/ が何時の間にか「Read-only file system」になってしまった

このQ&Aのポイント
  • PlamoLinuxの3くらいを使っています。18日間起動しているマシンで、いつものように作業をしようと思ったら、なぜか動作が変でした。/ が何時の間にか「Read-only file system」になっていました。そのため、/tmpに一時的に書き込んだりするプログラムの動作がおかしくなったのではないかと思っています。
  • 試しに「# touch /tmp/test」を実行すると「Read-only file system」とか「読み込み専用ファイルシステムです」と文句を言われてしまいます。/etc/fstabと/etc/mtabを確認したところ、「/dev/hda2 / ext3 defaults 1 1」「/dev/hda2 / ext3 rw 0 0」だったので、問題はないかなと思っています。「# mount -o rw,remount /」を試してみると、block device /dev/hda2 is write-protected, mounting read-onlyと言われてしまいました。
  • ログを確認したところ、7/30 04:26に書き込まれたのが最後で、それ以上書かれていないところからすると、その直後くらいに / がRead-onlyになってしまったようです。ちなみに、ログにはおかしな記録は見当たりませんでした。/dev/hda1がswap、/dev/hda2が/、/dev/hda3が/boot、/dev/hda4が/homeで、/だけがRead-onlyになってしまったようで、/home, /bootは書き込めました。再起動はできるだけしたくないのですが、元にもどす方法はないでしょうか?宜しくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

/ が何時の間にか「Read-only file system」になってしまった

PlamoLinuxの3くらいを使っています。 18日間起動しているマシンで、 いつものように作業をしようと思ったら、 なぜか動作が変でした。 いろいろと調べてみると、どうやら / が何時の間にか「Read-only file system」になっていました。 そのため、/tmpに一時的に書き込んだりする プログラムの動作がおかしくなったのではないかと思っています。 試しに「# touch /tmp/test」を実行すると 「Read-only file system」とか「読み込み専用ファイルシステムです」 と文句を言われてしまいます。 /etc/fstabと/etc/mtabを確認したところ、 「/dev/hda2 / ext3 defaults 1 1」 「/dev/hda2 / ext3 rw 0 0」 だったので、問題はないかなと思っています。 「# mount -o rw,remount /」を試してみると、 block device /dev/hda2 is write-protected, mounting read-only と言われてしまいました。 ログを確認したところ、7/30 04:26に書き込まれたのが最後で、 それ以上書かれていないところからすると、 その直後くらいに / がRead-onlyになってしまったようです。 ちなみに、ログにはおかしな記録は見当たりませんでした。 /dev/hda1がswap /dev/hda2が/ /dev/hda3が/boot /dev/hda4が/home で、/だけがRead-onlyになってしまったようで、 /home, /bootは書き込めました。 再起動はできるだけしたくないのですが、 元にもどす方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zem
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.1

dmesg を実行したり /var/log/messages を調べると kernel から何かファイルシステムに関するエラーが出力されていませんでしょうか。経験上、ファイルシステムのエラー(I/O error)によって強制的に Read-Only モードに移行させられているように見えます。 もし I/O error 等のエラーが出ている場合は、/ 以下だけではなく、出来れば全パーティションのバックアップを早急に行うことをオススメします。もしディスクの破損が原因であれば、バックアップ作業中に止まってしまう事もありますので、バックアップ作業自体にもリスクを伴うことにご注意下さい(止まってしまうと二度とブートできなくなる、という現象を目の当たりにしたこともあります)。 HDD のセクタ内の情報が単に矛盾しているだけであれば、サーバの再起動後にシングル・ユーザ・モードで fsck を実行してファイルの整合性を確認することが必要です。 もしファイル情報の不整合がハードディスクの物理的な故障によるものであれば、ハードディスクの交換作業が必用になってしまいます。。 まずは、ログを確認して、どのようなメッセージが出ているか確認をなされてみては如何でしょう。上記の記述は最悪のケース、ですので。。

moo123
質問者

お礼

ありがとうございました。 /var/log/messageに不審な者はいませんでした。 変わりにdmesgでエラーが大漁でした。 end_request: I/O error, dev 03:02 (hda), sector 16253096 の様なエラーが沢山捕れました。 まだ1,2年程度しか使っていないので、 寿命と言うのはショックですが、 冷却を軽んじていたせいでしょうか。 早急にバックアップを取って 新しいHDDにデータを移植したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • "Read-Only file system"

    オフィスの引越しがあり、UNIXをshutdownしました。 その後、立ち上げ、/etc/hostsファイル /etc/defaultrouterファイルなどの書き換えが必要となり、(もちろんrootで)変更しようとしましたが、 "Read-Only file system"というメッセージが出て変更できません。 fsckをかけましたが、やはり変更できません。 この場合、どうしたらよいのでしょうか?

  • xpとredhat7,2のデュアルブートとシリンダについて

    こんにちは。 xpとredhat7.2のデュアルブートを考えております。 以下のようにパーティションを区切り、 /bootにgrubをインストールしたのですが、 マルチブートになりません。 /bootをちゃんと1024シリンダ内に入れたので、 この結果にちょっとびっくりしております。 ご存知の方、おられましたらご教授ください。 また、別件ですが、 /homeや/var、/usr、/tmpに区切った方がよい理由もお願いします。 /dev/hda |-/dev/hda1 1 892 NTFS/HPFS |-/dev/hda2 893 14946 拡張領域  |-/dev/hda6 893 898 ext3 /boot  |-/dev/hda7 899 2165 ext3 /  |-/dev/hda8 2166 2198 swap  |-/dev/hda5 2199 14946 NTFS/HPFS

  • FDDを一般ユーザで $ mount /floppy コマンドでマウン

    FDDを一般ユーザで $ mount /floppy コマンドでマウント出来るようするにはどうしたらいいのですか? OSはLinux(debian)、フロッピーのファイルシステムはmsdosです。 sg:~$ mount /floppy と打ち込むと mount: can't find /floppy in /etc/fstab or /etc/mtab また sg:~$ mount /dev/fd0 mount: I could not determine the filesystem type, and none was specified と出ます。 ftabは、 sg:/etc# vi fstab # /etc/fstab: static file system information. # # <file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass> proc /proc proc defaults 0 0 /dev/hda1 / ext3 defaults,errors=remount-ro 0 1 /dev/hda5 none swap sw 0 0 /dev/hdc /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto 0 0 /dev/fd0 /media/floppy0 auto rw,user,noauto 0 0 最終行を ↓ /dev/fd0 /media/floppy0 msdos rw,user,noauto 0 0 と書き換えてみたのですが、変になったので元に戻しました。 一般ユーザで $ mount /floppy コマンドでFDDをマウント出来るよう、 アドバイスいただけませんか? ど素人の質問ですが、よろしくお願いします。

  • シングルユーザモード

    Linuxの管理を前任者から任された、全くのLinux素人です。 rootのパスワードがわからないので、シングルユーザモードで新しくパスワードを設定しようとしています。 しかし、以下のようなプログラムをどこで操作すればよいかわかりません。 # boot : Linux single init=/bin/sh # mount -n -o remount,rw -t ext2 /dev/hda1 / # cd /etc # vi shadow 初心者の私にもわかるように解説をお願いします。

  • red hatに関して

    この度は,お世話になっています. red hatを次のようなパーティション設定でインストールしようと考えているのですが,これで大丈夫だと思いますか? インストールするのはワークステーションだけです. かなりぎりぎりだとは思います.気になってるのは,/bootとswapが連続した場所に領域を取れないことです. どうしても,間にウインドーズ領域を挟んでしまいます. dev/hda 開始 終了 メガバイト タイプ マウスポイント(この並び)   空き   1 1 1 自由領域       dev/hda2 1 8 63 ext3 /boot 空き   9 26 141 自由  dev/hda1 27 1340 10307 vfat dev/hda3 1341 1356 126 swap deb/hda4 1357 1467 871 拡張領域   空き   1357 1357 1 自由   dev/hda5 1357 1467 871 ext3    / 空き 1468 1468 6 自由領域

  • Linuxのパーティション分割、みなさんならどうしますか?

    こんにちは。 Linuxのパーティション計画ですが、何か気をつけた方がいいことは ありますでしょうか? マシンは、サーバ用途で、Apache、qmail、OpenSSH、FTP(内部LAN用)の サービスを起動し、あと、Tripwireを導入しようかと考えています。 一応、下記のパーティションに分割する予定ですが、容量はまだ 決めていません。 ちなみにHDの容量は40GBです。 /dev/hda1 スワップ /dev/hda2 / /dev/hda3 /boot /dev/hda4 拡張パーティション /dev/hda5 /usr /dev/hda6 /usr/local /dev/hda7 /home /dev/hda8 /var /dev/hda9 /var/log /dev/hda10 /opt /dev/hda11 /tmp

  • マウントしたFAT32領域に一般ユーザーで書き込めない

    FedoraCore4とWindowsXPをデュアルブートして使っています。 現在、ハードディスクのパーティション構成は /dev/hda1 WindowsXP (ntfs) /dev/hda2 FedoraCore4 (ext3) /dev/hda3 swap /dev/hda4 WindowsのDocuments and Settings (FAT32) となっています。 Fedora上から/dev/hda4を利用できるようにするため、/etc/fstabに /dev/hda4 /data vfat user,rw,suid,dev,exec,auto,iocharset=utf8 0 0 を追加し、起動時に自動でマウントするようにしました。 しかし、これだとroot権限がないと書き込みができません。(パーミッションが755になっています。) uidやgid、umaskなどのオプションを付けたりしてためしてみましたが、上手くいきません。 uid=500として一般ユーザーを指定すると、書き込みも可能になりましたが今度はrootから書き込めなくなりました。 Thunderbirdのメールのデータを共有したり、データを交換したりしたいのですが、できない状況です。 解決法を御存じの方、よろしくお願いします。

  • RedHat9のディスククォータの設定方法

    いつもお世話になります。 RedHat9のディスククォータをしたいのですが、参考にしている本には、 /etc/fstab の中には /dev/hda3 /home ext3 defaults 1 1 というものがあって、defaults を usrquota に変更しなさいと書いてあるのですが、私のサーバーの/etc/fstab の中には、存在しません。 どこを変更すればよいのでしょうか。 私のサーバーの /etc/fstab の中は以下のとおりです。 LABEL=/ / ext3 defaults 1 1 LABEL=/boot /boot ext3 defaults 1 2 none /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 none /proc proc defaults 0 0 none   /dev/shm tmpfs defaults 0 0 /dev/hda3 swap swap defaults 0 0 /dev/cdrom /mnt/cdrom udf,iso9660 nouto,owner,kudzu,ro 0 0 /dev/fd0 /mnt/floppy auto oauto,owner,kudzu 0 0 見づらくてすいません。お願いします。

  • /etc/fstab について

    時動的にマウントをさせたいと思い本を読んでみると、/etc/fstab の設定をしろと書いてありました。そこで、わからなくなったので質問です。 LABEL=/ / ext2 defaults 1 1 LABEL=/boot /boot ext2 defaults 1 2 LABEL=/home /home ext2 defaults 1 2 /dev/fd0 /mnt/floppy auto noauto,owner 0 0 LABEL=/u01 /u01 ext2 defaults 1 2 none /proc proc defaults 0 0 none /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 /dev/hda8 swap swap defaults 0 0 /dev/cdrom /mnt/cdrom iso9660 noauto,owner,kudzu,ro 0 0 /dev/hda9 /mnt/windata vfat defaults 1 2 といったい感じで書いてあったのですが、一番右の11とか、12とか、00とかの意味が分かりません。どうか、教えてください。お願いします。

  • fstabを編集してもうまくマウントできない。

    Linux初心者です。 WindowsXPとVineLinux2.6をデュアルブートしています。 Linuxを入れる前からWindowsの方で作っておいたFat領域があるのでそれをLinuxからでも一般ユーザーが読み書きできるように、/etc/fstabに /dev/hda5 /mnt/win vfat defaults,umask=007,gid=500,euc,zenkaku 0 0 を書き足して、 mount -a を実行したところ、 mount: /dev/hda5 は マウント済か /mnt/win が使用中です mount: mtab によると、/dev/hda5 は / にマウントされています mount: ファイルシステムタイプ 0 はカーネルがサポートしていません という反応です。 今の段階でhda5がどういう状況にいるのかかよくわかりません。 / はhda4に作っていますのでhda5がそこにマウントされているということの意味もわかりません。 よろしくお願いします。