• ベストアンサー

西日本の700系を狙って乗る方法

oleg2005の回答

  • ベストアンサー
  • oleg2005
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

2chのスレにあります。参考までに。 <下り> 名古屋0656→博  多1046 ひかり391 東  京1033→岡  山1402 のぞみ73 東  京1313→広  島1719 のぞみ55 東  京1333→岡  山1702 のぞみ79 東  京1433→岡  山1802 のぞみ81 東  京1513→広  島1919 のぞみ59 東  京1613→博  多2130 のぞみ27 東  京1633→岡  山2002 のぞみ85 東  京1650→博  多2201 のぞみ29 東  京1733→広  島2139 のぞみ63 東  京1826→新大阪2102 のぞみ143 東  京2200→名古屋2346 ひかり433 <上り> 新大阪0630→東  京0906 のぞみ104 広  島0600→東  京1006 のぞみ40 岡  山0717→東  京1046 のぞみ72 岡  山0917→東  京1246 のぞみ74 広  島1000→東  京1406 のぞみ50 博  多0922→東  京1430 のぞみ10 岡  山1217→東  京1546 のぞみ80 広  島1200→東  京1606 のぞみ54 博  多1122→東  京1630 のぞみ14 広  島1300→東  京1706 のぞみ56 岡  山1517→東  京1846 のぞみ86 博  多1554→名古屋2249 のぞみ38

参考URL:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120512078/11-12

関連するQ&A

  • JR西日本について

    1:JR西日本は他のJRに比べて古い車両を多く残しているのはなぜですか。 例えば大阪環状線ではいまだに103系が使用されていますし、JR東海の東海道新幹線ではもう走っていない0系新幹線もJR西日本の山陽新幹線にはまだ残っています。 2:JR西日本は昔からある特急に新型車両をあまり 導入しないのはなぜですか。 昔からある特急のイメージが崩れてしまうことを恐れているのでしょうか? 例えばJR東日本では「あずさ」などの特急に新型車両を導入していますが、JR西日本では「雷鳥」「はまかぜ」などの特急には新型車両を導入していません。 それなのに「関空特急はるか」など最近、新しくできた特急には新型車両を使用しています。 「サンダーバード」を「雷鳥の新型車両」とせず別の特急にしたことと関係があるのでしょうか。 3:JR西日本ではなぜ路線名に愛称をつけるのに 積極的なのですか?(特に大阪周辺) 例えばJR神戸線・JR京都線・JR宝塚線・ 大和路線・学園都市線などです。 愛称はJR東日本やJR九州もつけていないことは ないのですが、JR西日本ほどではありません。 これはなぜでしょうか。 なお「私はこう思う」という推測でかまいませんし 全ての質問に答えられない場合、答えられるものだけで結構です。

  • こだま682号

    先日山陽新幹線、「こだま」に乗るため、ホームに上がるとびっくり!! 山陽新幹線「こだま」といえば、当然4両か6両の100系、運がよければ0系に乗れるのですが、この「こだま682号」あっと驚く、300系16両編成、グリーン車までぶら下げた車両でした。 こんな車両があるとは知らず、自由席がわからないので、駅員に自由席はどこですか?と聞いてしまいました。(^_^;) 車内には、「JR西日本」のエンブレムが.... そもそも、300系16編成なんて山陽新幹線では、まずお目にかかることがありません。 さて、この車両300系16両編成なのですが、なんなのでしょう? また、JR西日本所有の300系はおそらく他にもあったでしょうが、何をしているのでしょうか? 通常「こだま」にはグリーン車の設定はありません(というより全席グリーン車?)が、この車両に自由席特急券でグリーン車に乗っちゃっていいのでしょうか?

  • JR西日本、JR東海、500系、

    こんにちは、JR東海とかJR西日本ってありますよね、 それで500系のぞみってのがあるのですが、 500系はJR西日本でできたものですよね? なぜ京都駅で走ってるんですか? 乗り入れしてるんですか? レールスターは新大阪ー博多間のみですか? あとJRの京都駅にはJR東海とJR西日本の会社が 入っていることになるんですか? 京都駅は新幹線はJR東海で、在来線は JR西日本のものが入ってますよね?(奈良線とか京都線ととか) お願いします。

  • 新幹線のJR東海所属の車両とJR西日本所属の車両の見分け方

    新幹線に興味がある男性です。 私は九州に住んでいる為、大阪に用事がある場合はよく新幹線を利用します。そこで質問なのですが、東海道・山陽新幹線は、JR東海所属の車両とJR西日本所属の車両がありますよね?時刻表で区別することができますか?よく車内アナウンスで「間もなく新大阪に着きます。」と言う前に、いい日旅立ちが流れますよね?このメロディは大好きなのですが、JR東海所属の車両のアンビシャスジャパンも大好きで、時刻表でJR東海所属の車両とJR西日本所属の車両の区別が付くようであれば、行きは「いい日旅立ち」で帰りは「アンビシャスジャパン」といったように両方聞くことができます。 もし時刻表で見分けが付かなくても、たとえば車体を見れば分かるのであれば、駅で一本遅らせて乗るといったこともできますよね? 見分け方があれば是非教えてください!

  • 「N700のぞみ」の車輌運用について

    「N700のぞみ」の車輌運用について 車輌の所属にはJR西日本、JR東海があります。 目に見えるような明確な違いがありますか? のぞみXX号がJR西日本の車輌 のぞみXX号がJR東海の車輌 とわかるような資料は、 どこかに発表されているのでしょうか? 今のところ運転本数も少ないので 乗車経験則でも、たぶん間違いないと思われます。 「のぞみXX号がJR西日本の車輌だった。」 などと教えてもらえればうれしいのですが。

  • 山陽新幹線100系5000番台ってなに?

    山陽・東海道新幹線の0番台はJR東海所有、3000番台はJR西日本所有、9000番台は試験車両というのはわかるのですが、100系新幹線の先頭車両によくお目にかかる5000番台っていったいどういうルールで振られているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JR西日本の新幹線を3編成も水没させたJR東日本は

    ハザードマップに記載されている場所に北陸新幹線の長野車両センターを作っておいて、そこで10編成もの北陸新幹線が水没させたJR東日本。 このうちの3編成はW7系でJR西日本が購入している北陸新幹線の車両だったと思いますが、この台風19号の車両水没事故、たしか保険も2割程度しかきかないようで 250~300億の被害だそうですが、80億ぐらいはJR西日本の車両が被害を受けています。 国のハザードマップで長野車両基地が浸水の可能性がある地域という認識はあったわけだから、JR東日本の認識の甘さもかなり影響していますしね。 2階建て新幹線などにしても、詰め込む量(JR東からみれば多く詰め込めれば、運行本数をそれだけ少なく済んで運行本数、運転士などをそれだけ少なくて済むわけですからね)を優先し速達性、快適性を犠牲にした新幹線を走らせたり(結局は速達電車の邪魔になるからすぐに東北新幹線からは撤退せざるえなくなり、 上越新幹線で長々と使っている、東海道線の520円も払う215系ライナーみたいに)それにくらべJR東海やJR西日本はお客様への快適性、速達性を重要視し、そういった新幹線は作らなかったわけで、JR東海やJR西日本は最速電車ののぞみにも自由席はきちんと3両以上設定があり、割増料金はないのに対し、JR東日本は無理やり秋田新幹線を全てE5系に置き換え、最高時速を勝手に320キロ(それもこの速度で走るのは宇都宮~盛岡間のみ)にし特急料金を510円も引き上げたり、はやてをほぼ絶滅させはやぶさに置き換え、こちらも10分短縮したかどうか程度で大宮~盛岡間で510円も値上げしましたからね。 ホームライナーなどもJR東海などが330円なのに、JR東日本は520円。その520円でも不満なのか最近は特急化して760円とかにしてますからね。 それもJR東海は373系やJR西日本の681系などの車両でライナーを運行しているのに、JR東日本のライナーは西日本や東海では運賃だけで乗れる新快速で使われたいた117系とほぼ同式の185系とオール2階建てでリクライニングもしない215系ですからね。 これはもちろんJR東日本はJR西日本にこの損害賠償も支払うわけでしょうか?

  • 山陽新幹線でJR東海の車両

    山陽新幹線を利用する予定ですが、JR東海の車両に乗りたいです。16両の列車で、西日本か東海のどちらが運用につくか分かる方法はありますか?

  • なぜのぞみ号はひかり号、こだま号より高い?

    いつもお世話になります。 (1)JR東海、西日本は「のぞみ料金」というのが設定されているのですが、なぜ、JR東海、西日本はのぞみとひかり、こだまを区別するのでしょうか?速いからという理由もあると思いますが、他にもあるのでしょうか? (2)ひかり号の東京-京都のグリーン料金(だけ)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • JR西日本WENSギフトカード

    JR西日本WENSギフトカードは、東日本や東海管轄の駅窓口で、新幹線の切符を購入できるのでしょうか?