• ベストアンサー

バイクの譲渡証明

宜しくお願いします。 二輪車を他人へ譲ったのですが、保険の関係で 譲渡を証明する(所有権が移ったという)公的書類が必要となりました。 どこでどんな書類を取得すれば良いかご指導願います。 尚、車輌は400CCのオートバイです。 16年4月に業者仲介の個人売買で譲りました。

  • calm
  • お礼率79% (19/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

umikozoですm(__)m それなら相手の車検証のコピーを ファクスで送ってもらえば良いんじゃないですか? 思い切り”公的書類”ですけど 後は仲介業者の預かり証か 売買契約書などでも構わないと思いますけど

calm
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 仲介業者の預り証という手がありましたか。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 特に”譲渡証明書”に決まった様式はありません 譲渡する側の居住所と名前と印鑑 譲渡される側の居住所と名前と印鑑 譲渡する車両の車名型式車台番号原動機の型式 更に誰が誰に譲渡しましたと書いてあれば良いんです 因みに委任状も必要になると思うんですが まぁ雛形見つけましたので参考にどうぞ

参考URL:
http://www.ktt.mlit.go.jp/kanagawa/main/yosiki.htm
calm
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 譲渡証明書というのは私的に作れるものなんですね。 ただ、相手の名前・印鑑取得が困難なもので・・・

関連するQ&A

  • バイク譲渡後、書類等なしでの、中断証明書取得

    当方、2ヶ月前に所有しておりました、400ccの自動二輪を他人に売却致しました。 任意保険に加入しておりまして、13等級でした。 今現在は、原付のみ所有で、こちらの任意保険を引き継げないという事で、 中断証明書を取ることにして、保険会社から書類が到着して数日間忘れていたのですが… 中断証明に取得に辺り、以前所有していた400ccバイクを譲渡し、廃車や名義変更をした書類を保持していないのですが、 これでは中断証明は取得出来ないのでしょうか? 譲渡してすぐ、車体に問題が発生したため、譲渡先の人は廃車or売却すると言っておりました。 (中断証明書の事まで頭が回らず、取引完了には、新車検証の写メだけで済ましてしまいました(-_-;)) 保険会社に登録している契約時の書面では、現在車検は切れている事になっております。 もし必要書類がない場合、中断証明はどうにしてもとれないのでしょうか? 回答頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 任意保険の中断申請に添付する書類について

    オートバイ(400cc)に、任意保険をかけていますが、譲渡することになりました。 等級を維持したいので、「中断申請」をしようと思っています。 保険会社に聞くと、添付書類として、そのバイクの所有権がなくなったことを証明できる”公的書類” が必要です。と言われrました。(当事者間で交わす売買契約は譲渡証明ではダメとのことです) 具体的に何と言う書類で、どこで発行してもらえるのでしょうか?

  • 譲渡証明書の記載が間違っていたら、名義変更できない?

     いま気がついたのですが  251cc以上のバイクを売ってもらうと同時に、譲渡証明書をもらったのですが  どうも記載が間違っています。 http://goz.fc2web.com/susume/meigi_susume/new/parts/zyouto.gif  こちらでいうところの旧所有者の住所.氏名のところに記載がなく 新所有者の所に旧所有者の記載があります。  売主のスタンスとしては そちらで、記入してくださいということだったので、ハンコももらっています。  間違った記載のため、こちらが記入しハンコを押して、譲渡証明書を作成してもよいものでしょうか?  それとも、いまの書類でもよいのでしょうか?  

  • 車の譲渡について

    知り合いのつてで、東北地方の人に自分の車を譲ることになりました。 必要な手続きなどについては、ネットで調べたのですが間違っていないか教えてください。 あと、いくつか不明な点がありますので、こちらについてもお願いします。 ・手続き (1)新所有者が車庫証明を取る。(警察にて) (2)旧所有者は委任状、譲渡証明書を作成する。(実印を押印)    ※車検証、自賠責の保険証書はあります。 (3)車(車検証、自賠責の保険証書)と(2)で作成した書類及び印鑑証明書を渡す。(住所の変更はありません) (4)新所有者は車庫証明と(3)で受け取った書類を持って陸運局で手続きをする。(旧所有者は手続きに同行しません) ・譲渡証明書と委任状の2枚に実印を押した場合、必要な印鑑証明書の枚数は1枚ですか?それとも2枚必要でしょうか? ・自賠責の保険証書の加入者は旧所有者ですが、これも新所有者に変更する必要があるのですか?その場合の手続きは? ・任意保険の中断証明書発行のために車を譲渡したことが分かる書類が必要らしいのですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 書類が見つかりません

    250ccと400ccのオートバイを所有していますが、書類が見当たらなくなってしまいました。対応方法をご存知の方、教えてください。 400ccのオートバイは自分名義で通常のっているもので、250ccは友人の友人から譲り受けたものでナンバーは付いていますが、保険は切れています。特に250ccは他人名義なのでややこしいのかなと思いますが、なにとぞ宜しくお願いします。

  • 譲渡する場合

    車検、自賠責がまだある中型バイク400ccを個人売買する場合なんですが この場合、買う側が陸運局などに出向き名義変更のみすれば完全譲渡と言う形になるのでしょうか? 自分が売るのですが譲渡証明書、旧所有者の押印(印鑑証明印)など あれば可能でしょうか? 他に何か自分が陸運局などに出向く事はありますか? やはり名義変更など確実に行いたいので教えて下さい。

  • 譲渡証明書について

    先日、ネットオークションにて予備検査付きの中古ステージアを落札し、本日車両と書類を引き取りに行ってきました。 引取りの際は気づけなかったのですが、家に帰って書類を確認してみると、譲渡証明書が何だかおかしい気がするのです。 http://www.meihen.car-u.co.jp/sample_jyoto.html 上記のURLのサンプルを元に説明しますと、 (2)の欄に大手中古車販売店の氏名・住所が書かれ、印鑑が押されています。ここまでは良いのですが、(3)の欄に、今回車を譲り受ける私ではなく、別の方の氏名・住所が書かれており、印鑑も押してあるのです。 予備検査証を見ると、どうやら(3)に書かれている方は前のオーナー(出品者とは違う人)のようなのですが、一時抹消登録証明書を見ると大手中古車販売店であり、予備検査を受ける為だけに名義変更をし、その際の譲渡証明書を使いまわして渡されたようなのです。 そこでご質問なのですが、(3)の下の欄に私の氏名・住所を書き加えれば、前のオーナーの方からの譲渡証明書として問題なく登録に使用できるのでしょうか? 大変困っております。どなたかお分かりになる方、どうか教えていただけますよう、宜しくお願いします。

  • 原付 廃車証明 譲渡証明 紛失 譲渡人不明について

    よろしくお願いいたします。 3年前、知人を介して原付バイクを譲り受けました。 その際に「これを役所に提出すれば新しいナンバーを作れる」と譲渡証明と廃車証明の書類を受け取りました。 しかし、訳あって3年間そのまま放置してしまい、、いざナンバーを作ろうと思ったところ、書類が見当たりません。。。 役所に問い合わせた所、当然、新しく廃車証明と譲渡証明を作って持ってこないと申請できないとのことでした。 しかし、仲介をしてくれた知人が他界しており、本来の譲渡人(譲渡店?)を知る由がなく、、どうすればいいか途方に暮れています。 何か別の打開策がありましたらご教授願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。。

  • 譲渡証明書がありませんが等級中断できますか?

    同居している父の名義で購入した車両があります。 今現在、長男の私が日常的に使用しています。 このたび、別居している既婚の弟からその車を 乗りたいので譲ってほしいと言われ、いい機会 なのでその車を弟に譲ることにしました。 私はしばらく車を購入する予定はないのですが、 父も車両の名義を変更する気はなく、車両譲渡を 証明する書類がありません。このようなケース でも、私の等級の中断証明は発行してもらえる のでしょうか?

  • 不動産譲渡税と取得費、みなし譲渡について

    今年の初めに父がなくなり私一人が相続致しました。 現在も自宅として住んでいるのですが、今年中に土地・建物を売却することになり、わからない点が3つあります。 1)取得費について 私が相続した土地は、父も祖父から相続したもので購入したものではないので取得費はなく建築費などもわかりません。 証明できる書類などもありません。 国税庁のHPには、取得費がわからない場合(国税庁)http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3258.htm 売った土地建物が先祖伝来のものであるとか、 買い入れた時期が古いなどのため取得費がわからない場合には、取得費の額を売った金額の5%相当額とすることができます。 となっています。 取得費の額を売った金額の5%となった場合、譲渡税が高額になり払えない状況です。 どうにか証明できる方法があれば教えていただければ助かります。 2)短期・長期の所有期間の区別 父が祖父から取得したときからの通算期間で計算になるのでしょうか? もし、通算できれば長期となります。 3)みなし譲渡について 相続で取得した土地を、法人に譲渡又は売買というかたちで所有権移転したいのですが、みなし譲渡になるのではとの指摘がありされました。 【法人へ無償で贈与、または時価のおおむね半値以下という非常識に格安な値段で譲渡した場合】 贈与または譲渡した個人・・・・法人へ時価で譲渡したとみなして譲渡所得税の強制課税。 (8000万-8000万×5%-譲渡経費)×(譲渡所得税率+住民税率)=譲渡所得に対する所得税、住民税。 長期譲渡か短期譲渡か軽減税率が使えるかで税率が違います。取得時期が違うと土地、建物別々に計算します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/jouto.htm 相続した土地・建物の価格は、 固定資産税評価額約6000万円。 路線価約5800万。 地価公示価格約6200万です。 売買価格3200万円であれば、時価のおおむね半値以下にならないので大丈夫でしょうか? わかる方がいらしたらご回答宜しくお願い申し上げます