の治療は自身の健康保険を使って診察することになりました。 質問です。 治療期間220日、通院日数(整形外科、整骨院)70日の慰謝料の基準額は70×2=140日 140<220で140×2×4200円という理解でよろしいでしょうか。 また、後遺症認定を待たずに、障害の示談を進めるか、後遺症認定の結果を待って示談にした方がよいのかアドバイス頂ければと思います。 休業補償は3ヶ月ごとに申請し出していただいております。交通費は立替しており、後日精算の予定です。 事故後、薬を処方されており、今現在も服用中です。 通常、症状固定後どの程度の期間をもって、示談金等の提示が保険会社からあるのかご教授いただきたく、宜しくお願い致します。

  • 症状固定になりましたが・・・

    昨日病院(整形外科)の担当医から「12月22日で症状固定しましょう。もうこちらへは通わなくても大丈夫ですよ」と言われました。 (過失2:8、私が2、相手が8。相手の任意保険?もしくは自賠責保険で通院中です) 今は整骨院と整形外科の両方に通っていますが、もう整形外科に通わなくていいということは、整骨院のみに22日まで通ってもいいということでしょうか?(手の痺れと首の痛み、頭痛が残っていますが、もうこれ以上は改善されないといわれました) また、先日MRIをとったのですが、検査の結果は異常なしのことでした。主治医いわく「検査の結果、異常はないから後遺障害の申請しても認定されないかもしれませんね」とのことでした。 今のところ全部で通院約70日しておりますが、この通院費は全額保険会社が受け持ってくれるのでしょうか?バスにて通院し、領収書はないのですが、バス代は出してもらえないのでしょうか? また、保険会社が勝手に22日より早く保険を切ったりしないでしょうか?(早く症状固定をしろとの電話あり)

  • 後遺症申請について

    交通事故による怪我で治療中です。 まだ治療途中で来年手術もあるのですが 保険屋から後遺障害診断書を受け取りました。 「病院で書いてもらってきてください。」といわれましたが まだ治療途中なのに後遺症申請するのはおかしくないですか? 今のところ残るであろう後遺症は3箇所です。 後遺症申請すれば示談になってしまいますよね? まだ治療中なので示談になれば困ります。 よくわからないので教えてください。

  • 後遺症の症状固定について

    今後の保険に対しての質問です。半年前に交通事故に遭い、神経眼科、整形外科、脳外科とかかっていますが、それぞれの科で後遺症がでると思われます。症状固定の時期は医者が決める事だと思いますが、いくつか後遺症がある場合、ばらばらで症状固定を考えていいのでしょうか?もしくは一緒にするのが望ましいのでしょうか?

  • ムチ打ち 症状固定について。

    ムチ打ち 症状固定について。 今年の1月に車対人(私)の事故にあいムチ打ちの診断をうけ整形外科へリハビリに通っています。 治療期間191日 通院101日 (現在治療中) 治療内容 電気治療・針治療(6月より同じ病院で) 6ヶ月経ちましたがまだ首から肩にかけてのコリ・それに伴う頭痛・洗濯時上を向くと頭と首の付根の痛み・耳鳴り・めまいなど症状は残ります。 先日の診察時、医師には「まだリハビリ続けていきましょう」と言われましたが 以前保険会社から「6ヶ月までは保険おりますがその後は・・・」と言われていたのでその旨を医師に聞いてみたら「よくなる見込みがあるなら1年でも通える。」と言うことでした。 私は2人の子供がいるため親に預けてリハビリに通っています。 ですが正直通うのが大変です。 これだけ通ってまだ症状があって今後ほんとに良くなるのか最近では疑問に思っています。 保険会社には「子供さんがいるのにまだリハビリに通うのは大変だろうからここらで症状固定をして後遺障害の申請をしたらどうか」と提案されました。 のち慰謝料で自分にあった整体やカイロに通いなおしたらどうかと。 前置きが長くなりましたが、6ヶ月過ぎて医師からはまだリハビリ治療続けていきましょうと言われてますが、良くなるかわからないのでどうしたらいいか悩んでいます。 現在通っている整形外科はとても信頼できる先生なのですが、予約制で呼ばれるまで30分~1時間。治療して帰って2時間はかかり子供を預けていく身としては負担があります。 ・症状固定をして慰謝料をいただき実費で他の病院へ通いなおすか? ・まだ症状が出てるので症状固定せずに通った方がいいか? ・どこかであまり長く通っていても慰謝料が減っていくと書いてあったのですがそうなのでしょうか? ・実際現時点で慰謝料はどのぐらいになるのでしょうか? 正直他の治療にしたら治療費は実費になるので出来るだけ慰謝料はいただけたらと思っています。 質問ばかりですみません。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害申請について

    平成15年の2月にバイクで直進中対向車線から右折してきた自動車に接触され転倒しました。整形外科で治療リハビリをしましたが症状固定ということで治療を中断し示談で済ませました。それ以来足首の外側の筋が伸びたままきたため、この2年ほど毎日仕事に出かける時にテーピングで足首を固定しないとたまに忘れようものなら必ず仕事中に足首を外側にくじいて痛くてその場で倒れたまま5,6分動けない状態にあります。まず2年もたちましたが、相手側の保険会社に後遺障害申請できるでしょうか。またネットで調べてみましたが足首の外側の筋が伸びたのが障害等級にあたるのかあたらないのかも分かりません。教えてください。(そういえば、示談のときに保険会社の担当者が申請用の診断書用紙をくれました。)

専門家に質問してみよう